最新更新日:2019/03/26
本日:count up1
昨日:6
総数:53280
3月22日(金)卒業証書授与式が厳粛な中にも感動的な式となりました。卒業生18名が巣立ちました。在校生の態度も大変立派で、心に残る式となりました。137名全員が登校でき、全員が進学、進級を認められました。今までの保護者の皆様の温かなご支援に心より感謝申し上げます。

「学びのスタンダード事業」協力校として

 学びのスタンダード事業協力校として、今年度も学力向上に取り組んでいきます。
 現職教育にも熱が入ってきて、分かるできる授業づくりのために、国語や算数でどういうところに気をつけて学習させるか、家庭学習はどうするかについて話合いました。

 授業研究会が、間もなく始まります。地に足をつけ、しっかりとした学習習慣を身につけさせていきます。
画像1
画像2
画像3

保健委員会による「歯磨き」の呼びかけを行いました。

 保健委員会による、歯磨きの呼びかけを行いました。休み時間を利用して、ポスターや原稿を考えて練習しました。
 当日は、緊張気味に話していた子ども達の熱意が伝わり、全校生も真剣に聞くことができました。
画像1
画像2
画像3

5年生が、栄養教諭の先生と一緒に勉強しました。

 5年生が、栄養教諭の先生と一緒に勉強をしました。「健康に良い食べ方を考え、自分で実践できることを考えよう」のめあてで学習しました。
 
 骨や体をつくる、体の調子を整える、脳のはたやきやエネルギーのもとになる等、献立に含まれる材料を意識して食べ方を工夫する等、自分の実践できるめあてを決めました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です!

 今日の給食は、「五目うどん、牛乳、ハンバーグ、野菜あんかけ、ジューシーフルーツ」でした。
 ジュウシーフルーツは、「グレープフルーツ」とも呼ばれています。正式な名前は、「かわちなんばんかん」と言います。
画像1

図書ボランティアによる「読み聞かせ」がありました!

 今日は、図書ボランティアによる読み聞かせがありました。「はっはっはっ」とエプロンシアター「おおきなかぶ」でした。
 読み聞かせは、心と頭の栄養です。会場はたくさんの子ども達で一杯でした。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です!

 今日の給食は、「ご飯、牛乳、ミルメークメロン、豚肉とこんにゃくのチンジャオロース、チャプスイ」でした。
 ミルメークメロンは初めての味で、子ども達も大喜びでした。
画像1

もとにすると何倍?

画像1
画像2
 「青のテープの長さをもとにすると、赤のテープは何倍ですか?」5年生の算数の学習です。整数から、小数を使っても表すことができるように、子ども達は真剣に学習していました。
 この単元をクリアーすることが、小数のかけ算、わり算を克服できる重要な単元です。この単元の終わりには、子ども達が理解でき問題を解く様子を見るのが今からとても楽しみです。

ひらがなの勉強です!

 ゆのだけ2組は、担任の先生の話をしっかりと聞いて、ひらがなの勉強をしていました。鉛筆で、文字を書くことは手首や指の力加減を工夫しないとかなり難しいものです。
 でも、2人とも45分間落ち着いて、真剣に学習していました。
画像1

全国植樹祭用の苗木が、南相馬市へ出発しました!

画像1
画像2
 全国植樹祭用の苗木として、4年くらい育てていた「苗木)松、どんぐり」が農林課の方に引き取られ、南相馬市に旅立っていきました。
 6月10日に行われる全国植樹祭ですが、気持ちは一緒に参加しています。素晴らしい大会となりますよう願っています。

PTA奉仕作業、ご協力ありがとうございました。パート3

 校舎内が見違えるようにきれいになり、気持ちのよい学習環境で学習できます。また、子ども達もお父さん、お母さんと一緒に手伝ってくれました。

 早朝より、PTA奉仕作業にご協力いただき本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

PTA奉仕作業、ご協力ありがとうございました。パート2

 子ども達が普段、手が届かないところのトイレや窓まで、あっという間にきれいにしていただきました。
 
画像1
画像2
画像3

PTA奉仕作業、ご協力ありがとうございました。

 6月2日(土)、朝の6時30分から8時まで、PTA専門委員会の奉仕作業が行われました。
 9時から電気工事が始まることもあり、早めのスタートとなりましたが、多くの保護者の皆様に集まっていただきました。
 メインは、プール清掃でしたが、大人の力はすごいなと実感したPTA奉仕作業でした。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です!

 今日の給食は、「ご飯、焼き海苔、牛乳、サバの竜田揚げ、もやしとしいたけのみそ汁」でした。
 サバの竜田揚げは、鶏肉の唐揚げと同じような食感で味もご飯とに合うように味付けされていて美味しかったです。
画像1

全校生で、クリーン活動を行いました。

 5校時目に、全校生でクリーン活動を行いました。校庭の手の届かない細かな除草作業と石拾いを行い、上級生が一輪車で片付けました。
 みんなの学校です。きれいな校庭で、安全に学習できるように、子ども達も協力していきます。
画像1
画像2
画像3

1,2年生が学校探検をしたよ!

 2校時に1,2年生が学校探検で、職員室や校長室を訪ねてきました。「この写真は、昔の校舎ですか」「校長先生の写真が、たくさんあります」「校旗は、いつ使うのですか」など、質問攻めにあいました。
 2年生が、お兄さん、お姉さんらしく振る舞っている姿に成長を感じました。異なる学年の子と一緒に学習することで、子ども達は一緒に成長していきます。校長室、職員室の出入りも上手でした。
画像1
画像2
画像3

6年生 人権教育の学習の様子です。

 今日は、弁護士の藤さんがおいでになり、6年生に「人権について」考える授業を行ってくださいました。
 人として当然守られなければならない権利と、それをちょっとした言葉や暴力で権利を奪ってしまうことがあり、どのように行動しなければならないかについて議論しました。
 困ったことがあれば、やはり相談すること、一人で抱え込まないこと等ポイントを分かりやすく教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

「キャリア教育コーナー」を作っています。

画像1
画像2
 子ども達に、「夢や希望にチャレンジする藤原っ子」の育成のために、3階図書室の廊下に「キャリア教育コーナー」を設置しています。
 今日は、そのため大工さんにお願いしていた本棚を納品していただきました。素晴らしい本棚で、大工さんの心がたくさん入っています。これから、子ども達の心に響くキャリアの本を整備して参ります。

今日の給食です!

 今日の給食は、「雑穀ご飯、牛乳、さんまのあげびたし、肉豆腐」でした。5月の最終の日です。雑穀ご飯は、体の調子を大変良い食べ物でした。
画像1

2年生 図工科の時間の様子です!

 2年生の教室に入ると、図工の学習をしていました。材料から、自分のイメージをどんどん膨らませて、物作りに取り組んでいました。
 どの子も、図工が大変好きなようでにこにこしながら取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

「I can ran very fast. Who am I ?」の学習です!

 今日は、6年生がALTのテス先生と外国語活動の学習をしていました。音声を聞きながら、クイズ形式で問題に答える学習で、楽しく取り組むことができました。
 テス先生から、英語を話してもらいヒントをもらうなど、生の英語を耳で聞き真剣にと学習することができました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/6 委員会(6年生卒業アルバム撮影)、食の指導(5年)
6/7 陸上リハ大会(午後) お弁当
6/10 全国植樹祭
歯科衛生コンクール表彰式
6/12 水着販売
いわき市立藤原小学校
〒972-8326
住所:福島県いわき市常磐藤原町斑堂115-2
TEL:0246-42-3236
FAX:0246-42-3598