最新更新日:2024/04/26
本日:count up99
昨日:160
総数:839163
ホームページへの掲載の承諾が確認できた学年から、順次アップしていきます。

授業のようすです(6年生)

6年生の家庭科の授業のようすです。朝食のおかずをテーマに学習していました。子どもたちは、調理実習に向けて、グループごとに計画を立てていました。
画像1
画像2

授業のようすです(6年生)

6年生の算数の授業のようすです。円の面積をテーマに学習していました。子どもたちは、半径10センチメートルの円の面積が、およそいくらになるのか話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

朝のようすです。(6年生)

6年生の朝のようすです。6月15日に行われる市陸上競技大会に向けて、真剣に練習に取り組んでいました。
画像1
画像2

授業のようすです(6年生)

6年生の図工の授業のようすです。想像のつばさを広げての題材に取り組んでいました。子どもたちは、自分の好きな文字を書き、そこに色や模様をつけて、作品を仕上げていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

算数科「面積の求め方を考えよう」の単元の学習のようすです。これまでの学習内容(各図形の面積の求め方)を復習したあとに、円の面積の求め方を考える活動に取り組みました。積極的に発表したり、考えたりする姿が見られました。
画像1
画像2

授業のようすです(6年生)

 6年生の算数の授業のようすです。対称な図形をテーマに学習していました。子どもたちは、正多角形の対称の軸の本数について話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の理科の授業のようすです。物の燃え方と空気をテーマに学習していました。子どもたちは、ビンの中でろうそくを燃やす前と燃やした後のビンの中の空気の割合を調べる実験をしていました。
画像1
画像2

運動会:鼓笛の練習

運動会:鼓笛パレードに向けた3日目の練習のようすです。「雨にも負けず・・・」体育館で動き方や動き始めのタイミングを確認し、隊形移動の練習を重ねていました。
画像1
画像2

鼓笛の練習です。

 6年生の鼓笛の練習のようすです。子どもたちは、曲に合わせて、移動する練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の図工の授業のようすです。想像のつばさを広げてをテーマに学習していました。子どもたちは、漢字一文字からイメージを広げ、その漢字を工夫して表現しようとアイディアを練っていました。
画像1
画像2

授業のようすです(6年生)

運動会鼓笛パレードに向けた第1回目の練習のようすです。少しの時間を見つけては個人練習に励んだり、説明をよく聴いて隊形を確認したりする姿が見られました。運動会当日が楽しみです。
画像1
画像2

授業のようすです(6年生)

 6年生の外国語の授業のようすです。子どもたちは、リレー形式で、チームごとに1から100までの数を英語で言う練習をしていました。
画像1
画像2

陸上競技大会練習のようす(6年生)

午前中は「泉町の歴史ウォークラリー」。午後は陸上の練習です。
画像1
画像2
画像3

泉町の歴史ウォークラリー(6年生)

6年生はグループごとに、鹿島神社、泉神社、北野神社、赤玉本多、泉城趾記念碑、汲深館剣道場等を巡り、泉町の歴史にふれました。6年保護者のみなさん、ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の社会科の授業のようすです。弥生時代の道具をテーマに学習していました。子どもたちは、デジタル教科書の画面を見ながら、弥生時代に使われていた道具について発表していました。
画像1
画像2

鼓笛の練習です。

 いよいよ運動会に向けて、鼓笛の練習が始まりました。子どもたちは、それぞれに楽器を持ち、真剣に練習していました。
画像1
画像2

授業のようすです(6年生)

 6年生の書写の授業のようすです。子どもたちは、文字の基本となる点や画、はらい、はねなどの練習をしていました。
画像1
画像2

授業のようすです(6年生)

 6年生の外国語活動のようすです。子どもたちは、英語で数字を言いながら、ゲームを楽しんでいました。
画像1
画像2

学習のようすです(6年生)

 6年生の国語の授業のようすです。新しく学習した漢字を丁寧に書いて、練習していました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047