最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:104
総数:847116
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

12/13(水)大休憩の様子3

先生方も、一緒に遊んだり、跳び方をアドバイスしたり、寄り添っています。
画像1
画像2
画像3

12/13(水)大休憩の様子2

外で友だちと思いっきり遊べること、大切ですね。
画像1
画像2
画像3

12/13(水)大休憩の様子

天気もよく、校庭の至る所でなわとびで遊ぶ姿が見られます。
画像1
画像2
画像3

11/9(木)クラブ活動2

コンピュータやものづくり、球技に熱い視線が注がれていました。
画像1
画像2
画像3

11/9(木)クラブ活動

6校時目は、クラブ活動でした。今週と次週は3年生が来年度に向けて各クラブ活動を見学します。
画像1
画像2
画像3

9/27(水)いずみ3組授業の様子、6年授業の様子

担任が子どもの思いを、積極的に見取っています。
画像1
画像2

6/26(月)学習の様子2

6年は国語科で「わたしたちにできること」を学習しています。調べたり、取材してわかったこと、そして、考えを文章化し、提案する学習をしています。生き物、節電、水環境に関心をもち、提案しています。約20年前の泉小ビオトープの姿を写した貴重な資料も公開されていました。
画像1
画像2
画像3

6/26(月)学習の様子

梅雨の合間を縫って、水泳学習が行われています。その中で、4年生は社会科で水道についての学習をしています。浄水場見学を前に、見学の視点を話し合っています。
画像1
画像2
画像3

5/26(金)音楽の授業の様子

校内を歩いていると、鍵盤ハーモニカやソプラノリコーダーの音が流れてきます。一人一人の演奏が合ったときのハーモニーを味わわせたいですね。4年生では「エーデルワイス」の学習をし、「あれ、聞いたことある」「朝に聞こえる曲だ」と。リコーダーでの演奏が楽しみです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047