最新更新日:2017/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:31155

伊達市立富野小学校 閉校式 4

 最後に校旗が伊達市に返納されました。児童から校長へ、そして市長へと校旗が手渡されました。
 富野地区の皆様が通い、集い、そして見守ってこられた富野小学校は、141年の歴史をもって閉校となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊達市立富野小学校 閉校式 3

 「児童別れの言葉」では、代表児童が、「富野小学校でたくさんの思い出を作ったこと」「地域のコミュニティーの中心であること」、そして、「これからも富野の子として励んでいくことの誓い」を話しました。最後には、児童全員で、富野小学校への気持ちを呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

伊達市立富野小学校 閉校式 その2

 伊達市より、児童に記念品が贈られました。本校では、記念品として閉校記念アルバムを作成し、たくさんの思い出の写真を収めました。これは、閉校記念事業実行委員会の記念品部会の保護者の皆様が作成しました。
画像1 画像1

伊達市立富野小学校 閉校式

 3月25日(土)、多数のご来賓、歴代校長・PTA会長の皆様、富野地区の皆様、児童、保護者をお迎えし、伊達市主催「伊達市立富野小学校 閉校式」を挙行しました。
 伊達市長による式辞、校長あいさつ、そして、伊達市議会議長の来賓あいさつをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式(3月23日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、卒業証書授与式を執り行いました。卒業生、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。本校最後の卒業式ということもあり、少々長い校長式辞となりましたが、思いを述べさせていただきました。長文で恐縮ですが、ここに紹介いたします。

 校舎周辺の桜並木の木々のつぼみも、膨らみを増し、やわらかな陽の光とともに春の訪れを感じさせてくれております。 
 本日、この佳き日に、多くのご来賓と保護者の皆様のご臨席を賜り、平成28年度 伊達市立富野小学校卒業証書授与式を挙行することができますことに、心より感謝申し上げます。皆さん、ご卒業おめでとうございます。
 皆さんは、富野小学校の最上級生として、下級生の模範となり、リーダーシップを発揮してきました。6人が仲良く、協力して、学校をよりよくしたいという思いが行動に表れていました。 
 思い出は尽きませんが、いくつか思い起こしますと、運動会では、競技に力の限りを尽くす姿は美しく、下級生のよい手本となり、富野地区の方々へ元気を届けました。
 梁川方部水泳記録会や市陸上記録会では、少人数ながらも、心を一つに全力を出し切る姿が「富野小ここにあり」と、存在感を示しました。
 学習発表会や、先月の富野小学校に感謝する会では、その演技力・表現力で、来賓や地域の皆さんを驚かせました。
 そして、校訓「至誠」(まごころ)の実践として、学校をよりよくしよう、楽しくしようと全校児童が楽しめる企画を考え、地域のお年寄りに楽しんでいただきたい、喜んでいただきたいという思いをもって交流活動をするなど、人のために自分たちができることを考えることができました。
 一年間だけでしたが、一緒に学校生活を送ることができたことは、私にとって大きな喜びです。なぜならば、本校は「全校児童23名全員が、仲良く、思いやりといたわりの心を持っている学校」であり、その先頭にいつも立っていたのは、6年生の皆さんだったからです。もちろん、これは校訓「至誠」やよき伝統を受け継いでいることもあるでしょう。その上で、皆さんは自分なりに考え、最上級生として、もっと、よりよい富野小学校にしたいと、さらに磨きをかけてきた一年間だったと思います。これは、先生や家族、地域の方々の話に耳を傾ける素直な心、みんなを思いやる心、そして、よりよい自分をつくっていこう、より高みを目指そうとする向上心があるからです。
 さあ、4月からはいよいよ中学校生活が始まります。進学することは、大人へ近付くことであり、さらに自分で考えて行動することが多くなります。また、将来の自分について、より具体的に設計図を描く時期にもなります。立派に成長した皆さんですが、まだ12歳です。迷い、悩み、自分の弱さを感じることもあるでしょう。そんなとき、行動の判断基準や、心の支えになるのは、これまでの人生経験やまわりの人の話や行動、読書など様々です。よりよい判断ができるために、多くの方々の教えや意見を謙虚に受け止め、持ち前の向上心でもって、常に自分自身を磨いていってほしいと願っております。
 あの東日本大震災、原発事故から6年が過ぎました。今、東北、福島県の人たちは、復興・再生に向けた努力を続けています。この歩みは皆さんの小学校6年間と重なります。これまでも、皆さんのがんばり、活躍は、多くの人々の希望、励みになってきました。今後、ますます活躍の場も増えるでしょう。多くの人を元気づけてください。
 卒業後、この富野小学校は閉校となります。昨年度までの卒業生のように、学校の帰りに立ち寄り、懐かしい先生と話をしたり、校舎に入ったりすることができないことを知ったとき、閉校の寂しさを改めて感じるときかも知れません。しかし、閉校となっても、富野小学校は、皆さんの母校であることには変わりませんし、ずっと心の中に存在し続けます。校歌の一節に、「ここに萌えずる若草は清く正しく健やかに伸びよ輝く望みもて」「やがて気高く咲く花は清くゆかしき香に匂い」とあります。このような人を目指し、人としての大切な心「至誠」を校訓とする富野小学校の卒業生としての自覚、誇りをもち、堂々と人生を歩んでいってください。
 そして、忘れてはならないことは、ここまで立派に成長できたのは、家族や地域の方々など、たくさんの方々がいつも温かく見守り、支えてくださったお陰ということです。
 その感謝の気持ちを忘れずに、何事にも全力で精一杯がんばることが何よりの恩返しとなります。家族を始め、地域の皆さん、私たち職員は、みんな皆さんをずっと応援しています。
 さて、保護者の皆様、本日は、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。入学式の日から、6年間の月日が過ぎ去り、こんなに心も体も立派に成長しました。この晴れ姿をご覧になって、感激もひとしおと思います。
 中学生になると、自分で考えて行動することも多くなる分、達成感や成就感も大きくなる一方で、ときには、将来について、友達関係で、学習のことなど、不安や悩みを抱えることもあると思います。保護者の皆様には、最も親身になって聞いてもらえる存在として、お子さんとの会話や心のふれあいを通して、よりよい成長へとお導きくださいますようお願いいたします。
 結びに、本日、何かとご多用の中ご臨席を賜りましたご来賓の皆様方には、心より感謝申し上げるとともに、子供たちの明るい未来のため、これまで同様に温かく見守ってくださいますようお願い申し上げ、式辞といたします。

平成29年3月23日 伊達市立富野小学校長 五十嵐博也

卒業生見送り

 在校生がお世話になった卒業生をみんなで見送りました。一緒にあそんだり、活動をしたり、いろいろ教えてもらったり、たくさんの時間を共にすごしてきた感謝の気持ちをそれぞれ伝えました。6年生のみんな卒業おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式

 平成28年度卒業証書授与式を行いました。青空の下、富野小最後の卒業生が巣立っていきました。富野のたくさんの思い出とともにそれぞれが新しい場所で活躍することを、そして夢や希望に向かうことにおそれず進むことをこれからもずっとずっと願っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

修了証書授与式

画像1 画像1
 富野小学校最後の修了式を行いました。24日からの春休みを元気に過ごし、今までに成長してきたこと、そして新しい目標を胸に梁川小学校でも富野っ子の良さをのびのびと発揮してください!
 修了式後、世界児童画展、多読賞、歯の治療完了者の表彰を行いました。子ども達それぞれたくさんの成果を上げました。頑張って良かったね(^-^)♪
画像2 画像2

歯をたいせつにしよう!

 養護教諭が3、4年生に「歯」について指導をしました。歯があるとないとではどう違うのか、どうやってむし歯ができるのか。生涯自分の歯で生活するために、毎日きちんと歯をみがいて大切にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

ザック先生ありがとう!

 ザック先生が子どもたちにアメリカのビスケットをプレゼントしてくれました!(子どもたちは大喜び!)私たちが普段食べているビスケットとは違って甘くなく、ジャムなどをつけて食べるそうです。みんなでおいしくいただきました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

ザック先生との最後の授業

 今日は、富野小学校でザック先生との最後の授業でした。
 楽しい授業の後、子供たちから英語で書いた手紙を渡しました。子供たちは、翻訳ソフトを使いながら、苦労して書いていました。
 いつも、楽しく英語を教えてくださったザック先生に、感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富野小学校ありがとうの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 企画委員会が「富野小学校ありがとうの会」を開き、準備した富野小にかかわる推理クイズを解いたり、大好きな富野小学校へメッセージを送りました。会の最後はみんで輪になって校歌を歌い、富野小へ感謝の気持ちを伝えました。

祝 平成28年度1万アクセス突破!

 3月10日、今年度の本校ホームページの閲覧数が1万件を突破しました。ホームページ開設5年目ですが、過去最高です。また、通算2万5000件も間近です。これも、本校を愛してくださり支えてくださる皆様のおかげです。閉校まであと半月となりましたが、最後まで子供たちの元気・がんばりをお届けしてまいりますので、よろしくお願いいたします。

蚕さんのまゆできれいな花を2

 まゆの会の方にコサージュの作り方を学び、5年生が作成しました。色をそめたまゆを花びらのように切り、ボンドでのりづけします。温かみのあるとってもかわいいコサージュができました(^-^)♪
画像1 画像1
画像2 画像2

蚕さんのまゆできれいな花を

 富野小学校の校舎に一足早く桜の花が咲きました。まゆの会の方たちが作成した、まゆの桜を富野小学校に飾らせていただきました。まるで本物の桜のようです!
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせボランティアの皆様に感謝!

 3月8日、富野小学校最後の読み聞かせ会を開きました。
 本校では、毎月、3名のボランティアの皆様に、読み聞かせをしていただきました。季節や行事に合わせた本を選んでくださるので、いつも児童は興味をもって聞いていました。最後となる今回は、影絵を披露してくださり、児童は楽しむことができました。
 会の終わりに、児童から感謝の気持ちを込めて色紙を贈りました。
 読書に親しむ心を育ててくださった3名の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時全校朝の会で東日本大震災のお話をしました。

3月11日を明後日に迎え、本日、臨時全校朝の会を開き、東日本大震災のお話をしました。
 校長から東日本大震災を風化させないためのお話をし、全員で黙祷を捧げました。次に、大震災当時に浜通りで勤務していた職員より、その時のお話をしました。震災直後に入学した児童も、卒業を迎える年となりました。これからも、大震災での教訓を伝えていく取組を続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・5・6年生によるボランrティア活動

 4・5・6年生によるボランティア活動を行いました。今回は、1年間お世話になった教室のワックスがけに取り組みました。本校は、閉校になってしまいますが、感謝の気持ちを込めてぴかぴかにしました。
画像1 画像1

児童・保護者・教職員での奉仕作業

 3月4日(土)、児童・保護者・教職員での奉仕作業を行いました。今回の奉仕作業は、閉校を迎える富野小学校の片づけ・清掃でした。
 今までお世話になった教室の棚を拭いたり、教材を整理したりしました。どの場所も、思い出がいっぱいで、感謝の気持ちを込めながら丁寧に作業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校教育報告会

 授業参観後、保護者・学校評議員の皆様に、一年間の教育活動の報告をしました。
 校長から、行事等の写真をお見せしながら、子供たちの成長や地域との連携した活動についてお話をしました。教頭からは、12月に行った学校評価について説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

伊達市立富野小学校
〒960-0704
住所:福島県伊達市梁川町舟生字沢口20
TEL:024-577-1416
FAX:024-577-2901