最新更新日:2024/04/26
本日:count up9
昨日:16
総数:230656
伊達東小学校のホームページをご覧いただき,ありがとうございます。

学校に戻ると

出張を終えて学校に戻ると、体育館のドアが開いていました。教頭先生が、「今
(事務の)熊谷先生が、体育館で内幕を直しています」と、教えてくれました。
幕がボロボロだったので、熊谷先生が補修を申請したのですが、予算の関係で
で直してもらえなかったのです。学習発表会に備え、人の見ていない所で自分で
直そうとするなんて「熊谷先生らしいな」と、思いました。1枚目の写真から
私に急に写真を撮られて、驚いた様子がわかります。今日1日では終わらず、
「明日またやってみます」と言って、帰って行きました。有り難いです。(T.A)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本校の先生方も勉強していました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午後は、小学校教育研究会秋季研究協議会があり、ほとんどの先生が
出張しました。(羽田先生は学校に残り、学習発表会に備えて合唱部の指導
をしてくださいました。)私は、運営の事務局にいる関係で、各会場を巡回し、
激励しました。本校の先生方も、こちらに気づかない程熱心に、授業を見たり
研究協議会で発言したりしていました。よく見ると、本校の先生方の何人かが
写っています。児童の皆さんは、何人見つけられましたか?(T.A)

ベニスの商人

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、シェークスピアの名作「ベニスの商人」の演劇に挑戦しています。
言葉も難しく、大変格調の高い劇ですが、皆よくセリフを暗記して、大きな声で
言えるようになっていました。表情や動作を豊かにして、配役になりきることと
1,2年生にもわかるよう易しく話すことが大切だと助言しました。あと6日しか
練習できないので、練習の効率を上げ、みんなで力を合わせて、一生心に残る
素晴らしい学習発表会になるよう、頑張ってほしいです。応援しています。(T.A)

普段はやんちゃな1年生

採点で並んでいる時もにぎやかな1年生が、集会で「サラダでげんき」を朗読
しました。かなり緊張していたようです。小川先生が、「上級生の1年生を見る
目がとても優しくていいなと思いました」と言っていました。(T.A)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5−2の国語と6年生の理科です。素直な心で、一生懸命勉強しています。(T.A)

休み時間の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
階段を下りていく4年生、みんな笑顔でなかよしです。男女共、あやとり名人が
たくさんいます。オルガンを弾きながら「輪になって踊ろう」を歌っていました。

虹と2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中、北の空の低いところに、虹が出ていました。2年生が、今日もキック
ベースをしていました。昼休みに、男の子達が校長室を覗いていきました。(T.A)

学習発表会まであと12日

6年生は、協力して劇「ベニスの商人」の大道具づくりに、励んでいました。(T.A)
画像1 画像1

注文の多い料理店

画像1 画像1
5−1の金澤先生の朗読、真に迫っていて、聴き入ってしまいました。(T.A)

授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2
授業が終わった後、他校の先生を交えて授業研究会を行い、新鮮な目で見た
貴重なアドバイスをいただきました。熊澤先生から「素晴らしい授業で、子ども
が生き生きと、レベルの高い活動をしていた」と、お褒めがありました。(T.A)

金曜日の授業公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日も学校に来てはいたのですが、金曜から忙しがって、HPを更新しないまま
でした。申し訳ありません。今日は、6年生でジェニファー先生とTT授業をしま
した。写真は撮っていなかったので、金曜日の授業公開の様子から載せます。

県北教育事務所の熊澤先生と、伊達小中の先生方をお招きし、授業研究会を
開催しました。授業は3年生の数学。3年生達は、吉田先生の指導を受けて、
自分達で司会をしながら話し合いを進め、堂々と発表していました。(T.A)

保健室から

本日、マイコプラズマ感染症と溶連菌感染症によるおやすみしているお子さんがおります。

マイコプラズマ感染症による出席停止:5年2名
溶連菌感染症による出席停止:5年1名

かぜや発熱、咳によりおやすみしているお子さんが5名と、増加傾向です。

手洗い・うがいを強化し、十分な睡眠、バランスのとれた食事など、ご家庭でも体調管理に努めるようお願いいたします。なお、咳が出たり、喘息等の呼吸器疾患をもつお子さんにはマスク着用をおすすめいたします。(A,A)

久しぶりのお天気

今日は、久しぶりに雨が上がり、待ちきれなかった子ども達が、まだ水たまりの
ある校庭に出て、元気にサッカーや鬼ごっこなどをして遊んでいました。(T.A)
画像1 画像1

給食の準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食の運搬車が来たので、大橋配膳員がコンテナから、たくさんの食缶や食器
を下ろしています。更に2、3階にも上げるのは、かなりの重労働です。4校時
が終わり、2階では宏子先生が、児童に渡すのを手伝ってくれています。(T.A)

紅葉の陰で

画像1 画像1 画像2 画像2
田中庁務員が、落ち葉を集めては、運んでいました。紅葉はいいものですが、
その陰で、落ち葉を掃いて集める人の苦労が、しばらく続きそうです。(T.A)

防犯教室(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
1,2年生は、ビデオの視聴が終わり、話し合いに入っていました。担任の先生
の話を聴いた後、2年生を中心に、活発に意見を述べていました。(T.A)

防犯教室(中学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
講話では、実際に被害に遭った小学生の実例から、本物の不審者につかまって
しまうと、固まってしまって悲鳴も上げられなくなる、という怖い実態もあるので、
自分の身を自分で守る方法について、しっかり勉強してほしいことを話しました。
3,4年生も、皆、集中して真剣に見ていました。(T.A)

防犯教室(高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の防犯教室は、放送による講話の後、学年ブロックごとに、不審者対応の
ビデオを視聴し、それを基に話し合いをする、という流れで行われました。
アニメのビデオでしたが、5,6年生は、真剣に見ていました。(T.A)

メディアとの付き合い方を考える

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月22日に学校保健委員会が開催されました。
健康診断結果や、過日実施した生活習慣調査結果などの報告の後、学校医の桑名俊光先生から「携帯・スマートフォンやゲーム・テレビの長時間視聴による身体への影響」というテーマでお話いただきました。
お話の後、目や身体の健康のための上手なメディアとの付き合い方について、桑名先生とPTA代表の方、学校職員で活発な話し合いをもつことができました。
○ 就寝前1時間はメディア視聴を避ける
○ 子どもたちに、なぜ長時間使用がだめなのか説明し、理解させること
○ デジタル機器の明るさを調整することで負担を軽減することができる
○ ストレスを上手に消化する方法を工夫する
以上のような意見が交わされました。今後の健康づくりに建設的な意見が多く、充実した委員会となりました。
ご協力いただいた学校医の桑名先生、PTAの方に感謝いたします。(A.A)

1〜3年生が国際理解の授業

画像1 画像1
いつも高学年が中心のジェニファー先生の授業、今日は1〜3年生の日でした。
3年生は、2グループに分かれて、動物の名前でゲームをしていました。写真は
ありませんが、昼休みに、今日授業がなくてがっかりしていたたくさんの4年生
が校長室にやって来て、ジェニファー先生との会話を楽しんでいきました。(T.A)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 ALTジェニファー先生来校,授業公開・PTA総会・懇談会
4/6 着任式・始業式,入学式
伊達市立伊達東小学校
〒960-0501
住所:福島県伊達市伏黒字土井ノ内42
TEL:024-583-3204
FAX:024-583-2233