最新更新日:2024/05/02
本日:count up3
昨日:122
総数:840191
ホームページへの掲載の承諾が確認できた学年から、順次アップしていきます。

授業のようすです(4年生)

4年生の体育科の授業のようすです。ボール運動(ベースボール型ゲーム)を行っていました。子どもたちは、2チームに分かれて、攻撃や守備を工夫しながら対戦を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

4年生の体育科(保健)の授業のようすです。「思春期にあらわれる変化」と題して第二次性徴期について学習していました。子どもたちは、男子と女子の身体の変化や男女差・個人差などについて理解を深めました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

4年生の体育科(保健)の授業のようすです。「思春期にあらわれる変化」について学習していました。子どもたちは、保健担当の先生から思春期にかかわる説明を聞きながら理解を深めていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

4年生の国語科の授業のようすです。「文と文をつなぐ言葉」(接続詞)について学習していました。子どもたちは、「だから」「しかし」の使い方とその理由について覚えていました。
画像1
画像2

授業のようすです(4年生)

4年生の算数科の授業のようすです。「力をつけるもんだい(複合図形の面積)」を解くことに挑戦していました。子どもたちは、長方形の形をもとに、加えたり、引いたり、分けたりしながら面積を求めていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

4年生の国語科の授業のようすです。「クラブ活動リーフレットをつくる」ことをテーマに学習していました。子どもたちは、説明文を読み通すことを通して、つくり方を確認していました。
画像1
画像2

授業のようすです(4年生)

4年生の理科の授業のようすです。「学習したことをもとにおもちゃをつくる」ことをテーマに活動していました。子どもたちは、自分で考えた設計図をもとに動くおもちゃをつくっていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

4年生の図画工作科の授業のようすです。版画の仕上げと掲示をしていました。子どもたちは仕上げた作品を台紙に貼りつけ、作品展示(市美術館)の準備をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

4年生の算数科の授業のようすです。「面積のはかりかたと表し方」をテーマに学習していました。子どもたちは、広い面積を表す単位を知り、読み方や書き方、求め方を理解しました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

4年生の算数科の授業のようすです。「長方形と正方形の面積」をテーマに学習していました。子どもたちは、1㎠の正方形が何個分あるかをもとに、計算で求める方法について考えていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

4年生の算数科の授業のようすです。長方形や正方形の面積を求める学習をしていました。子どもたちは、まずマス目を利用して求める方法に挑戦していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

4年生の算数科の授業のようすです。「計算のきまり」の学習をしていました。子どもたちは、交換・結合・分配のどのきまりを使えばよいかを考えて計算していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

4年生の社会科の授業のようすです。単元「きょうどのはってんにつくす」の中で、いわき市の用水路について学習していました。子どもたちは、身近な地域の発展について理解を深めていました。
画像1
画像2

授業のようすです(4年生)

4年生の図画工作科の授業のようすです。版画(下絵描き)をテーマに活動していました。子どもたちは、自分が表現したいものを画面の中心に描いていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

4年生の算数科の授業のようすです。単元「計算のきまり」の中で「1つの式に表して求める」学習をしていました。子どもたちは提示された問題の図を見て、分かりやすく計算したり説明したりする方法を考えていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

4年生の算数科の授業のようすです。「計算のやくそく」について学習していました。子どもたちは、( )を使って1つの式に表し計算する方法をまとめていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

4年生の図画工作科の授業のようすです。木の板を彫る学習をしていました。子どもたちは、彫刻刀の種類やその特徴をつかみ、扱い方を練習していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

4年生の算数科の授業のようすです。単元「計算のきまり」の中で計算の順序について学習していました。子どもたちは、()×÷+−の順序に気をつけながら答えを導き出していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

4年生の社会科の授業のようすです。単元「わたしたちの県」の導入の段階で、全国各地域に目を向け、県名や位置、特徴等について学習していました。子どもたちは、教科書や地図帳を活用して懸命に調べていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

4年生の理科の授業のようすです。「水の体積と温度」について学習していました。子どもたちは、温めたり冷やしたりすると水の体積がどう変化するかを実験で調べていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047