最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:27
総数:230637
伊達東小学校のホームページをご覧いただき,ありがとうございます。

もうすぐ春です

画像1 画像1
折り紙をいただき,昨日が二十四節気の雨水(ウスイ)だったことを知りました。
3月3日はひな祭,6日が啓蟄(ケイチツ)と,春が近づいてきているのですね。
慌ただしく過ぎる毎日ですが,季節を感じる心のゆとり,大切だと思いました。
いつも温かく癒してくださり,有り難うございます。楽しみにしています。(T.A)

鍵盤ハーモニカ

画像1 画像1
3年生は,毎朝,鼓笛で演奏する「伊達わが町」を練習をしています。(T.A)

移動教室フォーラム

2月14日(土)は,セントバレンタインズデイでしたが,午後から保原小で
伊達市移動教室フォーラムが開催され,教頭先生と一緒に出席しました。

市長様の挨拶に続いて,教育委員会や各学校の成果発表があり,次の
パネルディスカッションでは,教育長様や5名の有識者の方からお話を
いただき,予定を45分も上回る,大変内容の濃い研修会となりました。

終了後,全国から来られた支援団体の方々とお話しするチャンスがあり
ふくしまの子ども達を応援する厚い想いをお聴きして,感激しました。

今年度5年生が,新潟県見附市を訪問し,多くの得難い体験をすることが
できました。来年度も,是非参加させていただきたいと考えています。(T.A)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後児童クラブが本校に

これまで,伊達東交流館で活動してきた放課後児童クラブが,4月から本校
内に引っ越すことになりました。それに伴い,現在,生活科室として使われて
いる1年教室の隣の部屋を,児童クラブ用に改修することになりました。

今日,その工事についての打ち合わせがありました。授業の妨げにならない
よう,安全や騒音等に気を配って作業してくれるよう,よくお願いしました。

4月からは,校庭など学校の施設も使えるので,前より活動しやすくなると
思います。放課後,土曜日,夏休み等にも,子ども達の声が響きます。(T.A)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

福島議定書表彰式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はじめに内堀福島県知事様からお話をいただき,企業等の表彰の後,学校の
部の最初に伊達東小が,杉福島県教育長様より最優秀賞をいただきました。
終わってほっとしたところで,本校の掲示の前で,上の写真を撮りました。

この賞は,伊達東小学校全員の努力でいただいた大変名誉な賞です。児童の
皆さんには,今回の受賞を励みに,学校でも家庭でも,エコ活動のリーダーと
して更に活躍してほしいです。皆さん,本当におめでとうございました。(T.A)

福島議定書表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福島県庁の隣にある杉妻会館で,福島議定書の表彰式があり,6年生の
夏葵さんが学校代表で参加しました。最優秀賞を受賞した小学校は本校
1校だけです。夏希さんは,緊張した面持ちで式に臨みました。(T.A)

吉井和哉in武道館

画像1 画像1
教頭先生が一斉メールで知らせてくれましたが,本校児童が出演している
年末の武道館ライブの「総集編」が「ゴジてれSun」という番組で放送される
そうです。おそらく,1月の「二畳半レコード」の2週間分を合わせたものと
思われますが,夕方の番組なので,前回見逃した方は,是非ご覧になって
ください。FCT放送で,日時は,8日(日)16:55〜17:25です。(T.A)

メカにも強い

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日,教頭先生にやり方を習って,赤井先生と一緒に職員室の鉛筆削り機を
修理していた田中庁務員は,その腕前を買われて今日も依頼があり,一人で
2年生の鉛筆削り機を修理しました。中に超短い鉛筆が詰まっていました。

福島議定書で最優秀賞受賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月1日(日)の民報,民友に掲載されていたので,ご存じの方のおられると
思いますが,伊達東小学校のこれまでの環境保護活動への実績が認められ
なんと福島議定書の「最優秀賞」を受賞しました。

福島議定書とは,県内の学校等において、二酸化炭素排出量の削減目標を
定め、県知事と「福島議定書」を締結することにより、児童・生徒・教職員が
一体となった温暖化対策への取組を推進し、環境配慮意識の醸成を図ること
を目的として実施されるもので,今年度は,406校が参加しています。

最優秀賞は,小学校では本校1校だけで,文字通り県内で1番の大賞です。
大変名誉なことで,まだ実感が湧かず,ただ驚いています。

新聞には,4年生の蓮君が,牛乳パックを洗っている写真が載りました。私は
この牛乳パックの乾し方が,本校独自の方法で,とても気に入っています。

これからも,学校でもご家庭でも,「省エネ・省資源」に努めてほしいです。
(T.A)



新入学児童保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日は,午後から,新入学児童保護者説明会も行われました。来年度の入学
予定者数は8名で,遂に一桁となりました。はじめに,入学までに保護者の
皆様に心掛けていただきたいことを話し,各担当の先生方からは,入学する
にあたっての説明がありました。私は途中,急用で退出しましたが,皆熱心に
聞いてくださり,PTA役員もスムーズに決まったそうで,よかったです。(T.A)

インタビューも立派に

インタビューシーンの一部を載せてみます。自分の気持ちを素直にはっきりと
表現しており,好印象だったと思います。子ども達の成長を感じました。

最後に,東京まで来られて,取材してくださったFCTのスタッフの皆様方,
とても素敵な番組に仕上げていただき,本当に有り難うございました。(T.A)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

襟裳岬を歌う

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メインの本番で襟裳岬を歌っているシーンです。八千代少年少女合唱団さんと
比べると,リボンをつけてもまだ服装が地味ですが,それもまた,素朴でいいな
と思いました。皆,いい表情で堂々と歌っていて「近くで見るとこうだったんだ」
と,改めて懐かしい記憶が蘇ってきました。(T.A)

吉井さんとの交流

画像1 画像1
画像2 画像2
舞台裏での吉井さんとの交流のシーンも,織り込まれていました。(T.A)

テレビに出ました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨夜(1/31土),伊達東小合唱部の児童がFCTの「二畳半レコード」にたくさん
出ていました。吉井和哉氏の武道館ライブ本番の様子が放映されたのです。
家のテレビに映った映像を撮影したので,真ん中のフラッシュの光が気になり
ますが,ご紹介したいと思います。番組はとても良く編集されていました。(T.A)

来週土曜日が本番です

画像1 画像1
1/24(土)真夜中,FCT福島中央テレビの「二畳半レコード」を見ました。昨年
の12/28(日)に本校合唱部が出演した吉井和哉氏コンサートのリハーサルや
児童のインタビュー等,子ども達が次々登場し,情景がよみがえってきました。
来週は後編,いよいよ本番で「襟裳岬」を歌います。今から楽しみです。(T.A)

先生方のお手伝い

画像1 画像1
本校職員のいいところは,「これは私の仕事ではありません」などと言わずに
お互いに助け合って,よいと思うことを進んで行っていることです。
阿部先生と田中さんは,忙しい先生方のお手伝いで,定着確認シートの印刷
と仕分けを,大橋さんは階段の掃除を,今日も頑張っていました。(T.A)
画像2 画像2

吉井和哉氏コンサートの放映

今週1月24日(土)の24:50から,FCT福島中央テレビの「二畳半レコード」と
いう番組で,昨年12月28日(日)の吉井和哉氏の武道館ライブで本校合唱部を
取材した時の映像が流れるらしいという情報が入りました。時間帯が遅いので
ビデオに撮るなど工夫して見ていただけたら嬉しいです。(T.A)
画像1 画像1

斎藤監督の講演

今日の午後,伊達警察署管内学校警察連絡協議会に出席しました。
教育長さんや警察署長さんのお話の後,聖光学院野球部の斎藤智也監督
から「児童生徒の健全育成について〜スポーツ指導を通しての人づくり〜」
という演題で講演がありました。

斎藤先生は,あの2年前の95連勝記録ストップから始まって,昨年夏の
福島県大会決勝で,同じ日大東北を相手に9回裏2−6,しかもツーアウト
から奇跡の大逆転を演じ,甲子園でもベスト8の快進撃を見せた野球部
大活躍のドラマの裏にあった部の挫折と葛藤,そして野球部員達の心の
成長を,本音で話してくださり,お聴きしていて何度も涙が出ました。

「自分を優先し,バラバラだった子ども達が,50日の練習禁止期間中に
町内のゴミ拾いやトイレ掃除に励んだ後,大豪雪の時『人を助けたい』
『人に喜んでいただきたい』という一心で,民家一軒一軒を周り,見返りを
期待せず除雪に励んだ時,何かが変わった」というお話が印象的でした。

心の成長がなければ成功はない。部員がどこでもぶれずに心から挨拶
できるようになり,私生活がしっかりした時,初めて甲子園に出場できた。
日々やるべきことをやるのが修行であり,過去を後悔せず未来を憂えず
今やるべきことに没頭することが大切だ。そして,運を天に預けて大胆に
ことを為す。苦しい修羅場に身を委ねる。など,聖光学院の強さの秘密と
人として大切なことをたくさん教えていただきました。

「学警連に出席して,こんなによかったと思ったことはない」と思ったのは
私だけではなかったと思います。心に滲みるお話を有り難うございました。

画像1 画像1 画像2 画像2

免疫力を高めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の集会では,「エネルギーを大切に使おう」という省エネの話と,「免疫力
を高めよう」という保健の話をしました。

本校では,今のところインフルエンザによる学級閉鎖は出ていませんが,流行
しやすい季節なので,気をつけてほしいです。

「手洗い,うがい,マスク」の予防と共に大切なのが免疫力を高めることです。
インフルエンザや流行性胃腸炎などが蔓延していても,罹らない人もいること
に気付いていますか?それは,予防と免疫力の差です。

今日話したポイントを,是非,ご家庭でもみんなで心掛けてほしいです。(T.A)

朝の清掃

給食配膳員の大橋さんは,朝出勤すると配膳室前の廊下を掃除してくれます。

画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 ALTジェニファー先生来校
3/4 6年生を送る会
3/6 方部子ども会
伊達市立伊達東小学校
〒960-0501
住所:福島県伊達市伏黒字土井ノ内42
TEL:024-583-3204
FAX:024-583-2233