最新更新日:2024/05/31
本日:count up39
昨日:258
総数:847044
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

第5回PTA総務委員会

 今年度、最後の第5回PTA総務委員会が行われました。PTA会長さん、校長先生のあいさつの後、協議を行いました。内容は、次の通りです。

1 各学年委員長さんからの反省
2 各専門委員長さんからの反省
3 子ども育成会 会長さんからの反省

 1〜3とも良好に行事等が実施されたとのことでした。また、次年度の学校行事予定や来年度のPTA本部役員選考についても話し合われました。ご多用の中、ありがとうございました!!(1年間、大変お世話になりました!!)
画像1
画像2
画像3

授業参観の様子 その7(いずみ学級)

 いずみ学級では、学級活動や道徳科を行いました。また、感謝の気持ちを込めて、自分で作った作品(絵や飾りなど)をお家の方々にプレゼントしていました!
画像1
画像2

授業参観の様子 その6(6年生)

 6年生は小学校最後の授業参観です。
 総合的な学習の時間「感謝の気持ちを届けよう」をテーマに手紙や歌などを披露し、保護者の方々への感謝の気持ちを伝えていました。(ちなみに写真は、親子でいすとりゲームの様子です。大変盛り上がっていました!音楽は担任の演奏で行っていました。)
画像1
画像2

授業参観の様子 その5(5年生)

 5年算数科「正多角形と円周の長さ」の様子です。身近なものの円周を実際に測って、公式やきまりを発見していました!!
画像1
画像2

授業参観の様子 その4(4年生)

 4年算数科「計算の工夫」の様子です。たし算の式を基にしてきまりを見つけ、数理の面白さに気付く授業でした!!
画像1
画像2

授業参観の様子 その3(3年生)

 3年総合「外国の文化を学ぼう」の様子です。国旗カードを見て、国名を答えたり、食事や生活の違いについて伝えたりしていました!
画像1

授業参観の様子 その2(2年生)

 2年国語科「見たこと、感じたこと」では、自分が不思議に思ったことやうれしかったことなどを全体の場でいきいきと表現していました!
画像1

授業参観の様子 その1(1年生)

 本日はご多用の中、多数の保護者の方々が授業参観に来てくださいました。子どもたちの励みになり、とてもうれしく思っています。ありがとうございます。
 さて、写真は1年生活科「もうすぐ2年生」の様子です。演奏や縄跳びなど、できることになった発表を進んで披露できました!
画像1

本日の給食メニュー

 本日21日(金)は授業参観・学級(学年)懇談会となっております。保護者の皆さんのご来校を心よりお待ちしております。
 さて、今日の献立は、コッペパン、ミネストローネ、カボチャコロッケ、いちごジャム、牛乳でした。
画像1

図書ボランティアさんの活動

 図書ボランティアさんによる読み聞かせです。本日は、4年生といずみ学級の子どもたちがお世話になりました。
 その後、ブックカバーの作成や「多読賞」の景品づくりなど、午前中いっぱいまで活動していただきました。毎回、本当にありがとうございます!
画像1
画像2
画像3

本日の給食メニュー

 今日の献立は、ごはん、ご汁、いりどり、味付けのり、牛乳でした。
画像1

版画展に出品した作品を廊下に掲示しています(4年生)

 4年生は、版画展に出品した作品を廊下に掲示しています。
 明日は授業参観・懇談会ですので、ぜひご覧ください。
画像1

3年社会科の授業のようす

 3年社会科「事故や事件からくらしを守る」の様子です。公衆電話から110番通報のしかたについて学んでいます。
画像1

業間運動(長縄跳び)

 長縄跳び(業間運動)も最終回。3分間で跳んだ回数の合計を検定します。
画像1

3年体育科の授業

 3年体育科「ポートボール」の様子です。子どもたちは、パスやシュートの練習に進んで取り組んでいました!
画像1
画像2

本日の給食メニュー

 今日の献立は、チャーハン、にらたまスープ、人参シュウマイ、牛乳でした。
画像1

音楽鑑賞会(3年・4年・いずみ学級)

 歌手「橋本 妙子さん」をお迎えして、音楽鑑賞会を行いました。腹式呼吸の練習も行い、子どもたちは楽しく取り組んでいました!
 また、子どもたちもよく知っている「もののけ姫の曲」やオペラの曲など、美しい歌声に感動していました!!
 橋本さん、スタッフのみなさん、ご多用の中、本当にありがとうございました!!
画像1
画像2
画像3

進級おめでとう茶会(いずみ学級)

 いずみ学級で「進級おめでとう茶会」を行いました。歌あり、ダンスあり、お茶会あり。そして、友達に対して、温かいメッセージを送る場面あり・・・。
 子どもと教師の関わり合いのすばらしさを感じました!!
画像1
画像2
画像3

本日の給食メニュー

 今日の献立は、きつねうどん、しらすと野菜のかき揚げ、でこぽん、牛乳でした。
画像1

業間運動(短なわとび)

 最後の短なわとび(業間運動)の練習です。個人検定に向けて頑張ってください!!
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047