最新更新日:2024/05/01
本日:count up13
昨日:72
総数:230829
伊達東小学校のホームページをご覧いただき,ありがとうございます。

メカにも強い

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日,教頭先生にやり方を習って,赤井先生と一緒に職員室の鉛筆削り機を
修理していた田中庁務員は,その腕前を買われて今日も依頼があり,一人で
2年生の鉛筆削り機を修理しました。中に超短い鉛筆が詰まっていました。

福島議定書で最優秀賞受賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月1日(日)の民報,民友に掲載されていたので,ご存じの方のおられると
思いますが,伊達東小学校のこれまでの環境保護活動への実績が認められ
なんと福島議定書の「最優秀賞」を受賞しました。

福島議定書とは,県内の学校等において、二酸化炭素排出量の削減目標を
定め、県知事と「福島議定書」を締結することにより、児童・生徒・教職員が
一体となった温暖化対策への取組を推進し、環境配慮意識の醸成を図ること
を目的として実施されるもので,今年度は,406校が参加しています。

最優秀賞は,小学校では本校1校だけで,文字通り県内で1番の大賞です。
大変名誉なことで,まだ実感が湧かず,ただ驚いています。

新聞には,4年生の蓮君が,牛乳パックを洗っている写真が載りました。私は
この牛乳パックの乾し方が,本校独自の方法で,とても気に入っています。

これからも,学校でもご家庭でも,「省エネ・省資源」に努めてほしいです。
(T.A)



新入学児童保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日は,午後から,新入学児童保護者説明会も行われました。来年度の入学
予定者数は8名で,遂に一桁となりました。はじめに,入学までに保護者の
皆様に心掛けていただきたいことを話し,各担当の先生方からは,入学する
にあたっての説明がありました。私は途中,急用で退出しましたが,皆熱心に
聞いてくださり,PTA役員もスムーズに決まったそうで,よかったです。(T.A)

インタビューも立派に

インタビューシーンの一部を載せてみます。自分の気持ちを素直にはっきりと
表現しており,好印象だったと思います。子ども達の成長を感じました。

最後に,東京まで来られて,取材してくださったFCTのスタッフの皆様方,
とても素敵な番組に仕上げていただき,本当に有り難うございました。(T.A)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

襟裳岬を歌う

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メインの本番で襟裳岬を歌っているシーンです。八千代少年少女合唱団さんと
比べると,リボンをつけてもまだ服装が地味ですが,それもまた,素朴でいいな
と思いました。皆,いい表情で堂々と歌っていて「近くで見るとこうだったんだ」
と,改めて懐かしい記憶が蘇ってきました。(T.A)

吉井さんとの交流

画像1 画像1
画像2 画像2
舞台裏での吉井さんとの交流のシーンも,織り込まれていました。(T.A)

テレビに出ました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨夜(1/31土),伊達東小合唱部の児童がFCTの「二畳半レコード」にたくさん
出ていました。吉井和哉氏の武道館ライブ本番の様子が放映されたのです。
家のテレビに映った映像を撮影したので,真ん中のフラッシュの光が気になり
ますが,ご紹介したいと思います。番組はとても良く編集されていました。(T.A)

来週土曜日が本番です

画像1 画像1
1/24(土)真夜中,FCT福島中央テレビの「二畳半レコード」を見ました。昨年
の12/28(日)に本校合唱部が出演した吉井和哉氏コンサートのリハーサルや
児童のインタビュー等,子ども達が次々登場し,情景がよみがえってきました。
来週は後編,いよいよ本番で「襟裳岬」を歌います。今から楽しみです。(T.A)

先生方のお手伝い

画像1 画像1
本校職員のいいところは,「これは私の仕事ではありません」などと言わずに
お互いに助け合って,よいと思うことを進んで行っていることです。
阿部先生と田中さんは,忙しい先生方のお手伝いで,定着確認シートの印刷
と仕分けを,大橋さんは階段の掃除を,今日も頑張っていました。(T.A)
画像2 画像2

吉井和哉氏コンサートの放映

今週1月24日(土)の24:50から,FCT福島中央テレビの「二畳半レコード」と
いう番組で,昨年12月28日(日)の吉井和哉氏の武道館ライブで本校合唱部を
取材した時の映像が流れるらしいという情報が入りました。時間帯が遅いので
ビデオに撮るなど工夫して見ていただけたら嬉しいです。(T.A)
画像1 画像1

斎藤監督の講演

今日の午後,伊達警察署管内学校警察連絡協議会に出席しました。
教育長さんや警察署長さんのお話の後,聖光学院野球部の斎藤智也監督
から「児童生徒の健全育成について〜スポーツ指導を通しての人づくり〜」
という演題で講演がありました。

斎藤先生は,あの2年前の95連勝記録ストップから始まって,昨年夏の
福島県大会決勝で,同じ日大東北を相手に9回裏2−6,しかもツーアウト
から奇跡の大逆転を演じ,甲子園でもベスト8の快進撃を見せた野球部
大活躍のドラマの裏にあった部の挫折と葛藤,そして野球部員達の心の
成長を,本音で話してくださり,お聴きしていて何度も涙が出ました。

「自分を優先し,バラバラだった子ども達が,50日の練習禁止期間中に
町内のゴミ拾いやトイレ掃除に励んだ後,大豪雪の時『人を助けたい』
『人に喜んでいただきたい』という一心で,民家一軒一軒を周り,見返りを
期待せず除雪に励んだ時,何かが変わった」というお話が印象的でした。

心の成長がなければ成功はない。部員がどこでもぶれずに心から挨拶
できるようになり,私生活がしっかりした時,初めて甲子園に出場できた。
日々やるべきことをやるのが修行であり,過去を後悔せず未来を憂えず
今やるべきことに没頭することが大切だ。そして,運を天に預けて大胆に
ことを為す。苦しい修羅場に身を委ねる。など,聖光学院の強さの秘密と
人として大切なことをたくさん教えていただきました。

「学警連に出席して,こんなによかったと思ったことはない」と思ったのは
私だけではなかったと思います。心に滲みるお話を有り難うございました。

画像1 画像1 画像2 画像2

免疫力を高めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の集会では,「エネルギーを大切に使おう」という省エネの話と,「免疫力
を高めよう」という保健の話をしました。

本校では,今のところインフルエンザによる学級閉鎖は出ていませんが,流行
しやすい季節なので,気をつけてほしいです。

「手洗い,うがい,マスク」の予防と共に大切なのが免疫力を高めることです。
インフルエンザや流行性胃腸炎などが蔓延していても,罹らない人もいること
に気付いていますか?それは,予防と免疫力の差です。

今日話したポイントを,是非,ご家庭でもみんなで心掛けてほしいです。(T.A)

朝の清掃

給食配膳員の大橋さんは,朝出勤すると配膳室前の廊下を掃除してくれます。

画像1 画像1 画像2 画像2

もうすぐ節分

画像1 画像1
恩師の金子靖子先生が,「泣いた赤鬼」の折り紙の色紙をくださいました。
小さい頃,あの有名な昔話を聞いて,「青鬼みたいな人っているのかな?」と,
思ったことを思い出しました。どんな時でも,人に優しくできたらいいですね。
金子先生,いつも素敵な色紙を創作してくださり,有り難うございます。
優しい恩師の色紙を見ていると,いつも心が癒され,励まされます。(T.A)

新しい講師の先生

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の着任式の写真が入ったので,ご紹介します。講師の遠藤先生です。
6学年の副担任を務め,授業は4年生以上の理科を中心に受け持ちます。
今日4校時は,6年生の理科の授業で,手回し発電機を使った実験でした。
バレーが得意なスポーツマンの先生です。よろしくお願いします。(T.A)

保健室より

インフルエンザ状況について
本校では1月8日現在、3名のお子さんがインフルエンザと診断されています。
県内では、県北、県中、いわき地区を中心にインフルエンザの流行が続いています。小学生の罹患者が766名となっており、まだ増加するものと思われます。伊達市内全域でも同様に流行がみられていますので、予防対策とまん延予防にご協力をお願いいたします。

〜インフルエンザ総合対策〜
○ 規則正しい生活を送り、体調を整えること
○ 外出後やトイレの後、食事の前には必ず手洗い・うがいをすること
○ 体調不良時には外出を控えること
○ 外出時には人混みを避け、咳エチケットを徹底しマスクを着用すること

なお、インフルエンザの出席停止期間は「発症後5日を経過し、かつ解熱した後2日を経過するまで」となっております。(主治医の指示をご確認ください。)(A.A)

明日から3学期です

今日は,冬休み最後の日。児童の皆さんは,明日の準備を終えたでしょうか。
私は未だに武道館の余韻が残っていますが,明日からは心を切り替えて児童
のために全力で頑張ろうと思っています。
28日に,吉井和哉さんファンのあるお母さんに「サインをもらってきてください」
と頼まれたのですが,お忙しそうで,とてもお願いできませんでした。お詫びに
リハーサルの時のアップの写真を載せます。かっこいい吉井さんも今日までに
して,明日からは,元気な子ども達の写真を載せる予定です。(T.A)

画像1 画像1

武道館コンサートが終わって

画像1 画像1
画像2 画像2
前回,武道館を出るバスを,吉井さんファンの皆様に見送っていただいた話を
載せたのですが,その時の写真を復興支援財団の三小田さんが,今日送って
くださったのでアップします。とてもいい写真でした。

バスの中から児童が「ありがとうございます」と言ったら「こちらこそありがとう
ございました」と,返してくださった方々がいらしたそうです。今でも,あの時の
温かい心の交流を思い出すと,ほのぼのした気持ちになります。

下の暗くてほとんどわからない写真は,私がバスの中から撮ったものです。
(T.A)

仕事始め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は仕事始めでした。

電話は何件かありましたが,来客はほとんどなく,
静かな1日で,仕事がはかどりました。

裏庭では,田中庁務員が落ち葉を集めていました。

朝あった校庭の雪が,午後にはほとんどなくなっていました。

宿題の追い込みで苦労している児童の皆さんもいることでしょう。
頑張ってほしいです。(T.A)

メッセージ有り難うございました

画像1 画像1
画像2 画像2
夕方,学校に来たら,机の上にプリントアウトされたメールが3枚置かれて
いました。教頭先生が自分の所に届いていたものを出してくれたのでした。

児童への温かい励ましのメッセージ,大変嬉しく読ませていただきました。
こちらは,これから本格的な冬になります。子ども達は益々元気に,よく遊び
よく学び,合唱も頑張ることと思います。この場をお借りしメールをくださった
皆様への御礼といたします。「応援いただき,本当に有り難うございました」
3学期に是非,皆様のお気持ちを子ども達に届けたいと思います。

上が昨日の,下が今日の校庭です。雪が周りから少しずつ溶けています。
いよいよ明日は仕事始めです。3学期の準備を頑張ろうと思います(T.A)



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 ALTジェニファー先生来校,授業公開・PTA総会・懇談会
4/6 着任式・始業式,入学式
伊達市立伊達東小学校
〒960-0501
住所:福島県伊達市伏黒字土井ノ内42
TEL:024-583-3204
FAX:024-583-2233