最新更新日:2024/03/26
本日:count up121
昨日:157
総数:444231
教育目標:心豊かに たくましく 生き生きと学ぶ 若あゆの子

吹奏楽部

前日練習です。頑張っています。
画像1 画像1

吹奏楽部

全員無事、千葉に到着しました。
画像1 画像1

日産財団の方による授業参観

今年度、日産財団から補助をいただき理科や生活科の学習における見学学習を行ってまいりました。昨日は、財団の方が学校においでになり、4年生の授業を参観されていかれました。4年生は、田村市にある星の村天文台で学んだことを発表し合う学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生の授業研究

先週の金曜日に、教育実習生が実習のまとめとして授業研究を行いました。所属している5年生のそれぞれの学級で行いました。3名の実習生とも算数科の授業を行いましたが、子どもたちとの息も合い、和やかな内にも真剣に取り組む児童の様子が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「ひもひもワールド」

先日は天候の悪い中、多くの方に学習発表会を参観いただきありがとうございました。3年生の演技はいかがだったでしょうか?集団演技の美しさ、子ども達の元気が伝わればうれしいです。温かい声援ありがとうございました。
 今日は、図工でひもで教室中をかざる活動を行いました。それぞれ工夫をこらし、協力しながら楽しく行っておりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくさんの先生方に見ていただきました

昨日、伊達地区内の教員の研修の一環として、本校で国語科(2の3、6の1)と理科(6の3)の授業研究会がありました。合計で70名以上の先生方が訪れました。子どもたちは多少緊張気味でしたが、普段と変わりなく元気に、しかも真剣に取り組んでいました。参観の先生方からは、本校の子どもたちのすばらしさをほめていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校最後の学習発表会

10月22日(日)

台風の影響が心配されましたが、この日無事に学習発表会を行うことができました。
金曜日の最終練習では、最後の歌「涙そうそう」を重点的に練習していたので、本番での歌も気持ちがこもっていたかと思います。
また、自分たちの発表はもちろん、6年生として係の役割もそれぞれしっかりと果たすことができました。

今回で最後の学習発表会となった6年生。終わった後の感想では、『会場の人に思いが伝わるように』意識したという子や、『次は卒業式に向けて…』という言葉も聞かれました。
卒業まで残り約半年。一つ一つの活動を大切に過ごせるようにしたいと思います。
たくさんのご声援、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 その3

その3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 その2

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 その1

本日は、学習発表会へたくさんの皆さんにおいでをいただきました。ありがとうございました。子どもたちも練習の成果を発揮し、すばらしい発表ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内発表会

昨日、22日(日)の本番に向けて、校内での発表会を行いました。どの学年も、どの児童も、本気になって発表を行っていました。本番が楽しみです。どうぞ、ご家族おそろいでおいでください。そして、子どもたちの発表に大きな拍手をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走れメロス!力の限り 〜学習発表会の練習風景〜

10月16日(月)

休み明けのこの日は、学習発表会の練習で、校長先生の下見がありました。これまでの練習の成果を発揮し、校長先生からは「6年生にふさわしい発表だった」と言っていただきました。

今年の6年生の発表は、「走れメロス」の劇です。演技はもちろん、歌や合奏、呼びかけなど見どころ満載となっています。

様々な道具も、自分たちで工夫したりいろいろな先生に協力をもらって完成させていきました。例えば老人役の杖は、庁務員の三瓶先生が、わざわざ木の枝を切って用意してくれました。

いよいよ本番が近づいてきました。自分たちの演技はもちろん、いろいろな人への感謝の気持ちをもって、納得のいく発表をしてもらいたいです。

メロスのように、発表会に向けて走り抜けよう!
画像1 画像1

吹奏楽部が全国大会へ

10月11日(水)に福島市音楽堂で行われた県下小中学校音楽祭において、本校吹奏楽部が金賞、優秀賞を受賞し、11月4日(土)千葉県文化会館で行われる全国大会へ出場することになりました。部員の日ごろの練習の成果が実りました。
画像1 画像1

避難訓練

先週の金曜日に実施しました。今回は、近隣の建物から出火した場合を想定し、実施しました。短時間で、しかも全員無言で避難が完了したことはとても立派だとほめました。また、併せて西分署の方々にご協力をいただき、煙体験も行いました。煙が充満した部屋での身の守り方と避難の仕方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生校外学習 〜地層見学〜

10月5日(木)
この日は、理科の地層見学のため、講師に橘高校の渡辺先生をお招きし、校外学習に行ってきました。

最初の目的地は茂庭キャンプ場周辺。摺上川沿いに広がる地層をじっくりと見学しながら、ペットボトルを使って地層ができる仕組みの実験を行うことで理解を深めました。

次は、赤川砂防ダム周辺。バスを降りてからしばらく歩きながら、火山灰が集まってできた地層の様子を観察することができました。

学校で学んだことを、実際に自分の目で見て体験することで、興味を深めるきっかけとなる貴重な活動となりました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の給食風景

今日は朝方大変寒かったのですが、日中は晴れ渡り気温もずいぶんと上がりました。写真は1年生各クラスの給食の様子です。ちなみに献立は、アジフライ、いそ和え、ふ入り味噌汁、わかめご飯、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組授業研究

昨日、5年3組で授業研究会を行いました。全教員が集まり、算数科の授業を参観しました。子どもたちは、多少緊張しながらも、自分の考えた方法を発表していました。中には、先生方をうならせる発表をする子どももいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上記録会の結果報告に6年生が校長室を訪れてくれました

すばらしい結果であった市の陸上記録会を受け、6年生の皆さんが校長室に来てくれました。自己ベストを目指し、それぞれが頑張ったことを誇らしげに報告してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋空の下で 〜伊達市陸上記録会での健闘〜

9月29日(金) 澄みきった秋らしい青空のもと、陸上記録会が行われました。
多くの学校が集まる中で、緊張しながらも温かい声援を力に、それぞれが自分の力を出し切ろうと一生懸命に競技を行うことができました。

おかげで女子Aチームの400mリレー優勝をはじめ、女子Bチームが第3位、男子Aチームが7位入賞、そのほか個人種目でもたくさんの入賞を果たすことができました。また、自分のベストを出せた!という子もたくさんいて、一人ひとりが良い表情をしていました。

たくさんのご声援、本当にありがとうございました。体を休め、次は学習発表会に向けて頑張っていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

星の世界にひたりました〜星の村天文台見学〜

 理科の「月と星の動き」の学習のために、星の村天文台を見学しました。
 プラネタリウムで宇宙の様子を見た後、天体望遠鏡をのぞいたり隕石を手に持って重さを確かめたりしました。
 大野裕明台長さんが、月や星に関する児童の質問に丁寧に答えてくださいました。学校でのまとめが大いに楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
伊達市立伊達小学校
〒960-0467
住所:福島県伊達市舘ノ内20
TEL:024-583-3028
FAX:024-583-2210