最新更新日:2015/01/22
本日:count up1
昨日:0
総数:7219
しっかり勉強・たっぷり運動・ぐっすり睡眠!

パンケーキ作りをしました。

行事記録を更新しました♪→こちら

保育所の子が遊びにきました。

行事記録を更新しました♪→こちら

豆まき集会をしました。

行事記録を更新しました♪→こちら

行事記録を更新しました♪

薬物乱用防止教室の記録をアップしました!→こちら

行事記録を更新しました♪

第3学期始業式の記録をアップしました!→こちら

2学期行事記録その6

画像1画像2画像3
画像1:研究授業     画像2:なわとび練習     画像3:映画祭

画像1:研究授業
「わたしたちのすむまち」をテーマに研究授業(2年道徳)をしました。

画像2:なわとび練習
なわとび大会に向けて練習が始まりました!  

画像3:映画祭
こどものみらい映画祭に参加してきました!

2学期行事記録その5

画像1画像2画像3
画像1:もみすり体験    画像2:福祉体験    画像3:わら細工作り

画像1:もみすり体験
一升瓶などを使ってもみすりに挑戦。なかなか難しい…。

画像2:福祉体験
社会福祉協議会の協力で盲導犬体験、目隠し体験などをすることができました。

画像3:わら細工作り
わら細工でミニしめ縄作りに挑戦。お年寄りの方に教わりました。

2学期行事記録その4

画像1画像2画像3
画像1:地域ふれあい活動 画像2:クラブ発表会 画像:3クラブ活動

画像1:地域ふれあい活動 
敬老会の方に来校いただき、昔の遊びなどをたくさん教わりました。

画像2:クラブ発表会
各クラブごとに発表!やっぱりクラブ活動は楽しいね!

画像:3クラブ活動
料理クラブ プリンアラモード作りに挑戦!旗も手作り。

2学期行事記録 その3

画像1画像2画像3
画像1:持久走記録会  画像2:親子ふれあい活動  画像3:芋掘り体験

画像1:持久走記録会
今年は縦割り班で駅伝チームを作り、記録を競い合いました。

画像2:親子ふれあい活動
親子でさまざまなレク・ゲームに挑戦!楽しい時間を過ごしました。

画像3:芋掘り体験
中学校の畑で育てた芋を収穫。たくさん穫れました!

2学期行事記録集 その2

画像1画像2画像3
画像1:読み聞かせ会  画像2:第3回ふるさと塾  画像3:ぐんぐんタイム

画像1:読み聞かせ会 
図書ボランティアの方が毎週読み聞かせをしてくれています。

画像2:第3回ふるさと塾
今回はそば打ち体験に挑戦!できたおそばはとても美味でした!

画像3:ぐんぐんタイム
毎週火・木曜日の朝は全校みんなで学習。算数を中心にがんばっています!

2学期行事記録集

画像1画像2画像3
画像1 方部音楽祭    画像2 バケツ稲刈り   画像3 小中合同文化祭 

2学期の各種行事・活動についてまとめてお知らせします!
画像1 方部音楽祭 
合唱:校歌・ふるさと、合奏:ラバーズコンチェルトを発表しました 
画像2 バケツ稲刈り 
JA・農青連の協力を得て、米作りの仕方も教えていただきました。
画像3 小中合同文化祭 
今年は初めて中学校と一緒に発表しました。フィナーレではみんなで
特大クラッカーを鳴らしました。

合同収穫祭の行事記録をアップしました!

合同収穫祭の行事記録をアップしました!→<a href="合同収穫祭の行事記録をアップしました!→<swa:ContentLink type="doc" item="12727">こちら</swa:ContentLink>

小中合同収穫祭が行われました

画像1
画像2
 今日は、小中合同の収穫祭が中学校の校庭で行われました。
 まず、ペットボトルを使ったボーリングで、お互いの緊張をほぐしました。小学生も中学生も熱中し、かなり盛り上がりました。
 そして、いよいよ8つの班に分かれての昼食作りです。火おこしに悪戦苦闘すること数十分。ぞぞれの班で特色あるメニューに舌鼓をうち、みんなおなかいっぱいになりました。
 中学生と一緒に活動することで、これまでとは違う中学生の一面を見ることができ、たいへん有意義な行事になりました。
 小中一貫化に向けて、今後も交流活動の機会を設けていきたいと思います。

修学旅行

画像1画像2画像3
9月13日に東京方面へ修学旅行に行きました。

見学した場所は、東京スカイツリー、TBS本社、国会議事堂(車窓から)の3箇所です。

当日は、大変よいお天気で絶好の修学旅行日よりでした。
スカイツリーからは大変よい景色を眺めることができました。
また、透明な床に上った子どもたちからは「怖〜い」や「迫力満点だ!」などといった感想も聞かれました。

昼食は、なんとTBS本社ビル12階にある社員食堂で特別に食べさせてもらいました。
味もよく値段も安かったので、大満足でした。

おなかがいっぱいになった後は、見学です。
実際に使用されている400万円以上もする高価な撮影用カメラを使った体験活動。
実際に使用されているスタジオを使ったアナウンサー体験。
などなど、一味変わった体験をたくさんすることができました。

さまざまな体験ができて子どもたちは大満足の一日となりました。

遠足に行きました!

 13日(金)に、1〜4年で遠足に行きました。
 まずはじめに、常磐消防署を見学しました。めったに乗ることができないはしご車に乗せてもらいました。3階〜4階相当の高に子どもたちは大興奮でした。
 次に、平郵便局を見学しました。自分たちが投函したはがきが、どのような手順で自宅に届くのかについて、分かりやすく教えてもらいました。初めて見る機械の中に、「田人町」の表示を見つけて、子どもたちは興味津々でした。
 最後にいわき公園で昼食をとり、アスレチックなどで体を動かした後、無事、学校に戻りました。
 今回の見学は、1・2年生の生活科や3・4年生の社会科の学習にいかしていきます。
画像1
画像2
画像3

避難訓練が行われました。

画像1
画像2
 9月2日(月)に、避難訓練が行われました。
 今回は、予告なしで休み時間中に火事が発生した場合を想定しての訓練でした。
 非常ベルが鳴り響くと、子どもたちは動きを止め、放送をよく聞いて、指示された通りの場所へすばやく移動していました。
 その後、消火器の使い方や注意点について、消防署の方から教えてもらい、代表児童が実際に消火器を使う体験もしました。(消火器の中身は水です。)

子ども映画学校(8/30 3日目)

画像1
画像2
画像3
8月30日(金)は、子ども映画学校の三日目でした。
 最終日ということで、午前中は、映像に効果音を入れたり、シーンとシーンをつなぎ合わせたりする編集と仕上げ作業を体験しました。
 昼食は、ふれあい館に移動し、保護者・ボランティアの方々に作っていただいたカレーやシチュー、サラダなどをいただきました。多くの子がおかわりをするなど、たいへんおいしくいただきました。
 そして、5つの班に分かれて作成した映画の試写会を行いました。それぞれの班の監督さんの演出と子どもたちの個性が見事に融合した作品に、子どもたちは驚き、笑い、感動していました。
 この3日間、児童看護や食事の準備など、子どもたちのためにボランティアで参加して下さった保護者や地域の皆様のおかげで、たいへん貴重な体験をすることができました。、本当にありがとうございました。

子ども映画学校(8/29 2日目)

画像1
 1学期に訪問した町内のお寺やお堂にも行って撮影しました。
 猛暑の中、監督と動きを一つ一つ確認しながらの過酷な撮影でした。
 体調を大きく崩す子どももなく、ほとんどの班で撮影が終わりました。児童看護をしてくださった保護者のみなさんやボランティアのみなさんのおかげです。ありがとうございました。

子ども映画学校(8/29 2日目)

画像1
 いよいよ2日目は撮影です。
 スタッフの方たちが深夜までかかって作ってくれた台本が渡され、撮影に行く前に読み合わせをしました。
 その後、各班のストーリーに応じて町内外にバスで移動し、撮影を行いました。
 2日目は天候があまりにもよすぎて、屋外での撮影はかなり過酷でした。

子ども映画学校(8/28 1日目)

画像1
 開校式の後は、いよいよ5つの班に分かれての活動です。
 1学期におこなった地域を知る活動について振り返り、自分たちが暮らす田人町に対する思いなどを監督に伝えました。そして、自分たちのその思いを、どのようなストーリーにして伝えるのかについてじっくりと話し合いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
いわき市立田人第一小学校
〒974-0151
住所:福島県いわき市田人町黒田字中野12
TEL:0246-69-2009
FAX:0246-69-2023