最新更新日:2024/05/16
本日:count up160
昨日:320
総数:843341
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

授業のようすです(6年生)

 6年生の外国語活動(英語)の授業のようすです。ALTのジュリア先生と一緒に、What time do you〜?の使い方や答え方を練習していました。
画像1
画像2
画像3

薬物乱用防止教室を行いました(6年生)

 6年生が5校時めに、本校学校薬剤師の小野聡先生と補助者として菅野信行様をお迎えして薬物乱用防止教室を行いました。小野先生から薬の正しい使い方や薬物の恐ろしさなどについてスライドを使ってお話しいただきました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の理科の授業のようすです。水酸化ナトリウム水溶液に鉄やアルミニウムなどを入れて、変化のようすを観察する実験をしていました。子どもたちは、真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の書写の授業のようすです。「伝統を守る」を課題に書き初めの練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の理科の授業のようすです。てこやてんびんを利用した自作の「はかり」を作っていました。子どもたちの創意工夫がみられました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の国語の授業のようすです。都道府県名を漢字で書いたり位置を確かめたりしていました。小学校で習わない漢字や読み方が使われていますが、学習の発展として取り上げられています。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の社会科の授業のようすです。裁判所のはたらきについて学習していました。デジタル教科書や資料も参考にしながら取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の総合的な学習の時間の授業のようすです。コンピュータ室で、新エネルギーまとめ新聞をつくるための学習をしていました。自分の選んだ新エネルギーの仕組みや発電量などについて調べていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の外国語活動(英語)の授業のようすです。ALTのジュリア先生と担任で指導していました。子どもたちは、What time is it?に答える練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の理科の授業のようすです。鉄やアルミニウムを溶かした塩酸を蒸発させて、溶けたものがでてくるかどうかを実験をとおして調べていました。子どもたちは、真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 本日(12月5日)の6年生の体育の授業のようすです。ボール運動(ネット型)でソフトバレーボールの練習やゲームをしていました。グループごとの練習にも熱が入っていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の算数の授業のようすです。ちらばりのようすをみるのに便利な柱状グラフについて学習していました。子どもたちは、グラフから読み取れることを考えていました。
画像1
画像2
画像3

放射線等に関する指導をいただきました(6年生)

 6年生が、いわき明星大学特任教授の石川哲夫様とエネルギー・環境理科教育推進研究所の赤坂光博様から放射線等に関する指導を受けました。子どもたちは、身の回りにある放射線について講話いただいたり、霧箱実験のようすを観察したり、実際に放射線量を測定したりしました。その後、職員も放射線等に関する教育について指導を受けました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 本日(12月3日)の6年生の社会科の授業のようすです。デジタル教科書や資料をもとに市役所や議会のはたらきについて学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

持久走記録会を行いました(6年生)

 4校時めに6年生の持久走記録会を行いました。子どもたちは精一杯走っていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の理科の授業のようすです。いろいろな水溶液をリトマス紙の色の変化で仲間わけする実験・観察をしていました。子どもたちは意欲的に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047