最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:27
総数:230633
伊達東小学校のホームページをご覧いただき,ありがとうございます。

学校評議員さんの授業参観3

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は算数,1年生は生活科の風車づくりを頑張っていました。参観後,
会議室に戻って話し合いをしてから,給食を試食していただきました。
参考になるご意見をたくさんいただき,有意義な評議員会でした。(T.A)

学校評議員さんの授業参観2

画像1 画像1
2年生は音楽の合奏,3年生は作文発表でした。(T.A)
画像2 画像2

学校評議員さんの授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,午前中,学校評議員会がありました。最初に,全学級の授業を参観
していただきました。どの学級も,のびのびと授業に取り組んでいました。

5,6年生の縄跳び大会3

制限時間は3分。ミスをしないで何回跳べるか?どの学級も健闘しましたが,
優勝は,150回跳んだ5年2組でした。おめでとうございます。(T.A)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5,6年生の縄跳び大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の皆様もたくさん来られ,応援してくださいました。団体種目である
大縄跳びでは,各学級がそれぞれに作戦を立て,真剣に臨みました。(T.A)

5,6年生の縄跳び大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大会が始まる直前に,校舎改修工事の打ち合わせが入り,楽しみにしていた
5,6年生の大技は,見ることができませんでした。5年生でハヤブサ89回,
6年生で二重跳び301回跳んだ子がいたそうで,前回に続いて驚きました。
持久跳びの途中に戻り,5,6年生が頑張る姿を見ることができました。(T.A)

1,2年生の縄跳び大会2

2年生は,より高度な技に挑戦しながら,上手に跳んでいました。(T.A)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生の縄跳び大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝,出張から帰って来たら,1,2年生の縄跳び大会が始まっていました。
保護者の方もたくさん来られてカウントを手伝ってくださり,有り難かった
です。最初は,初めての縄跳び大会の1年生です。(T.A)

いつかきっといいことが

画像1 画像1 画像2 画像2
実は,本校合唱部の誰にでも優しくて頑張り屋の部長さんが,武道館まで行き
ながら,コンサートに参加できないという出来事がありました。行きのバスの中
では元気でいたのに,吉井さんへの挨拶文も一生懸命考えて準備したのに,
着いた途端に熱を出してしまったのです。突然の事態に,本当に焦りました。

医務室で休ませながら,病院の手配をしました。年末年始休暇中だったので,
診察してくれる病院がなかなか見つかりません。やっと受け入れ先の病院が
決まり,教頭先生と養護の先生にタクシーで連れて行ってもらいました。

薬を飲んでも熱は下がらず,「インフルエンザの可能性も否定できない」との
ことで,舞台に上げるべきか本当に悩みました。「もし,途中で倒れたら私達が
支えるので,是非立たせてあげてください」と同級生達に頼まれ,決めかねて
いたら,責任感の強い部長さんは,顧問の先生と話した後,「皆さんに迷惑を
かけてはいけないから…」と,不参加を自分でも決断しました。その凛々しい
態度がとても健気で,そして,かわいそうで涙が出ました。

コンサートの中盤,お母さんが新幹線で福島から迎えに来てくださり,襟裳岬
が始まる少し前に,悲しい気持ちを隠して,笑顔で帰って行きました。楽屋口
を出る時,「記念に」と,かっこいい外車の前で,一枚撮りました。いつかまた
このような素晴らしい機会が巡ってくることを祈りながら見送りました。

コンサート前の非常に多忙な中,親身になって色々ご尽力くださったスタッフの
皆様には,本当にお世話になりました。心から感謝いたしております。(T.A)

八千代少年少女合唱団の皆さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回,八千代少年少女合唱団の皆さんと共演できたことも,大変大きな収穫
でした。中高生のお兄さんとお姉さん達は,「国内でもトップクラスの合唱団
だけあって,歌声から返事,挨拶,礼儀作法まで,全てがお手本になった」
と,顧問の先生がとても喜んでいました。
本校の子ども達に,合唱団オリジナルのクリアケースをプレゼントしてくださり
また,指導者の長岡先生にもご挨拶いただき,お心遣いに感激しました。

お陰様で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コンサートが終わり,バスで代々木のオリンピックセンターに向かいました。
武道館を出るとたくさんのお客さんが帰るところで,私達のバスに気付くと
一斉に手を振ってくれました。改めて福島の子ども達が,全国の皆様に気に
かけていただいていることを知り,とても温かいものを感じました。

29日(月)は,午前中浅草を散策し,もんじゃ焼きをご馳走になり,皆幸せな
気分で帰路につきました。興奮して朝4時前から起きてしまったほとんどの
超早起きの子ども達,崖の上のポニョのDVDも見ずに,熟睡していました。

児童は,吉井和哉さんという大スターの後ろで,13000人ものお客さんを前に
歌い切りました。喜んでいただけたことで「自分達も人の役に立てて,恩返し
できたかもしれない」という経験もすることができ,大きな自信になったことと
思います。本当に夢のような素晴らしい2日間でした。

ご招待いただいた吉井和哉さん,主催者&支援団体の皆様,応援し続けて
くださった全国の皆様,伊達市教育委員会の先生に心から感謝いたします。
本当にお世話になり,有り難うございました。(T.A)

リハーサル2

本番では撮影できなかったので,リハーサルの写真を再度載せます。

吉井さんは,全てのリハーサルが終わった後,児童の所に来てくださいました。
果歩さんが,代表で吉井さんに御礼の挨拶を行い,みんなで書いた色紙を受け
取っていただきました。最後に,階段の下で一緒に記念写真を撮りました。

この後いよいよコンサートが始まります。あの本番の,これまで一度も味わった
ことのない迫力と不思議な一体感をお伝えできないのが残念です。この模様は
FCT福島中央テレビで,後日放送されるようです。また,今回の武道館ライブ
のDVDも発売されるそうなので,是非もう一度見てみたいと思います。     
詳しい情報が入りましたら,またお知らせいたします。(T.A)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよリハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大音量の中,児童達は緊張した表情で「襟裳岬」のバックコーラスをしました。
本物の吉井さん,すぐ近くで初めて見ました。凄いオーラが漂っています。(T.A)

楽屋で練習

画像1 画像1
画像2 画像2
行きのバスの中でも練習したのですが,リハーサルまで時間がたっぷりあった
ので,楽屋でも入場や立ち位置などを確認した後,たくさん練習しました。
共演する八千代少年少女合唱団の皆さんとの合同練習もありました。(私が
別の仕事で席を外していたので,写真がなくてすみません。) (T.A)

武道館到着

画像1 画像1
画像2 画像2
12月28日(日)の朝,合唱部の5,6年生24名が,吉井和哉さんのライブ
コンサートに出演するため,武道館に行きました。
13:40に到着すると,既にたくさんの観客が並んでいました。本校の児童
達は出演者なので,楽屋口から入りました。(T.A)

地震想定の避難訓練

体育館で講話を聞いた後、各教室に戻り、事後指導を受けました。大震災から
3年以上経過し、心の傷もずいぶん癒えてきたとは思いますが、初心に帰って、
災害に備える心構えをつくるよい機会となってくれたら、と思いました。(T.A)
画像1 画像1
画像2 画像2

校内マラソン大会4

閉会式では、各学年男女1位の子が発表されました。おめでとうございます。
入賞した人もしなかった人も、本当によく頑張ったと思います。(T.A)
画像1 画像1
画像2 画像2

校内マラソン大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年の勝負は見応えがありました。私も走りましたが、朝のマラソンと違って
相手にならず、皆本当は速かったことがわかりました。伴走と交通整理はPTA
役員や交通指導員の皆様が、務めてくださいました。お世話になりました。(T.A)

校内マラソン大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学年になると、女子も男子も、最初からすごいスピードです。(T.A)

校内マラソン大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開会式の後、低学年女子、男子の順でスタートしました。(T.A)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 ALTジェニファー先生来校
3/4 6年生を送る会
3/6 方部子ども会
伊達市立伊達東小学校
〒960-0501
住所:福島県伊達市伏黒字土井ノ内42
TEL:024-583-3204
FAX:024-583-2233