最新更新日:2019/02/26
本日:count up5
昨日:10
総数:125129
教育目標 ○進んで学ぶ子ども ○思いやりのある子ども ○けんこうな子ども

離任式

本校から12人の先生方がご退職・転任されます。
今日は最後のお見送りの式と言うことで、久々に1年生から6年生まで集まりました。

子どもたちも先生方も皆、お世話になった先生方との別れを惜しんでいました。

(文責:理科専科 岩原 潤)

画像1
画像2
画像3

5学年 教室移動

画像1
画像2
画像3
平成26年度に向けて、新しい教室の準備を行いました。

春休み中の5年生も助っ人として登校し、全員で協力して机の移動やいろいろな場所の掃除をお手伝いしてもらいました!

(文責:理科専科 岩原 潤)

涙の卒業式

6年生最後の舞台、卒業式が行われました。

練習の成果もあってか、歌や卒業証書の受け取り、呼びかけは見ていて感心するほどすばらしいものでした。
中には式の途中から涙ぐむ子どももいるほど、会場は感動に包まれていました。


卒業生はこれから、新しいステージへと立とうとしています。

自身の頑張りと周囲の方々の温かいサポートが、一つの実を結んだのだと思います。
今日の喜びと感謝の気持ちを忘れずに、新たなステージでも楽しく充実した日々が過ごせるよう応援しています。

(文責:理科専科 岩原 潤)
画像1
画像2
画像3

最後の学校生活

画像1
画像2
画像3
今日が3学期最後、そして6年生にとって小学校最後の学校生活になりました。

1年間のまとめを行ったり、感謝の気持ちをこめて教室内や下駄箱を掃除したり、お楽しみ会を行って盛り上がったり…
各クラスごと楽しんですごしたようです。


明日はいよいよ終業式・卒業式です。

6年生には心に残る最高の卒業式にしてほしいと思います。

(文責:理科専科 岩原 潤)

6年生へエールを

画像1
画像2
お昼の放送にてあの人と教頭先生から6年生に向けてのエールを頂きました。

2人とも心のこもった、熱いエールでした。

6年生にとって最高の励ましの言葉になったと思います。

(文責:理科専科 岩原 潤)

卒業式に向けて

画像1
画像2
卒業式まであと1日です。
体育館では5年生と6年生が卒業式の練習を行っています。

入退場や、歌、呼びかけと気持ちをそろえて真剣に取り組んでいます。

(文責:理科専科 岩原 潤)

6学年理科 面白実験3

画像1
画像2
画像3
今回は巨大なシャボン玉を作ろうという実験です。

自分の身長よりも大きいシャボン玉を作ろうとみんな張り切って作りました。
(写真を見るとかなり大きいものができていることがわかります)

簡単にできて、すごく楽しいです。

普通のシャボン玉液とは何が違うのか、どうすればもっと大きくなるのか、など考えると理科の世界が広がります!


(文責:理科専科 岩原 潤)

6学年理科 面白実験2

画像1
画像2
画像3
米村でんじろう先生でおなじみの「空気砲」です!

ダンボールを叩いたときに空気が漏れないよう、内側と外側からガムテープで密封し、穴を開けて完成。
お手軽ですが勢いよく飛び出してくる空気玉に子どもたちは大いに喜んでくれました。

お線香で煙を入れると空気が出るところが目に見えて、とても面白いです。
この空気の玉は「渦輪(うずわ)」といい輪っかの形をしています。

ダンボールを叩いただけで、なぜ空気の玉が飛ぶのか、なぜ輪っかの形をしているのか…実験から考えが広がってくれればうれしいです。

(文責:理科専科 岩原 潤)

ALT最後の授業

画像1
画像2
画像3
6年生は今日でALT最後の授業で、昔話をアレンジして英語で演じる授業を行っていました。

ALTの先生は、「英語はとても難しいけれど、楽しんでやればいいよ!」と明るく励ましていました。

そのおかげか、子どもたちは生き生きと自分の役を演じることができました。

(文責:理科専科 岩原 潤)

図書ボランティア「はなたて屋」

画像1
画像2
図書室はいつも季節に合った掲示物が張ってあります。

それは1年間を通して図書ボランティアのお母さんたちがキレイに張替えをしてくれているからなのです!

掲示物のほかにも、子どもたちへの読み聞かせや本の整理整頓、カバーかけなど子どもたちが気持ちよく本を読めるようにしてくださっていました。


今日は今年度最後の活動日で、本棚の掃除をしていただきました。

1年間本当にありがとうございました!

※お知らせ
来年度も「はなたて屋」を募集しますので、ご協力いただける方お待ちしています。

(文責:理科専科 岩原 潤)

震災より3年

画像1
3月11日は東日本大震災のあった日です。

今日は学校でも半旗を掲げました。

※「半旗を掲げる」とは
 弔いの意を表す、という意味があります。
 (亡くなった人に対して、悲しみの意を表すこと)

 もともとはアメリカの船があいさつなどの意思を伝えるためにやっていた習慣といわれています。


朝には校長先生からも半旗の説明や、今日と言う日の大切さをお話いただきました。

(文責:理科専科 岩原 潤)

6学年理科 面白実験1

画像1
画像2
画像3
紙と風船を使って、サッカーボールを作りました。

手順は以下のとおりです。

1.正六角形を20こ切り離す。
2.正六角形を5つ使って輪を2つ作る。
3.2で作った正六角形に足と頭をつけてカメを2つ作る。
4.2つのカメを組み合わせて完成!

中に風船を入れるとリフティングくらいでは壊れないサッカーボールになります。


参考サイト
サッカーボールの型紙(エクセルで正六角形の作図の仕方)

けって遊べる紙のサッカーボール

(文責:理科専科 岩原 潤)

先生との交流会

6年生と先生方とで交流会が行われました。

小学校生活6年間、お世話になった先生と最後の交流です。

6年生が企画したゲームをいっしょに楽しみ、最後は感謝の言葉とプレゼントを頂きました。


素直な感謝の言葉に、こちらの心まで温かくなりました。

プレゼントは箸と手作りの箸袋でした。

素敵なプレゼントをありがとうございます。大切に使います!!

(文責:理科専科 岩原 潤)
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 2

画像1
体育館後方には泉北小学校を背景に6年生が楽しそうに遊んでいる大きなイラストが展示されていました。

これは5年生の先生方が背景を描き、5年生児童が6年生一人ひとりの顔写真を使って体を作ったという力作です。

大きさもさることながら、細かい濃淡のつけ方などもすばらしく、思わず見入ってしまいました。

初めて見た子どもたちも「すごい!」「大きい!」と驚きの声を上げていました。

(文責:理科専科 岩原 潤)

6年生を送る会 1

5年生の代表委員会が企画した6年生を送る会が行われました。

6年生に楽しんでもらおうと、それぞれの学年がさまざまな出し物をもよおしました。

1年生はキラキラ星の演奏。
2年生はダンス。
3年生は聖者の行進の演奏。
4年生は怪獣のバラードの合唱…

6年生は1年生から4年生の一生懸命の出し物を見て、大いに楽しんでいた様子でした。

最後は5年生の鼓笛の演奏をバックに退場です。

引継ぎ式のときの演奏よりも、さらに力強い演奏に仕上がっていました!

(文責:理科専科 岩原 潤)
画像1
画像2
画像3

感謝の気持ちをこめて

もうすぐ卒業する6年生に向けて、在校生からの感謝の言葉が玄関前に張り出されました。

登校班や、運動会、鼓笛の練習など、いつも6年生が先頭に立ち1年生から5年生までひっぱっていってくれました。

お世話になった分、感謝の気持ちも大きくなってこんなに素敵なメッセージが生まれてくるんですね。

(文責:理科専科 岩原 潤)
画像1
画像2
画像3

最後の委員会活動

今日で1年間の委員会活動が終了しました。

それぞれの委員会で反省が行われ、5年生は「1年間の反省を次年度に生かせるようにしたい。」と、6年生になってからの活動に向け考えをめぐらせているようでした。

6年生は1年間、委員会の中心となって活動できたようでした。

中学校ではさらに自主的な活動が増えますが、委員会で学んだことを中学校でも生かしてほしいと思います。

(文責:理科専科 岩原 潤)
画像1
画像2
画像3

PM2.5ってなに?

昨日福島県からPM2.5の注意喚起情報が発表されました。

しかしPM2.5といっても、中国ですごいたくさん出てるというニュースは聞いたことがあると思いますが、どんなものなのか、どんな害があるのか、なかなか知る機会がありません。

そこで簡単にPM2.5についてまとめてみました!


●PM2.5ってなに?

簡単に言うと、「すごく小さい粒」です。
その小ささは髪の毛の太さの30分の1程度、小さすぎてよく見えません。
中国でのニュースは有名ですが、工場の煙や車の排気ガスなどからも出るため、日本でも常に存在しています。

一度吸い込んだからといって病気になるわけではなく、過度に心配する必要はないそうです。


●注意喚起情報が出たときに気をつけることは?
・なるべく外に出ないように心がける。
・外出時にはマスクの着用を心がける。
・屋外で激しい運動をしないよう心がける。
・体の弱い方や病気の方、子ども、高齢者の方は特に気をつける。


●マスクの着用は有効?

有効です。(マスクの種類によって効果は多少異なります)

ただ、隙間が開かないよう顔の大きさにあったマスクを着用してください。


●PM2.5リンク
・PM2.5についてもっと詳しく知りたい
 → 環境省「微小粒子状物質(PM2.5)に関する情報」

・PM2.5の濃度が知りたい
 → 福島県の大気環境 時報

 → そらまめくん(全国情報)


(文責:理科専科 岩原 潤)

1年間の集大成

今日は今年度最後の授業参観日でした。

子どもたちは1年間でどのくらい成長したか、どんなことを学んできたか、その集大成を見せることができたようでした。


また、6年生にとっては小学校最後の授業参観です。

保護者の方々に6年間の感謝の気持ちを伝える発表がどのクラスでも行われていました。

一人ひとりが自分の持ち味を充分に生かして、思いを伝えられたようです!

(文責:理科専科 岩原 潤)
画像1
画像2
画像3

チェーンソーアート その2

栗田宏武さんに頂いた作品が玄関に飾られています。

お披露目の時には体育館の壇上にあったため遠くからしか見ることができませんでしたが、今はすぐ近くで見ることができます。

近くで見るとまたその精巧さに驚かされます。

毛の表現から目に至るまで、チェーンソーでここまで細かく彫ることができるのは本当にすごい技術だと思います。


作品のところにはHPの紹介記事も合わせて展示してあります!

(文責:理科専科 岩原 潤)

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
いわき市立泉北小学校
〒971-8186
住所:福島県いわき市泉町玉露字定田69
TEL:0246-56-1173
FAX:0246-56-1174