最新更新日:2019/03/26
本日:count up1
昨日:1
総数:53345
3月22日(金)卒業証書授与式が厳粛な中にも感動的な式となりました。卒業生18名が巣立ちました。在校生の態度も大変立派で、心に残る式となりました。137名全員が登校でき、全員が進学、進級を認められました。今までの保護者の皆様の温かなご支援に心より感謝申し上げます。

運動会その3

画像1
 じゃんけん魔女は大きなカードで勝負です。1,2年生の団体種目は大玉ころがしです。二人で仲良くがんばりました。
画像2

運動会その2

画像1
 1、2年生のチャンス走です。じゃんけん魔女に勝ってゴール。じゃんけん魔女とは?
画像2

平成28年度の運動会

画像1
 今年度の運動会の雰囲気が伝わればと思います。
 その1 1年生のかけっこと2年生の60m走です。
画像2

今日の学校5月18日

 今日は五月晴れとなり、大休憩には多くの子どもたちが校庭で体を元気に動かしました。2校時、3年生は書写の授業で、道具の準備や片付け、筆の持ち方、洗い方などを学習し、実際に墨をつけて書いてみました。先生のお話をよく聞き、こぼしたり汚したりすることもなく学習することができました。給食後はドリルタイム。習った漢字を思い出すなど復習に取り組む姿が見られました。
画像1画像2画像3

今日の学校5月17日

 今日は9時から心電図検査があり、1、4年生と希望者が検査を受けました。順番を待つ態度も静かでした。また、清掃も多くの児童が一生懸命体を動かし、丁寧に取り組んでいました。2年生は教室で大切に見守ってきたカマキリが卵からかえったと報告してくれました。
 運動会が終わり、雨も降る中、疲れなども残って集中できないかなとも思いましたが、落ち着いて生活できていました。
画像1画像2画像3

運動会大成功でした

 大成功に終わった運動会。子どもたちは自分のめあてに向かって精いっぱい頑張り、また、高学年は係の仕事も一生懸命に行いました。それに応えるように、保護者の皆様が朝はやくから準備にご協力くださり、終わった後もすばやくお手伝いをしてくださいました。地域の方々からもたくさんの声援をいただきました。本当によい運動会になりました。ありがとうございました。
 左の写真は朝6時の花火の合図の時。PTA会長さんが見事キャッチ。この後花火の玉はお守りとしてテントにさげておきました。右は運動会後に行った引き渡し訓練の様子です。ご協力ありがとうございました。来週、しばらく運動会の様子をお知らせしたいと思います。
画像1画像2

今日の学校5月13日

 昨日に続き、今日も良い天気となり、校庭が使えるようになりました。今日は、校庭で最後の式の練習やリレーの練習をしました。また、高学年の児童は係としてどう活動したらよいか試してみました。さらには、全員で草むしりや石拾いをし、校庭をきれいにしました。写真は左から退場のかけ足、追いかけ玉入れ、草むしりです。午後から最後の準備をして運動会に備えます。みんなの力を結集してここまで準備できたことが素晴らしいことだと思います。
画像1画像2画像3

運動会スローガン

 運動会のスローガンが決まりました。
「勝利を信じ 仲間の絆 深めよう」
 運動会に向け、子どもたちは一人一人めあてを決め、大きなこいのぼりにのせました。願いが届くように残りの練習を大切に行っていきたいと思います。スローガンのように、勝利に向かって力いっぱい頑張る子どもたちへの応援をよろしくお願いします。
画像1画像2

今日の学校5月6日

 5月の風に若葉がそよぎ、今日5月6日は運動会練習日和でした。写真はラジオ体操の様子です。手の先から足のつま先まで、ピンとよく伸びました。右は、運動会の時に使う道具を置く部屋の写真です。「がんばろう うんどうかい」の風船かざりが子ども達を激励しています。
 今日はまた、PTAの専門部会も開かれます。4月の授業参観時に、各学年の役員さんが決まり、これから各部の1年間の活動計画などを話し合う予定です。1年間お世話になります。
画像1画像2

今日の学校5月2日

 5月2日、命を守る大事な学習、避難訓練を行いました。「学校にいる時に大きな地震が発生した」との設定で、「避難経路、避難場所をよく聞いて行動すること」をねらいとして実施しました。「非常階段が使えず、校舎中央にある階段を使用して避難するように」との放送に無言で落ち着いて避難することができていました。左の写真は、避難してきた順に整列しているところです。万が一災害が発生しても、学校にいる時は放送や先生の話をよく聞き落ち着いて行動することを改めて確認しました。
 その後、「災害が発生して、お家の人に迎えに来てもらう」場合の待ち方を学習しました。右の写真は、きょうだい一緒に待つので、上の学年のクラスに移動し、一緒に並んだところです。こちらも無言ですばやく行動することができていました。この引き渡し訓練は、14日運動会の後に実施予定です。
 
画像1画像2

今日の学校4月28日

 今日から全体での運動会練習を計画していましたが、あいにくの雨で体育館で行うことに。赤組、白組がきまったので、その整列や入場の仕方、開会式の順序など、できることをやってみました。1年生も先生のお話をよく聞いて練習に臨んでいました。
 それに先立ち、大休憩の時間には、第2回目の縦割り班活動を行いました。班ごとの写真撮影と、班の名前やめあての相談です。5,6年生がしっかりリードして班の考えをまとめていました。どんな名前がつけられたか、楽しみです。
画像1画像2

緑の少年団の活動はじまる

 23日、5、6年生の団員10名が、緑の募金の街頭啓発に参加しました。市長さんに激励され、大きな声で募金を呼びかけました。
 25日には、新しく4年生が仲間入りして平成28年度の結団式を行いました。自然あふれる藤原小ならではの環境への貢献をしていきたいと思います。
画像1画像2画像3

遠足に出発しました

 昨夜の雨もあがり、周囲の木々の緑も鮮やかに目に飛び込んできました。今日は遠足。
 全員で出発式を行った後、それぞれの目的地に向かってしっかり歩き始めました。自分の足で長い距離を歩く、交通ルールを守る、公共の施設でのマナーを守る、友だちと仲良く過ごすなど、この行事を通してたくさんのことを経験し、学んできてほしいと思います。
画像1画像2画像3

はじめてのことが続きます

 18日に、今年度はじめての移動図書館しおかぜ号がやってきました。子どもたちもとても楽しみにしていました。たくさんの本に触れて世界を広げてほしいと思います。
 また、縦割り班の顔合わせもしました。1年生から6年生までが混ざったグループが1年間様々な場面で活動を共にします。先週には新しいメンバーでの委員会活動も始まりました。写真は左から、移動図書館、縦割り班の顔合わせ、委員会活動です。
画像1画像2画像3

今日の学校

 15日は授業参観、PTA総会でした。左の写真は午前中の子ども達。大休憩が短くなってしまいましたが、元気よく遊んでいました。5校時の授業参観では、先生のお話をよく聞き、自分の考えを発表する姿がたくさん見られました。その後のPTA総会にも多くの保護者が参加くださいました。PTAの皆さんのご協力をいただき、今年も教育活動を進めてまいりたいと存じます。よろしくお願いします。
画像1画像2画像3

今日の学校4月12日

 今日は、1年生の給食開始、校外子ども会(登校班の顔合わせ会、歩き方の決まりの確認など)、交通教室(登校班ごとに決まりに従って、担当の先生と一緒に下校)がありました。常磐交番のおまわりさんにも来ていただいて、交通安全のお話をしていただきました。6年生に家庭の交通安全推進員の委嘱状交付も行いました。明日からも安全に登下校してほしいです。
画像1画像2画像3

今日の学校4月8日

 暖かさが戻ってきました。休み時間はどの学年の児童も校庭に出て思いっきり体を動かしていました。欠席なしで、集合写真を撮る学級もありました。
 今日の学校の様子です。左の写真は1年生。読書タイムに担任の先生が読み聞かせを行っていました。中の写真は6年生。陸上大会に向けた練習の様子です。3年生は理科の時間に春の自然の観察を行いました。右の写真はどんぐりの発芽したものです。種蒔きしたり球根を植えたりした植物が芽をだし育つ様子を見るのはうれしいものです。子どもたちも歓声をあげて見入っていました。
画像1画像2画像3

今日の学校

 1年生は休み時間にトイレにいったり、チャイムに合わせて席についたりして学校生活の約束を学んでいます。これは、先生に連絡帳を見せているところです。
 あいにくの雨になりましたが、学校への坂道には満開の桜もあり、春爛漫といったところです。
画像1
画像2

始業式、入学式

 4月6日、平成28年度が始まりました。
 始業式では、まず1日に赴任された先生方を紹介した後、担任発表をしました。校長の話の中では、「目標を持ち、最後まで粘り強く取り組み、友達と協力し合って、楽しい学校生活を送ろう」と伝えました。「優しい言葉づかいで話す、丁寧に文字を書くなど、相手のことを考えながら生活し、温かみのある学校にしていこう」とも話しました。今年度も全校で掲示に取り組みます。書いてある事柄、そして文字に注目です。
 入学式では、19名の新入生が名前を呼ばれ、はっきりと返事をすることができました。無事式を終えた後は記念写真を撮り、新入生は教室で教科書をいただいたり、先生のお話を聞いたりしました。1年生の教室も、昨日までは子どもたちを静かに待っていましたが、式から戻ってきた時は右の写真のように熱気にあふれていました。しばらくは学校の約束事などを勉強するオリエンテーションが続きますが、12日からは給食も始まり、小学校生活も本格的となります。
 始業式、入学式ともに5、6年生が立派な態度で参加してました。特に6年生はお客様を迎えるため朝の清掃、会場準備の手伝いと大活躍でした。また代表児童のあいさつも堂々としていました。さすが最高学年としての自覚ある態度でした。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立藤原小学校
〒972-8326
住所:福島県いわき市常磐藤原町斑堂115-2
TEL:0246-42-3236
FAX:0246-42-3598