最新更新日:2024/04/17
本日:count up212
昨日:229
総数:448881
教育目標:心豊かに たくましく 生き生きと学ぶ 若あゆの子

プラネタリウムを見てきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月26日(木),理科の月と星の学習の理解を深めるために,伊達駅から電車に乗り,福島市にある「こむこむ館」でプラネタリウムを見てきました。
 プラネタリウムでは,月や星の動き・冬の星座についての説明を受けながら,ゆっくり星空を鑑賞してきました。
 子どもたちからは,「すごい!」「きれい!」という歓声も上がり,楽しみながら見ることができたようです。
 その後,常設展で楽しく活動することもできました。こむこむ館では,時間内に行動できたことをほめていただきました。電車内での公共のマナーも守って,楽しく学習してくることができました。

休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月26日 外には雪がたくさん残っているので、6年生は体育館で縄跳びの練習をしています。さて、どのくらい跳べるようになるのでしょうか。

体育の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の時間、6年生は縄跳びの練習とバスケットボールを行っています。4月から中学校へ進学して部活動を行うことになります。バスケットボールの楽しさを伝え、部活動を選ぶ選択肢の一つになってくれるといいなあと思っています。

平昌オリンピック目指して

今日も校庭は真っ白です。1年3組の子どもたちは、ビニール袋を持ち出し、土手でそり滑りをしていました。平昌オリンピックのそり競技に出場できるかも知れません(いや、年齢的に無理)。子どもたちは、オリンピック選手顔負けでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

焼き物教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月24日火曜日 6年1組の焼き物教室
桑折町にある桃山房窯の鈴木徹先生にご指導いただき、焼き物作りに挑戦。どんな作品になるかは、3月頃、届く予定です。ぜひお楽しみに!

信号機使用開始式

本日、本町地内(コレユキ薬局さん前)で押しボタン信号機の使用開始式が行われました。学校からは、ここを通る通学班の4〜6年生が参加しました。この場所は、事故も発生し、信号機の設置は地域の皆さんを含めて念願でありました。式では、警察署長さん、市教育長さんからお祝いの言葉があり、児童代表が感謝の言葉を述べました。その後、実際に点灯、使用となりました。警察署の方から、「信号機が設置されたから安全ではなく、安全は自分の目で確かめることが何よりも大事。」とのお話もありました。御家庭でも、信号機の使用はもとより、道路の安全な横断の仕方についても御指導をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の図工

昨日、各教室を回っていたら2年1組で子どもたちが絵の具を手で練り込んでいました。その様子が生き生きとしていて、まるで数十年前に自分が泥団子を夢中で作っている様子と重なりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健員会

本日、午後に学校保健員会を開催しました。次年度の健康教育の推進のため、子どもたちの健康課題について、保護者の代表の方と学校の教職員で話し合いました。有意義な話し合いとなり、学校でも貴重な意見を伺うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陶芸教室

今日、6年生が卒業記念の作品制作で陶芸教室を行いました。桑折町の桃山房窯の鈴木 徹さんに教えていただきながら、小学校の思い出のプレートの制作を行いました。写真は2組の様子です。1組と3組は明日行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アンサンブルコンテスト県大会

1月21日(土)、アンサンブルコンテスト県大会がいわき市アリオスで行われました。本校からは、金管八重奏のチームが出場し、「金管八重奏のための「ハバーヌとダンス」」という曲を演奏してきました。結果は銀賞でした。惜しくも東北大会出場は逃しましたが、素敵な演奏を披露することができました。学校に戻ると、他の6年生部員が出迎え、労いの言葉をかけてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室

今日は、6年生の各学級で租税教室を行いました。福島税務署の方々が先生になって、税金の使われ方などについて、学びました。写真は6年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪片付け

先日の大雪の後片付けに子どもたちも頑張ってくれました。昨日の外清掃当番の皆さんの活躍の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すこやか教室

本日の体育では、体育アドバイザーの須田先生と投力を鍛えるためのボール運動を行いました。体をひねって投げる感覚を身につけるための運動など、みんな楽しく取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縄跳び大会へ向けて

今日は、体育専門アドバイザーの須田先生が学校に来てくださいました。2月に縄跳び大会があるので、各学級では練習が始まっています。写真は、6年1組の体育の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊び

昨日と今日、大雪で通学は大変でした。しかし、校庭は子どもたちにとっては天国のようです。早速、昼休みには3年生が雪遊びに真っ先に出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏学部 古澤 巌さんとの交流会

1月15日(日)、本校に世界的に有名なバイオリニストの古澤巌さんがおいでになり、吹奏学部の子どもたちに、演奏の指導をしたり、また演奏を披露したりしてくださいました。子どもたちは、めったにない機会だけに目を輝かせて参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃の様子

今日は、清掃時間に学校を歩いてみました。本校の子どもたちは、ぞうきんがけやほうきの使い方がとても上手です。ご家庭でもきっと、お手伝いをしているのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪が降りました

今年の冬は暖冬だと思っていましたが、今日は久しぶりに雪が降りました。学校では、朝から先生方で雪かきに追われました。子どもたちは、休み時間、早速雪遊びをしていました。さすが、子どもは風の子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学期始業式

本日、第3学期始業式を行いました。久しぶりに学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。暖かな日が続き、穏やかなお正月です。
学校では、1月4日から吹奏楽部の皆さんが練習をしています。ありがとうコンサートやアンサンブルコンテストに向けて熱を帯びてきています。今日は、芸大出身の先生から管楽器のパートの皆さんが指導を受けました。
さあ、10日からは学校が始まります。全員、元気に登校し、あいさつを交わせることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事等
1/28 土曜授業日
伊達市立伊達小学校
〒960-0467
住所:福島県伊達市舘ノ内20
TEL:024-583-3028
FAX:024-583-2210