最新更新日:2024/05/16
本日:count up159
昨日:320
総数:843340
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

授業のようすです(4年生)

 4年生の国語の授業のようすです。つなぎ言葉の使い方に取り組んでいました。つなぎ言葉は内容と内容のつなぎ方をはっきりさせるだけでなく、話し手や書き手の気持ちを表すことがあることを学習していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

 4年生の算数の授業のようすです。長方形や正方形で、周りの長さが決まっているときの縦と横の長さや面積の関係を整理する学習をしていました。子どもたちは表をかいて調べていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

画像1
 4年生の理科の授業のようすです。「水を熱したときに出てくるあわの正体は?」をめあてに、実験で確かめていました。子どもたちは水を熱したときのようすに興味津々でした。
画像2

授業のようすです(4年生)

 4年生の算数の授業のようすです。「面積についての力をつける問題」に取り組んでいました。面積が分かっているときの長さを求めたり、複合図形の面積を求めたりしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

 4年生の図画工作科の授業のようすです。木版画に取り組んでいました。イメージをふくらませて色付けをしていました。
画像1
画像2
画像3

授業を参観しました(4年生)

 4年生の国語の授業を参観しました。「三つのお願い」を題材に登場人物の性格や人柄を、会話や行動から想像し自分と比べながら読み進める学習でした。班ごとに赤帽子の班長を中心に、子どもたちの考えを出し合い、話し合う場面もありました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

 4年生の国語の授業のようすです。「3つのお願い」を題材に行動や会話から、人物の生活や気持ちを想像して読み進める学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

 4年生の理科室での授業のようすです。アルコールランプの安全な使い方について学習していました。マッチの使い方を含めて、先生の演示に習って学んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

 4年生の国語の授業のようすです。「感想文の種」としてどのようなことを書くとよいのか話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

 4年生の算数の授業のようすです。計算のきまりの学習をしています。分配法則を▲や■を使って表し、そのきまりを用いて計算を簡潔に行う学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

 4年生の国語の授業のようすです。「アップとルーズで伝える」を題材に、説明的文章で段落の関係に気をつけて学習を進めていました。
画像1
画像2
画像3

インスタントシニア体験を行いました(4年生)

 今週の火曜日にもインスタントシニア体験をしましたが、本日は、未実施の4年生約半数の子どもたちが体験活動を行いました。社会福祉協議会や主任児童委員などの皆様にご協力いただきました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

 4年生の図画工作の授業のようすです。木版画に挑戦していました。初めて使う彫刻刀を気をつけて使って彫り進めていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

 4年生の国語の授業のようすです。「アップとルーズで伝える」を題材に筆者が「何を」「どのように」説明しているが考えながら学習を進めていました。
画像1
画像2
画像3

インスタントシニア体験を行いました(4年生)

 4年生の約半数の子どもたちが、福祉の学習のひとつとしてインスタントシニア体験をしました。車椅子体験をしたり動きづらい環境での体験をしたりして学習しました。今回はいわき市社会福祉協議会小名浜地区協議会のご協力をいただきました。ありがとうございました。次は、今度の金曜日に行います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047