最新更新日:2024/05/30
本日:count up188
昨日:268
総数:846659
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

9/21(木)4年見学学習2

わくわくする気持ちと、乗り遅れがないように心配する気持ちで、待っていました。
画像1
画像2
画像3

9/21(木)4年見学学習

4年生の見学学習がありました。電車を使って、日立シビックセンターへ出かけました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行5

館内では、大昔にタイムスリップ!
恐竜の化石などに興味津々です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行4

いよいよ博物館の中へ。
班別行動の開始です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行3

国立科学博物館に到着です。
ここから班別行動となります。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2

国会議事堂の中に入りました。
廊下のステンドグラスに見とれた後は、テレビでお馴染みの本会議場です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1

国会議事堂に到着です。
良い社会科の学習になることでしょう。
画像1
画像2
画像3

9/20(水)2年図画工作科ふしぎなたまご4

みんな、卵の割れ方、角度そして、卵の中に見えるストーリーをにこにこして、創り上げていました。完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

9/20(水)2年図画工作科ふしぎなたまご3

ついに、たまごが割れ、その中から・・・・
画像1
画像2
画像3

9/20(水)2年図画工作科ふしぎなたまご2

何が入っているのか、想像力を働かせていました。
画像1
画像2

9/20(水)2年図画工作科ふしぎなたまご

2年生の廊下には、あざやかで、わくわくする卵がいっぱい展示されています。
画像1
画像2

今日の給食

今日の献立は、塩ラーメン、牛乳、カボチャと豆のコロッケ、いわき産のミニトマトです。
画像1

9/16(土)PTAバザー6

獲得した賞品を担任に披露する姿が、至る所でみられました。
画像1
画像2
画像3

9/16(土)PTAバザー5

ボール投げでは、コントロールが決まると、係の保護者さんと一緒に大喜びし、笑顔が溢れていました。
画像1
画像2
画像3

9/16(土)PTAバザー4

子ども達は、ゲーム券を大事に握りしめ、テントを急ぎ足で移動していました。スーパーボールすくいには長蛇の列ができ、人気が集まっていました。
画像1
画像2
画像3

9/16(土)PTAバザー3

バザーでは、たくさんの協賛品を頂きました。開場とともに、もりもりお買い上げ頂きました。
画像1
画像2
画像3

9/16(土)PTAバザー2

同時開催の授業参観は延期になりましたが、PTAバザーおよび児童向けイベントは4年ぶりの開催となりました。
画像1
画像2
画像3

9/16(土)PTAバザー

本日は、猛暑の中、ご来校いただき、ありがとうございました。また、PTA役員、学年委員の皆様には、準備から運営まで長時間ご協力いただき感謝申し上げます。
画像1
画像2
画像3

9/15(金)1年算数科授業実践3

自分の考えを集中して言葉にしている姿に、1年生の成長を感じました。
画像1
画像2
画像3

9/15(金)1年算数科授業実践2

算数ブロックの操作から、動作と数値を数式にしていく過程が、学級全体での話しあいによって、言語化していく学習が進みました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047