最新更新日:2017/03/31
本日:count up1
昨日:0
総数:31155

読み聞かせ会

 3学期はじめての読み聞かせ会を行いました。今回は、干支や節分に関する新春らしい話題を交えながらのお話でした。お話の中に「ずねえ」という方言がでてきました。初めて聞いた子が多かったようですが、話の流れから意味は分かったようです。地域の言葉、大事にしたいですね(^-^)ちなみに「大きい」という意味だそうですよ♪
画像1 画像1

寒中お見舞い申し上げます(1月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 厳しい冷え込みは続いていますが、夕方の明るさを感じるようになりました。伊達市の日没の時刻を調べると、最も早い12月7日頃と比べ、33分余り遅くなっていますし、昼間の長さも冬至の頃より32分程長くなっています(1月24日現在)。あと2か月足らずで「春分の日」です。太陽は力を徐々に復活させてきているように感じます。2か月後といえば、本校は修了式、卒業式、そして閉校式を迎えます。太陽のように、毎日少しずつ力を強めていき、新しい学年、学校に備えていってほしいと、昨日(24日)全校児童に話しました。
 16日に続き、24日も雪が降り積もりました。子供たちは、雪にも寒さにも負けずに元気に登校してきます。あと10日で「立春」です。一歩一歩着実に、春は近づいてきています。みんなが笑顔で、すばらしい春を迎えられるように、子供たち一人一人の力を伸ばしていきたいと思います。

富野幼稚園児の体験入学を行いました

 来年度、小学校に入学する園児が、富野小学校に体験入学をしました。
 1・2年生は、一緒に絵やひらがなでのしりとりをしたり、英語の歌を披露したりして、園児を楽しませていました。園児たちは、道具の入ったランドセルを背負い、重さを体感するなど、小学校の雰囲気を十分味わうことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学年による音楽発表

 全校朝の会で、中学年の発表を行いました。
 中学年は、音楽科で学習した合奏を発表しました。途中で歌を交えるなど、工夫して演奏することができました。他の児童からは「息があっていた」などの称賛の声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表児童による3学期のめあて発表

 全校朝の会で、代表児童による3学期のめあてを発表しました。3学期が始まって3週目に入りましたが、すでに実践していることを含め、学習面や生活面について頑張りたいことを発表しました。
 今年度も残すところ2ヶ月ですが、めあてに向かって励んでほしいと思います。
画像1 画像1

6校交流会(中学年)

梁川小学校で中学年の交流会がありました。両学年とも国語の授業でした。漢字について調べたり、百人一首を勉強したりしました。その後、給食を一緒にいただきました。帰校した子どもたちからは、「楽しかった。」「友達ができました。」といった感想が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学年校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大枝小学校の3・4年生と合同で、伊達市保原歴史文化資料館へ社会科見学へ行きました。
昨年の夏に、国の重要文化財に指定された旧亀岡家住宅の中には、昔の道具がたくさん展示されていました。また、約20年の歳月をかけて造られた建物の中には、さまざまな細工がなされていました。昔のくらしがどんな様子だったのか肌で感じることができる時間となりました。

第3回梁川方部交流活動(低学年)を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 統合にともなう第3回梁川方部交流活動が行われました。本日は、1・2年生が、梁川小学校に行き、梁川小学校や統合する他の小学校の児童と授業や給食で一緒の時間を過ごしました。
 3回目ということもあり、児童は梁川小学校の雰囲気に少し慣れたようでした。給食では、大人数の中でも、上手に運び、グループで食事をとることができました。

全校ドリルタイム

 毎週、水・木・金の朝の時間に、全校生が1階ホールに集まってドリルタイムを行っています。5・6年生は、算数のプリントで復習をしています。2月の学力テストに向けて、弱点を克服していきたいです。   作成:Y&H&S withR

画像1 画像1 画像2 画像2

ドッヂビー!

 講師4名が来校し、ドッヂビー講習会を行いました。いつも使っている倍以上の大きさのディスクを使用してドッヂビーをしたり、ディスクを的に当てるゲームをしたりして、普段とは違う遊びにみんな楽しく体を動かしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

富野にも雪が積もりました

 先週からの強い寒波により、富野にも雪が積もりました。15cmほどの積雪でしたが、早朝より、庁務員の岩倉さんが、児童が登校する前の校地周辺の除雪をしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

理科発電の実験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の3校時の理科の時間に、手回し発電機を使ってコンデンサーに蓄電し電子オルゴールやモーターなどにつなげてどれが長く動くかを実験しました。電子オルゴールは、なんと35分以上も音を出していました。あまりにも長くて実験を途中でやめました。少しの電気で長持ちする物を知って驚きました。 作成:Y&H&S

全校児童集合写真

画像1 画像1
今日は、閉校に向けて全校児童の集合写真を撮りました。みんな教頭先生のギャグに笑顔になりました。そのおかげでとても素敵な写真が撮れました。残り50日を切りました。残された時間をみんなと仲良く過ごしていきます。 作成:Y&H&S WITH R

初雪遊び

画像1 画像1
 降り積もった雪に子供たちは大はしゃぎ!休み時間に雪遊びをしました♪
 雪だるまもつくりました〜(^-^) 
画像2 画像2

今年初めての給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今年初めての給食をいただきました。メニューは、麻婆豆腐、ご飯、卵焼き、中華クラゲあえ、牛乳でした。今年初めての給食にみんな喜んでいました。明日の給食も楽しみです。 作成:Y&S&H with R

第3学期スタート!(1月10日)

 1月10日、第3学期始業式を行いました。冬休みのめあてを守れたと答えた児童は半数以上いました。とてもすばらしいことです。また、あまり守れなかったと答えた児童もいましたが、守ろうと努力はしたはずです。それが大事です。3学期に十分に取り戻すチャンスはありますので、がんばりを称賛し、励ましていきたいと思います。
 さて、いよいよ3学期がスタートしました。これまでの3学期とは大きく違い「閉校」が控えております。2月26日には、富野小学校閉校記念事業実行委員会主催で「富野小学校に感謝する会」を開催いたします。地域に支えられ、見守られている本校です。多くの方々が、閉校を惜しんで、懐かしく思って、今どんな子供たちがいるのだろうと思って、出席してくださると思います。児童の発表もありますので、子供たちの元気・がんばりの様子や、学校や地域の皆様、学校関係者の方々に感謝の気持ちを表現できるように、準備していきたいと思います。
 短い3学期となりますが、1年間の学習の総まとめと並行して、子供たちの心が大きく育つ学期となるように、本校職員、家庭、地域の連携をより密にして子供たちを見守り育ててまいりたいと思います。皆様のご支援をよろしくお願いいたします。

閉校記念横断幕の作成

 始業式後、閉校記念横断幕の掲揚を行いました。
 2階のベランダから、6年生が掲揚し、1年生から5年生がその様子を見守りました。
 閉校まで81日間となりました。学校への感謝の気持ちをさらに高め、充実した学校生活を送っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学期始業式

 1月10日(火)、第3学期の始業式を行いました。
 冬休み中に事故や大きな病気もなく、児童は元気な様子で式に参加しました。校長先生からは、冬休みのめあての達成状況や3学期に頑張ってほしいことについて話をしました。
 3学期は、52日間です。富野小学校で過ごす最後の学期を思い出に残る時間としてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

新年を迎えて

画像1 画像1
 明けましておめでとうございます。昨年は、本校教育活動へのご理解とご協力を賜り、また本校のサポーターとして本ホームページをご覧くださり、心より感謝申し上げます。閉校まで3か月足らずとなりましたが、3学期もどうぞよろしくお願い申し上げます。
 さて、12月22日に第2学期の終業式を行いました。話を聞く子供たちの姿勢や表情がすばらしく、成長を感じました。遅くなりましたが、子供たちに話した内容(要旨)をご紹介します。

1 みんなが成長した2学期
 2学期は、子供たちに事故、病気、けが等なく、全員元気に今日の終業式を迎えられました。全員登校した日数は、60日(授業日数82日)にもなりました。1日5時間の授業をしたとして、学校だけで400時間以上も学習してきました。体はもちろん、心、頭(学力)の成長を感じた4か月でした。

2 地域に支えられ、見守られる富野小学校
 学校の外に出ての学習や実際に見て感じて体験する活動を多く行い、地域の方々にもたくさん教えていただきました。「富野小の子供たちのために教えたい、力になりたい」という気持ちに感謝し、地域の多くの方々に見守られ、支えられていること、そして、みなさんがこれから立派な人間に育っていくことを期待されていることを忘れずに過ごしてほしいと思います。

3 冬休みをどう過ごすか
 18日間をどう過ごすかが大切です。めあてを決めて安心してはいけません。がんばろうとする気持ちは大事ですが、無理なことは続きません。ちょっとの努力で続けられることを決め、何があってもやり通しましょう。それは、お家の人との「約束」としてください。約束ならば、誰もが守ろうと努力するからです。一度決めたことは守り続ける、やり抜こうとする強い心を、小学生のうちからつくっていってほしい。それが、これからの人生で、自分の夢を叶えるためにも、くじけないためにも大事になってきます。

・・・1月10日は、いよいよ第3学期始業式です。23名の子供たちが全員元気に、希望に満ちた表情で登校してくることを楽しみにしています。

富野小学校、今年の漢字!

 終業式終了後、「富野小学校、今年の漢字一文字」と題して、今年一年間を漢字一字で表現する企画の発表を行いました。
 全児童、職員から募集し、第1位となったのは、「笑」でした。この一年、校内には絶えず笑い声が響いていました。他にも「楽」「結」などがありました。また、「富」という漢字もあり、閉校する富野小学校への思いが詰まったものもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/26 B時程
1/27 全校森林学習
1/30 B時程  職員会議

学校だより

伊達市立富野小学校
〒960-0704
住所:福島県伊達市梁川町舟生字沢口20
TEL:024-577-1416
FAX:024-577-2901