最新更新日:2019/03/28
本日:count up4
昨日:7
総数:46090
交通事故や不審者には十分注意してください。

なかよしタイム

10月12日(木)に今年度4回目となる、なかよしタイムが開かれました。錦幼稚園とカトリック幼稚園の園児と全校生がゲームをして楽しみました。各班ごとに考えたゲームを行い楽しみました。

画像1
画像2
画像3

勿来学校給食共同調理場所長訪問

 10月11日(水)に勿来学校給食共同調理場より所長、栄養士、技師の方々がおいでになり、錦東小の給食の様子を参観していきました。配膳の様子、実際に給食を食べている様子等を見ていただきました。食という漢字は人が良くなると書きます。衛生面に気をつけ、栄養のバランスが取れた食事を摂ることにより、子どもたちますます良くなると思います。学校でも更に食育を推進していきます。

画像1
画像2
画像3

全校合唱練習

 10月10日(火)に全校生で学習発表会で披露する全校合唱「見上げてごらん夜の星を」を練習しました。益子先生の指導の下、声の出し方や音程の取り方等について練習しました。短時間ではありましたが、指導前と指導後では明らか違いを感じました。これから、さらに本番に向け、上手になっていくことを期待しています。

画像1
画像2
画像3

最新式の草刈り機購入

 来校なされた多くの方々が、錦東小の校庭の広さには驚きます。しかし、その反面、その管理は大変です。効率的に除草作業をする機械がなく、2名の用務員の方も作業が思うようにはかどらず、難儀をしていました。
 今回、施設設備基金より支出していただき、最新式の草刈り機を購入いたしました。今までの何倍も効率が上がり、作業が進んでいます。子どもたちもきれいな校庭で元気に活動しています。

画像1
画像2

学習発表会練習

 10月21日(土)に学習発表会が開催されます。それに向け、各学年の練習も佳境に入ってきました。劇の練習でも声の出し方や動作の付け方を工夫して練習に励んでいます。学習発表会本番では、各学年がどのような発表をしてくれるのか楽しみです。

画像1
画像2
画像3

宿泊活動1日目

 10月4日(水)〜6日(金)5年生が宿泊活動に出かけています。場所は、猪苗代町にある国立磐梯青少年交流の家です。
 1日目は野外炊飯、宇宙文字オリエンテーリング、ナイトハイクが行われました。全員元気に活動しています。

画像1
画像2
画像3

学習指導ボランティア

  昨年度まで学習指導ボランティアとして算数科を中心に子どもたちのサポートをしてくださった塩先生が再度、毎日来校してくれることになりました。全学年を対象に、算数科を中心としたてサポートしていただけることになりました。子どもたちも塩先生が来るのを大変楽しみにしています。

画像1
画像2
画像3

錦東小図書ボランティア

10月3日(火)に錦東小図書ボランティアの方々がおいでになり、図書室の環境整備をしてくださいました。今回は、ハロゥインの飾り付けやクイズラリーの賞品を作ったくださいました。機会があれば、図書室の飾り付けをご覧ください。

画像1
画像2
画像3

おでかけアリオス 三味線コンサート

 9月22日(金)に4〜6年生を対象とした「おでかけアリオス 三味線コンサート」が実施されました。東京より三味線奏者の中彩香能さんと五十川真子さんがおいでになり、独特の三味線の音色を披露してくれました。ほとんどの子ども達は、三味線を生で聴くのは初めてであり、皆興味津々でした。三味線の仕組みを教えていただいたり、みんなで三味線に合わせ合唱したりしました。


画像1
画像2
画像3

県下小中学校音楽祭いわき地区大会

9月21日(木)に平成29年度県下小中学校音楽祭いわき地区大会がアリオスで開催され、錦東小学校からも吹奏楽部が参加しました。今まで練習を重ねてきた「北の鳥たち」を演奏しました。坂本徹先生の指揮の下、息の合った演奏を披露してくれました。大きな舞台で、今までの練習の成果を十分に発揮してくれました。

画像1
画像2
画像3

勿来方部音楽祭激励会

 9月19日(火)に勿来方部音楽祭激励会が開催されました。今年の4年生の演奏する曲は「セプテンバー」です。1学期から練習を積み重ねてきました。身振り手振りも交えての演奏に聴いていた児童からは、大きな拍手がわきました。28日(木)の音楽祭本番でも素晴らしい演奏をすることを期待しています。

画像1
画像2
画像3

外国語活動

 次期学習指導要領では、5・6年生では外国語活動(英語)が教科となり、週2時間実施になることは、学校だよりでもお知らせしました。その活動は、子どもたちが楽しく体験を通して、学ぶことが大切であるといわれています。
 今日は、ALTのダフィー先生がおいでになりました。5年生の授業では教室を出て、校庭でダフィー先生から教えられたゲームをしました。子ども達は楽しく、体を動かしながら外国語活動に親しむことができました。

画像1
画像2
画像3

第2回交通教室

9月14日(木)に第2回交通教室が実施されました。1・2年生は通学路を実際に歩き、横断歩道の渡り方について学びました。また3〜6年生は自転車の正しい乗り方についてDVDを見た後、交通指導員より指導を受けました。今回、各学年の交通安全母の会の方々にもご協力いただきました。ありがとうございました。
 今週末から3連休となります。今回学んだことを生かし、事故のない楽しい連休を過ごしてください。

画像1
画像2
画像3

書写練習開始

9月13日(水)から書写展覧会に向けての練習が開始されました。3年生から6年生を中心に練習を行っています。毎週火曜日、水曜日、木曜日の3時40分から4時30までの約1時間の練習を今後、1カ月間行う予定です。どの児童も真剣に練習に取り組んでいます。1か月後、どのような作品が仕上がるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

朝の体力づくり

 毎朝4〜6年生が体力づくりを行っています。走る基本動作を中心に練習を重ねています。特に今は9月24日(日)に実施される「オールクレハスポーツフェスティバル」に向けリレーの練習にも取り組んでいます。体力と学力が相関関係にあるとも言われています。今後も継続して取り組んでいく予定です。

画像1
画像2
画像3

修学旅行

9月9日(金)は修学旅行でした。先週末の天気予報では雨天でしたが、前日の予報は東京は晴れでした。6年生の日頃の行いの表れだったのでしょうか。ところが、いざ出発すると小雨が降るあいにくの天気でした。スカイツリーからの眺望に支障があるのではと心配しながらの行程でした。しかしながら、国会議事堂につくころには薄日がさし、スカイツリーでは快晴の下での眺望が素晴らしく、関東平野が一望できました。天候にも恵まれ有意義な一日を過ごすことができました。この修学旅行で学んだ、集団での行動の仕方、友だちとの協力の仕方、時間を守って行動することの大切さなどこれからの生活にぜひ生かしていってほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

修学旅行2

修学旅行2
画像1
画像2
画像3

第3回なかよしタイム

 9月5日(火)に今年度3回目となる、なかよしタイムが開かれました。錦幼稚園とカトリック幼稚園の園児と全校生がゲームをして楽しみました。各班ごとに考えたゲームを行い楽しみました。


画像1
画像2
画像3

図書室本の修理講座

9月5日(火)に四倉公民館・四倉図書館 館長の三瓶真二様をお呼びして図書室にある破損した本の修理についてご指導をいただきました。錦東小の図書ボランティアの方々が熱心に本の構造や修理について学びました。錦東小にも破損した本がたくさんあります。子ども達のためにもそれらの本が修理され、気持ち良い状態で読めるとよいと思います。


画像1
画像2
画像3

新しいALT

 1学期にALTのタヒ先生とお別れをしましたが、2学期になり新しいALTの先生がいらしゃいました。リアム ダヒィー先生です。出身はカナダです。以前、熊本の大学に留学していたとのことで日本語も上手です。これから英語だけでなく文化の違いなどいろいろなことを教えてくれことと思います。先生に積極的に関われるとよいですね。



画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立錦東小学校
〒974-8232
住所:福島県いわき市錦町鷺内64-5
TEL:0246-63-9828
FAX:0246-63-9829