最新更新日:2017/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:37351
山舟生(やまふにゅう)小学校へ、ようこそおいでくださいました。

あんぽ柿を使った郷土料理教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午前中,希望の森産業伝承館にて,山舟生羽山生活改善グループの皆さんが,本校の子どもたち,お母さん,おばあちゃんにあんぽ柿を使った郷土料理を教えてくださいました。あんぽのしそ巻き,あんぽ大根巻,あんぽチョコを作りました。しそや大根,あんぽ柿,チョコレートを溶かす容器など,たくさん準備していただきました。特に,あんぽチョコは,チーズフォンデュのように,あんぽ柿にチョコレートをくぐらせて作りました。私も子どもたちも初めての体験でした。おいしい昼食まで,いただきました。ありがとうございました。

第2学期終業式より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おととい(12/22)は,第2学期の終業式でした。私からは,2学期の始業式に話した「得意なもの,得意なことをつくる」ことについて,子どもたちに書いてもらったものを発表しました。どの子も得意なこと,得意なものができました。中には,「先生がいない時でも学習できる」ことが得意になった子がいました。大切なことだと思います。そのほか,代表の3人が,2学期がんばったことを話し,生徒指導担当者からは,冬休みの過ごし方,ゲームをし過ぎるとどうなるかについて,職員の寸劇を通しながら教えました。どの子も健康で,安全な生活が送れますように,ご家庭でもお声がけをお願いします。

本日(12/22)の放射線量です

画像1 画像1
 本日の放射線量をお知らせします。0.098μ㏜(1時間あたり)です。年間を通じて,幸いなことに,大きな変動はありませんでした。

フルーツポンチを作りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年もあと10日となりました。県内のほとんどの小中学校は,明日が第2学期の終業式となります。時の経つのは,本当に早いものです。
 今日の3・4年生3名は,学級活動でフルーツポンチを作りました。それぞれが,材料を持ちより,包丁を使いながら作りました。最後は,サイダーを入れて出来上がり。私もおいしくいただきました。

書き初めの練習(5・6年生)より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新年に向けて,今日の3校時,5・6年生は,書き初めの練習をしました。5年生は「春の足音」を,6年生は「希望の朝」を練習しました。しーんとした雰囲気で,みんな真剣に取り組んでいました。

なわとび,けん玉とお手玉遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月のマラソン記録会終了後,子どもたちは,なわとびをしています。ダブルタッチ(2本のとびなわを跳ぶ)に挑戦する子もおります。それから,ドクターKがクイズの仕込み中?なので,今は,けん玉やお手玉をして遊んでいます。
 いよいよ,来週で2学期も終わりとなります。気温が下がってきています。年末を迎え,子どもも大人も健康管理に努めていきましょう。

みんなでガラスの汚れ落とし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期も今日を含めて,あと4日となりました。気温は低いのですが,太陽の光は温かく感じられます。冬休みを前にして,校舎内の清掃にも力を入れています。昨日は,通常の清掃も行いながら,全校生でガラスクリーナーを使って,ガラスの汚れを落としました。ご存知の方もいらっしゃると思いますが,しぼった雑巾でガラスをふき,乾かないうちに丸めた新聞紙でこすると見違えるようにきれいになります。

赤い羽根共同募金に協力しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日(12/15),本校の赤い羽根共同募金での協力金を伊達市社会福祉協議会の木谷さんにお渡ししました。木谷さんから代表の4名に,この募金の使い道について,詳しい説明がありました。先日の緑の少年団活動での募金に引き続き,少しでも役に立てていただこうと,私たちも子どもたちも協力することができました。

地域の方に見守られての登校です

画像1 画像1
画像2 画像2
 12/10から1/7まで,年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動が展開されています。本校でも,毎朝,学校前の横断歩道に,地区の関係団体の方々が立って,子どもたちの安全な登校を見守ってくださっています。心配なのは,やはり交通事故です。登下校時には,たくさんのダンプカーの往来があります。幸いにも今のところは,交通事故は発生しておりませんが,その原因になるようなことは,絶対しないように子どもたちに,教えています。

クリスマス会(12/13)に参加しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12/13の日曜日に,山舟生地区青少年育成推進協議会主催のクリスマス会が,交流館で開かれました。子どもたち全員とお母さん方が,参加しました。推進協議会からは,幕田会長さんをはじめ3名の方々においでいただき,子どもたちのお世話をしてくださいました。紙芝居,ミニケーキ作り,ビンゴゲームなどで楽しく過ごすことができました。私も参加し,楽しい雰囲気を味わうことができました。協議会の皆さん,子どもたちのために,ありがとうございました。

トランポリンに行列

 トランポリンを購入して、1階ホールにおきました。みんな大喜びで、行列をつくってぴょんぴょん跳んでます。トランポリンは、体幹を鍛えたり、脳を活性化したりする効果があるそうです。一人でも、ちょっとした時間にも楽しめるのも良いところです。
 子どもたちの体力・運動能力が落ちているとの調査結果が新聞に載っていましたが、山舟生小学校では、日常的に運動に親しめる環境を作って、体力・運動能力の向上を目指しています。
画像1 画像1

感謝のつどいを開きました1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の金曜日(12/11),これまで,お世話になった方々をご招待して,感謝のつどいを開きました。移動教室で交流のある新潟県の上北谷小学校からいただいたもち米ををふかし,もちつきも行いました。ついたもちは,子どもたちの手でちぎりました。保護者の皆さんやおばあちゃんにもお手伝いいただき,おいしいおもちが出来上がりました。でっちり,あいどりなどの言葉も教えていただきました。
 お世話になった皆様とこのような機会が持てること,とても大切な時間だと思いました。子どもたちも,地域の方々に支えられていることを自覚し,いつか大人になったら,地域のために尽くせる人間になってほしいと思います。

感謝のつどい2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もちつきをした後に,全員で食べました。きなこもち,あんころもち,じゅうねんもち,そしてお雑煮です。食後に,地区の合奏祭で発表した曲を,みんなで演奏しました。

感謝のつどい3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちから感謝状をお渡した後で,お一人ずつ,お言葉をいただきました。最後に,全員で記念写真を撮りました。お世話になった皆様,これからもどうぞよろしくお願いします。子どもたちが,地域の皆様に支えられておりますことに,心から感謝いたします。心が温まる感謝のつどいでした。

募金をしてきました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日,緑の少年団活動で,伊達市へ募金の寄付をしてきました。7月5日のあじさい祭りで,マリーゴールドとサルビアの苗を来場者にお配りし,募金していただいたお金です。6年生2名が,学校代表として分庁舎に行ってきました。担当の方から子どもたちへ,お礼の言葉をいただきました。福島民友新聞社さんからも,取材を受けました。

あんぽ柿  合奏練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 あたたかな一日です。先日,3・4年生が,地区のあんぽ柿を作っているお宅を訪問して,あんぽ柿作りについて,いろいろ学習してきました。そして,そのあんぽ柿をいただきました。今は,校舎2階のベランダにつるしています。テレビや新聞でも今年のあんぽ柿の出荷の様子が,報道されていました。子どもたちは,毎日,あんぽ柿を観察しています。
 今日のお昼は,あさっての感謝のつどいに披露する合奏の練習でした。1年生は,ぽんぽんを使っての演出です。

保健室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月から保健室前の掲示が,新しくなりました。せきやくしゃみのウィルスについて,子どもたちに考えさせるものです。写真の問題1の答えは2です。1回のくしゃみでウィルスは,3mも飛びます。かぜをひいて,せきやくしゃみが出る時には,ほかの人にうつさないようにマスクが必要ですね。今のところ,かぜで休んでいる子はいませんが,油断はできません。ご家庭でも手洗いやうがいをしっかりやっていただき,かぜやインフルエンザの予防をお願いします。それから,今日のような寒い朝,手袋がないと手が冷たくなります。遠くから来る子どもたちにとっては,とても冷たく感じられます。どうぞ手袋のご準備もお願いいたします。

地区内綱引き大会と卓球大会が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日(12/6)の日曜日,地区内の卓球大会と綱引き大会が,本校体育館で開催されました。午前の部は,卓球大会でした。お父さんやお母さん,ご年配の方も小・中学生も私も参加しました。午後からは,分館対抗の綱引き大会でした。私は,子どもたちのチームに入り,引っ張りました。6月のソフトボール・バレーボール・グランドゴルフ大会,9月の運動会同様に,地区の皆さんの活気を感じ,たくさんの笑顔を拝見することができました。閉会式まで,参加させていただきました。また一つ,山舟生地区の良さを発見することができました。子どもたちも地区の方々といっしょに,楽しく過ごすことができました。ありがとうございました。

漢字レジェンド ライアンも挑戦中

画像1 画像1
子どもたちが取り組んでいる「漢字レジェンド」にALTのライアン先生も挑戦中です。ライアン先生は、「花」→flower  「上」→up というようにプリントに書き込んで行きます。ライアン先生にとっては漢字の勉強で、我々にとってはとてもよい英語の勉強になります。1年生の漢字はもうクリア。シールをもらいました。今日から2年生の漢字に挑戦です。
 ちなみに、ライアン先生の漢字レジェンドファイルの名前は、「頼庵」って書いてあります。

昼休みはドッジボール

今日の昼休みは、みんなでドッジボールをしました。ライアン先生も一緒です。
高学年がリードしながら、「みんなが楽しむ、自分も楽しむ。」と、上手に遊び、体育館中に笑顔と歓声があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
伊達市立山舟生小学校
〒960-0703
住所:福島県伊達市梁川町山舟生字高倉61
TEL:024-577-1403
FAX:024-577-1582