最新更新日:2024/05/30
本日:count up49
昨日:276
総数:846796
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

11/6(月)今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、とり肉のてりやき、わかめふりかけ、ぶた汁です。
画像1

鼓笛披露 6年

 泉ふるさと祭で披露するはずだった新曲「新時代」。
 保護者の皆様には、今日がお披露目となりました。
 立派に泉小の伝統を引き継いでくれました。
画像1
画像2

学習発表会 6年

劇 他「小学校の思い出」

 小学校生活、最後の学習発表会。
 1年生からの思い出を、グループごとに自分たちで創り上げました。
 6年生にとって忘れられない思い出の1ページです。
 ラストの合唱。心のこもった歌詞に感動でした。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 5年

表現「Let's Try!!」

 「春はあけぼの」の群読から始まった5年生の発表。
 後半は、マット運動・なわ跳び・跳び箱と、これまで学習してきた技能をさらに高めて披露しました。
 ぴったり合ったラインダンス。見事でした。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 4年

合奏「IZUMI MUSIC STATION」
 
 誰もが聞き覚えのある音楽。タモリさんの司会も良かったですね。
 素晴らしい合奏に加えて、お笑いの場面もあり、会場が和やかな雰囲気になりました。
 元気な4年生らしい発表でした。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 3年

学習発表「できるようになったよ!3年生」

 社会科や理科で学習した内容の問題。みなさん、覚えていましたか?
 手話を交えたきれいな歌声も印象的でした。
 
画像1
画像2
画像3

学習発表会 2年

劇「スイミー」

 国語科で学習した物語「スイミー」。
 スイミーたちが協力して大きな魚を追い払ったのと同じように、2年生全員が協力して素晴らしい劇に仕上げました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 1年

劇「くじらぐも」

 初めての学習発表会。
 国語科で学習した「くじらぐも」をもとにした劇。
 大きな声で台詞を言ったり、かわいいダンスを披露したりと、素晴らしい発表でした。
画像1
画像2
画像3

11/2(木)今日の給食

本日は、学習発表会への参観ありがとうございます。学習発表会については、後程アップいたします。今日の給食は、ごはん、牛乳、ひじきの油いため、ほっけの昆布醤油焼き、小松菜の味噌汁です。
画像1

今日の給食

 今日の献立は、カレーうどん、牛乳、もやしのナムル、みかんです。
画像1

今日の給食

今日の給食は、麦ごはん、牛乳、いわしのオレンジ煮、肉じゃがです。
画像1

今日の給食

 今日の献立は、食パン、牛乳、ハンバーグ(シャリアピンソースかけ)、大麦入りミネストローネ、りんご入り豆乳ムースです。
画像1

10/26(木)今日の給食

今日の給食は、ツナごはん、牛乳、しそぎょうざ、ぶた汁です。
画像1

今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、カツオカツ、こんにゃくのおかか煮、どさんこ汁です。
画像1

今日の給食

今日の給食は、コッペパン、牛乳、ブロッコリーソテー、さつまいものシチュー、ミニフィッシュです。
画像1

10/19(木)今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、ソースカツ、かきたま汁、オレンジです。
画像1

今日の給食

 今日の献立は、みそラーメン、牛乳、野菜春巻き、いちごとみかんのゼリーです。
画像1

今日の給食

 今日は、一汁二菜の日。献立は、ご飯、牛乳、青しそ入りつくね、青菜とツナの煮びたし、けんちん汁です。
画像1

今日の給食

今日の献立は、ご飯、牛乳、かじきカツ、ひじきの油炒め、八杯汁です。
画像1

今日の給食

今日の献立は、ご飯、牛乳、サンマおろし煮、五目きんぴら、なめこと大根の味噌汁です。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047