最新更新日:2019/03/26
本日:count up1
昨日:3
総数:53377
3月22日(金)卒業証書授与式が厳粛な中にも感動的な式となりました。卒業生18名が巣立ちました。在校生の態度も大変立派で、心に残る式となりました。137名全員が登校でき、全員が進学、進級を認められました。今までの保護者の皆様の温かなご支援に心より感謝申し上げます。

休み時間 体を使って思いっきり!

 休み時間に、3年生が体を使って思いきりドッジボールをしていました、校庭の遊具を使って「鬼ごっこ」をしている子ども達もいました。
 秋は、少しずつやってきています。校庭にたくさんのトンボが飛び始め、指に止まらせつかまえようとしている子もいます。季節の移り変わりを感じながら、子ども達は成長していっているようです。
画像1
画像2
画像3

爪を清潔に!

 養護教諭が、身体測定後の短い時間を活用して、各学年に保健指導をしています。今回は、「つめを清潔に」です。各学年の実態に応じた口調で、わかりやすく説明しました。子ども達は、つめの長さに応じたばい菌の増え方に「えーっ」と驚いたようで、「しっかり洗おう」「つめをかむのをやめよう」等、自分の指先を見つめながら話を聞いていました。
画像1
画像2
画像3

暑さに負けずに、「業間マラソン」

 休み時間は、体を使って思いっきり「鬼ごっこ」をして遊んだ後に、全校生で「業間マラソン」を行いました。校庭の雑草も強いですが、藤原っ子も暑さに負けずに頑張ります。
画像1
画像2
画像3

体育専門アドバイザー 森合叶恵 先生が来校!パート2

 4,5年生の様子です。クロールのフォームも泳ぐ距離も高学年になると違います。水を怖がらずに、体を水に浮かせて競い合って前に進んでいきます。
画像1
画像2
画像3

体育専門アドバイザー 森合叶恵 先生が来校!

 今日は、いわき教育事務所から体育専門アドバイザー 森合 叶恵先生がおいでになり、水泳指導を手伝ってくださいました。処暑が過ぎ、朝晩は大分気温が下がってきましたが、日中は湿気と暑さで大変でした。
 子ども達は、プールに入って大喜びです。各学年、一人一人のめあてに向かって練習をしました。
画像1
画像2

今日の給食です!

 今日の給食は、季節の行事食です!いわきのお盆の風物詩「じゃんがら念仏おどり」の唄にある「盆でば米の飯、おつけはなす汁、十六角豆(じゅうろくささげ)のよごしはどうだい」の献立でした。

 「ご飯、牛乳、いわしとさ煮、いんげんのごまよごし」でした。
画像1

緊急時の連絡体制 メール配信の不具合について

 本日、北朝鮮ミサイル発射に伴う緊急時の対応について、学校よりメール配信ができずに、登校の連絡ができずに大変申し訳ありませんでした。原因は、メール配信をするサーバーのダウンによるものでした。

 そのため、本校では、PTA会長、各学年委員長へ携帯に連絡を行い万が一に備えました。緊急連絡のメールが届かない今日のような場合も起こるかもしれません。

 もう一度、メール配信できない場合の緊急時の連絡の仕方について、再確認いたします。よろしくお願いいたします。

3年生国語 詩の授業です。

 3年生の教室に行くと、「山のてっぺん」の詩を味わう授業を行っていました。自分の好きなところを理由をつけて発表していました。「みんなちがってそれでいいのところがよかったです。理由は、それぞれみんなちがうとくちょうがあるからいいなと思いました」等、発表の仕方もしっかりしていました。友達と自分の考えを聞き合う姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

4年生 学級活動「係や当番活動を見直そう」の話合いをしましたC!

 4年生は、2学期の係や当番活動を見直して、友達やみんなのための係や当番活動を決めていました。「整列係や体育係は一緒にして、当番活動にしたらいいと思います」等、当番活動はできるだけ一緒に輪番制で行うように話し合っていました。さらに、係活動は学級のみんなが楽しくなるような創意工夫できる活動が係活動ということを確認していました。4年生の係活動がいっそう楽しくなりそうです。
画像1
画像2

1年生 算数「どちらが長い」の学習です!

 今日から、一年生は算数で、長さの勉強に入りました。「どちらが長いのでしょう?」「どうやって比べればいいのかな」の質問に、「ピーンとのばして比べればいいと思います」としっかりと答えていました。話の聞き方もしっかりしていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です!

 2学期一番最初の給食です。「ごはん、チキン南蛮・タルタルソースぞえ、チャプスイ、ミニトマト」でした。チキン南蛮は、香辛料がきいて少し辛かったですが、宮崎県の家庭の味だそうです。鶏肉の唐揚げにに甘酢あんかけ風になっていて、さらにタルタルソースをかけたものでした。今日は、暑かったのでチキン南蛮で元気が出ました。
画像1

2学期第1回目の一斉下校をしました!

 2学期第1回目の一斉下校をしました!8・9月は元気なあいさつに取り組みます。帰りの一斉下校でも、元気な気持ちよい6年生の舟木さんのあいさつに続き、帰りのあいさつを行いました。日本一のあいさつができるように声かけをしていきます。
 毎月、校長室の黒板には、今までお世話になった先輩の声を書くようにしています。
 今月は、「子どもを伸ばそうとする気持ち=気概を持つ」です。部活動の県大会で、ある若い教員の指導する学校が、指導力で有名な先輩の学校の部活動を破ったそうです。また、勉強でも同じことが言えるそうです。理由は一つです。子ども一人一人を信じて、よさを認め伸ばしてあげたからです。
 私達は、藤原っ子の未来へ向けて、情熱を大切にし一人一人に魔法の言葉かけをして、本物の「生きる力」を身につけさせます。
画像1
画像2

2学期のスタートは特別な日です! パート3

 子ども達の未来に向けて、夢や希望を実現できるように、一人一人に寄り添った教育活動をこれからも藤原小は展開していきます。子どもの心に火がつけられる教師を目指して、日々研修していきます。ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

2学期のスタートは特別な日です! パート2

 黒板には、担任の2学期の教育活動への見通しや子ども達への熱い思いが込められています。
画像1
画像2

2学期のスタートは特別な日です! パート1

 学校は、やはり子ども達がいないと学校ではありません。元気な声が校舎内に響き渡りうれしく思います。夏休みの思い出を、各担任へ楽しそうに話している姿が印象的でした。朝、教室を回るときれいにワックスがかかった床と担任が書いた黒板に目が行きました。
 この2学期のスタートは、子ども達も担任にとっても特別な日です。節目節目を大切にし、藤原小の教育活動を展開していきます。
画像1
画像2

「あいさつ運動」をしてくださいました。

 今日は、青少年育成市民会議常磐地区推進協議会常磐地区会長鈴木様、藤原地区会長芳賀様はじめ母の会、地域の皆さんが集まってくださり、「あいさつ運動」をしてくださいました。「おはようございます」のあいさつとハイタッチの音が響き渡り、子ども達も笑顔で2学期をスタートをすることができました。
 朝早くから、ご協力いただいた皆様に心より感謝申し上げます。なお、来月20日も「あいさつ運動」があります。特に、8・9月は誰にでも気持ちのよい元気な「あいさつ」が一人一人できるように力を入れて取り組んでいきますので、さらに気持ちのよい日本一のあいさつができる藤原っ子の姿をご覧に入れます。
画像1
画像2

第62回七夕展・入賞者の表彰しました!

 昨年度、書写の県大会の会場校として指定を受け、研究公開した本校ですが、子ども達は、書く力が育っており書写好きのたくさんいます。
 今回の七夕展では、七夕賞3年生の岡田愛唯(まい)さん、特選で代表4年生の大井川怜那さんを表彰しました。おめでとうございます。益々、書く力をつけていきます。
画像1

平成29年度第2学期82日間がスタートしました!

 平成29年度第2学期82日間がスタートしました!夏休み中事故もなく全員が元気に登校できたことの喜びと第2学期は、学習発表会、方部音楽祭(4年生)、宿泊学習(5年生)、修学旅行(6年生)、ヤングアメリカンズ等たくさんの行事があることを話しました。そして、一日一日を大切にし実り多い2学期になるように頑張ってほしいと語りかけました。また、いわき市立川部小から4年生に皆川柊真君が転校してきて全校生が146名となりました。
画像1
画像2
画像3

いよいよ明日から第2学期がスタート!

 長い夏休みも今日で終わり、明日から第2学期がスタートします。楽しい思い出がたくさんできたことでしょう。
 先生方も子ども達と会えるのを楽しみにしています。元気一杯に笑顔で登校してください。保護者の皆様、ご協力よろしくお願いいたします。

通学路にいた「黄色スズメバチの巣」を駆除しました!

 子ども達が通学してくる校門前の手前50メートルの植木に黄色スズメバチの巣がありました。本日の奉仕作業で、見つけていただき早速業者に駆除してもらいました。蜂の巣も大きく、蜂がたくさんいて素人では駆除できませんでした。何より子ども達に被害が出ずにすんだことが一番です。
 これからも、子ども達と一緒に歩きながら危険がないか把握していきます。保護者の皆様方も危険な箇所があったら教えていただけるとありがたいです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立藤原小学校
〒972-8326
住所:福島県いわき市常磐藤原町斑堂115-2
TEL:0246-42-3236
FAX:0246-42-3598