最新更新日:2019/05/14
本日:count up8
昨日:10
総数:287898
植田小合い言葉 「笑顔いっぱい ひらめきいっぱい 元気いっぱいがんばる子ども」 

図書ボランティアさんによる読み聞かせ 5年 11/30

 5年生を対象に、図書ボランティアさんが読み聞かせをしてくれました。
 当たり前ですが、読み聞かせは、読んでくれる人がいるからできることです。自分で読むのとは、違う感覚を味わうことができます。高学年ともなれば、味わい方も深まっていると思います。貴重な時間をありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 11/30(水)

画像1 画像1
 今日の給食は、いわ海星高校の生徒さんが獲ったカジキを味わいました。

 メニュー : ご飯、カジキカツ、ひじきの油炒め、はちはい汁、牛乳

勿来図書館に行ってきたよ

 2年生は、生活科の学習で勿来図書館を見学しました。
 はじめに、図書館の蔵書数や利用者数、貸し出しの方法、利用する上での注意点などの説明を受けました。みんな真剣にメモをとりながら、話を聞くことができました。
 その後、自分で借りたい本を2冊選んで、実際に借りる手続きを体験しました。
 本校は、学区内に図書館がある地域です。利用者の一人として、育ってくれるといいいなと思います。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業 あゆみ

 版の国から(冬がやってきた)
 彫刻刀やスチレン版を使った版画の版作りをしたり、試し刷りをしたりする学習でした。集中して取り組む姿、刷り上がった作品を喜ぶ姿、みんな頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業 6年

 資料の特ちょうを調べよう
 東西の鶏小屋の1日に産んだ卵の個数と重さから、どちらの小屋の鶏が重い卵をよく産むのか考える学習です。平均で比べる意味を考える授業になりました。それも、いろいろな比べ方のアイディアが子どもたちから出てきたからこそできた学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業 5年

 図形の角を調べよう
 多角形の内角の和を求める学習です。やはり、これまで学習した三角形や四角形の内角の和の学習をもとにして考える学習です。積み重ねが大事ですね。5年生もいろいろな考えが出てきて、おもしろい授業になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業 4年

 小数のしくみを調べよう
 1/100の位、1/1000の位の小数のたし算の仕方を小数のしくみを使って計算する学習です。整数の場合と同じように位を揃えることの大切さをしっかり学ぶことができました。
手のあげ方がいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業 3年

 おもしろいところをしょうかいしよう
 物語「三年とうげ」を読んでおもしろいと感じたところを話し合う学習でした。
 互いに感想を交流することで、いろいろな感じ方に触れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業 2年

 九九をつくろう
 これまで習った6の段までの九九を使って、7の段をつくる学習です。
 いろいろな考え方が出てきて、子どもたちの力に感心しました。
 たとえば、7×3  7を5と2に分けて3をかける 5×3+2×3=21
 

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業 1年

 どちらがひろい
 面積の学習の初歩です。同じますがいくつ分という考え方で広さをとらえるのがねらいです。また、いろいろな形にも広さがあることを理解する学習もしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 災害時の安全確保について

画像1 画像1
 福島県沖を震源とする地震が頻発しています。津波の発生が心配されます。
 災害時の安全確保について、ご家族で確認しておきましょう。

 学校だより 5号 の「もし、大規模災害が起きたら…」を参考にしてください。

 ※ ホームページ右側にある「配布文書」の項目をクリックしてください。 

児童造形展出品作品 6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
遠藤 綺乙 さん「かにとやまなしとの出会い」  (左)

木村  蒼 くん「しっぺいたろう」       (中)

村上 陽太 くん「注文の多い料理店
          仲良し二人で森の散歩」   (右) 

児童造形展出品作品 5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
稲村 向日葵 さん「ひまわりと校舎」   (左)

圓谷   侑 さん「青空と植田小」    (中)

森  一慧  くん「校舎」        (右) 

児童造形展出品作品 4年 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
鈴木 心彩 さん「うらしま太郎」   (左)

大津 真珠 さん「赤ずきんと花畑」  (右)

児童造形展出品作品 4年 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
押田 唯斗 くん「ぼくのまほうの木」      (左)

古川 寿々 さん「みんながあつまる木がほしい」 (右)

児童造形展出品作品 3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
石貝 遥人 くん「こんな木があったら」   (左)

齋藤  心 さん「てぶくろを買いに」    (中)

太田 もね さん「モチモチの木」      (右) 

児童造形展出品作品 2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小松 かえ さん「鳥といっしょにうちゅうりょ行」   (左)

桑名 ゆうだい くん「きれいな ひまわりに あつまる虫」(中)

箱崎 まなか さん「およげ スイミー」        (右)

いわき市児童造形展出品作品 1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おおた たける くん 「はなびに のった ぼく」    (左)

しみず しんせい くん「さかなと およごう」      (中)

すずき るそら くん「げんし じだいに タイムスリップ」(右) 

福島県沖を震源とする地震による臨時休校 11/22(火)

画像1 画像1
 今朝の地震は、大きな地震でした。被害やけが等はありませんでしたか?
地震直後から学校には避難の方が、大勢押し寄せました。体育館を避難所として開設し、一時は100名前後の方がお入りになりました。車の中で過ごされた方もいらっしゃるので、さらに多くの方が避難してきたことになります。

 植田小は、津波の避難場所です。児童が在校中に津波警報が発令されたら、児童は学校に留め置きます。保護者の方も学校に避難して来てください。

 災害に対する備えを今回のことを教訓にし、さらに万全を期すように努めてまいりたいと思います。

 臨時休業中の今日と勤労感謝の日の明日が連休となりました。お子さんの安全に一層の配慮をお願いします。
 

 

子どもまつり その2

射的、まと当て、ボウリング、腕相撲、クイズ、つり、モグラたたき、ライブなど楽しい催しが目白押し。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/2 授業参観   お弁当の日
12/6 PTA運営委員会
12/7 登校班子ども会
いわき市立植田小学校
〒974-8212
住所:福島県いわき市東田町向山3
TEL:0246-63-4000
FAX:0246-63-4001