最新更新日:2024/05/16
本日:count up260
昨日:320
総数:843441
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

授業のようすです(6年生)

 6年生の体育の授業のようすです。ボール運動(ネット型)でソフトバレーボールをしていました。チームの連係による攻撃や守備を大切にした動きが見られました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の音楽の授業のようすです。「明日を信じて」の2部合唱を練習したり、「すてきな友達」を歌ったりしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の社会科の授業のようすです。戦後、東京オリンピックが開かれ、日本はどのように発展したかについて、デジタル教科書も活用して学習していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の国語の授業のようすです。「鳥獣戯画」を題材に絵巻物にかかれている物語をよみとる学習をしていました。
画像1
画像2

授業を参観しました(6年生)

 6年生の家庭科の調理実習のようすを参観しました。子どもたちは身近な材料でのおかず作りに挑んでいました。ツナ入りポテトハンバーグや、さつまあげとじゃがいもの油いためなどグループで考えたものを手際よく作っていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の社会科の授業のようすです。戦後の世界のようすと日本について学習していました。子どもたちは、デジタル教科書の写真なども参考にしながら取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

ストーブ設置に協力してくれました(6年生)

 給食の時間終了後、6年生の子どもたちは、ストーブなどを配当教室に運ぶ作業をしてくれました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の国語の授業のようすです。「鳥獣戯画」を題材に、絵と文章を照らし合わせながら筆者の見方をとらえる学習を進めていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の算数の授業のようすです。比例の利用として新幹線の速さと道のりから、目的地までの時間を求める学習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の算数の授業のようすです。反比例の学習を振り返り、問題練習に取り組んでいました。二つの量、xとyの関係を確実にとらえる練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の書写の授業のようすです。「点画や文字と文字のつながり」に気をつけて、小筆で水原秋桜子の俳句「落ち葉たく けむりまとひて 人きたる」を書く練習を集中して行っていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の理科の授業のようすです。てこのはたらきで、力点や作用点の位置を変えたときの力のかかり具合を確かめ、ノートにまとめていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の算数の授業のようすです。比例のグラフを用いて、グラフから読み取れることについて学習していました。子どもたちは、デジタル教科書のグラフも見ながら真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の国語の授業のようすです。今までの学習でまとめたスピーチ原稿をもとに、スピーチ発表会をして平和についての考えを深めていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の社会と国語の授業のようすです。社会科では、戦争中の人々の生活についてデジタル教科書も使って調べていました。また、国語では「やまなし」を題材に谷川の情景を想像しながら学習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の国語の授業のようすです。スピーチするために、スピーチの計画書や構成メモをもとにして書いた作文を修正する学習をしていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047