最新更新日:2024/05/15
本日:count up20
昨日:320
総数:843201
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

授業のようすです(6年生)

 6年生の外国語活動(英語)の授業のようすです。ALTと一緒に学んでいました。Turn right.Turn left.Where is the〜please?などを使ってコミュニケーション活動に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の理科の授業のようすです。「太陽と月の形」をめあてに学習をしていました。今日は、理科室でボールに光を当てて、月の形が変わって見える理由を調べていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の家庭科の授業のようすです。「生活を楽しくソーイング」をめあてに学習をしていました。子どもたちは、ミシンを使ってトートバッグやナップサック作りに取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

鼓笛パレードの練習をしました(6年生)

 5・6年生は9月6日に行われる泉地区市民体育祭で公開演技として鼓笛パレードを行います。今日は6年生が練習をしていました。速さや隊形などに注意しながら取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の理科の授業のようすです。「大地のできかた」について学習をしていました。今日は「地層はどのようにしてできるのだろう」をめあてに取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の社会科の授業のようすです。子どもたちは、江戸時代の政治や経済の中心となった江戸や大阪のようすや、町人の文化について調べていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の理科の授業のようすです。「太陽と月の形」をテーマに学習をしていました。子どもたちは図書室で「太陽と月にはどのようなちがいがあるか」調べていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の社会科の授業のようすです。「町人の文化と新しい学問」について学習をしていました。子どもたちは、安定した社会が続いた江戸時代の後半には、どのような新しい文化や学問が生まれたのかを調べていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の国語の授業のようすです。「熟語の成り立ち」について学習をしていました。今日は漢字二字の熟語について成り立ちなどを調べていました。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせを行いました(6年生)

 6年生の子どもたちは、「子供の読書環境を豊かにする会」の方による読み聞かせに参加しました。6年生をクラスごとに2グループに分けて行いました。詩、パネルシアター、絵本、科学絵本を紹介していただきました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

画像1
画像2
画像3
 6年生がコンピュータ室で学習ソフトを用い、1学期の復習に取り組んでいました。一人一人が興味を持って、意欲的に画面に向かっていました。

授業のようすです(6年生)

 6年生の算数の授業のようすです。角柱や円柱の体積を求める学習をしていました。体積を求める式を立て、簡潔にできる計算の工夫もしながら取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の「総合的な学習の時間」の授業のようすです。泉まちの歴史について調べ、まとめたことをグループごとに発表していました。子どもたちは、参考にした図書やパンフレット、お聞きした方についても明記していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

画像1
 6年生の社会科の授業のようすです。歴史の学習をしていました。子どもたちは「徳川家康は、天下統一をめざして、どのようなことを行ったか」について資料集も使いながら調べていました。
画像2

授業のようすです(6年生)

 6年生の算数の授業のようすです。「およその面積」を求める学習をしていました。子どもたちは東京ドームを正方形とみたり、甲子園球場を台形とみたりして面積を求めていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の算数の授業のようすです。分数のわり算の学習をしていました。子どもたちはテープの長さを使って、比較量、基準量が分数のときの何倍かの求め方をまとめていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

画像1
画像2
画像3
 6年生が水泳学習に取り組んでいました。少し水が冷たく感じたようですが、元気に泳いでいました。

授業のようすです(6年生)

画像1
画像2
画像3
 6年生の国語の授業のようすです。「パンフレットのかき方をまとめよう」をめあてに学習をしていました。子どもたちは順番やレイアウトなどについて確認をしていました。

授業のようすです(6年生)

画像1
画像2
画像3
 6年生の算数の授業のようすです。角柱や円柱の体積の求め方を学習していました。今日は四角柱の体積の求め方を考えていました。

授業のようすです(6年生)

画像1
画像2
画像3
 6年生が算数の授業に取り組んでいました。授業前に参考になる友だちのノートのとり方を見合い、今後に生かそうとしていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047