最新更新日:2017/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:37351
山舟生(やまふにゅう)小学校へ、ようこそおいでくださいました。

すこやか教室で,たくさん運動しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5校時目は,今年度第4回目の「すこやか教室」でした。講師は,いつも読み聞かせをしていただいている地域おこし支援員の山田昭彦さんでした。いくつかの合図を決めて,子どもたちに運動の負荷を与えながら,走らせたり跳ばせたりしました。最後は,「カモン」というジャンケンの偶然性と走ることを組み合わせたリレーを行いました。けっこうな運動量でした。
 明日の朝は,読み聞かせがあります。読み手は,6月下旬にもおいでいただいた粕谷ひろみさんです。東京からいらっしゃいます。どんな本を読んでいただけるのか,子どもたちは,楽しみにしています。

すばらしい運動会でした。その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おとといの9月27日(日),盛大に山舟生地区大運動会が開催されました。金曜日まで降り続いた雨で,校庭のコンディションが悪く,前日の土曜日の午後に関係者の皆さんが集まった時には,正直なところ,開催するかどうか五分五分でした。しかし,その後の天気の好転を期待して,当日の朝を迎えました。朝の5時半の段階では,少々ぬかるんでいるところもありましたが,けがをしないよう十分に注意してもらえれば大丈夫と判断し,花火を打ち上げた次第です。7時からの準備は,たくさんの方々がおいでになり,担当箇所で,てきぱきと進めてくださいました。あっという間に会場が出来上がり,皆さんのチームワーク,仕事ぶりに大感動でした。子どもたちもよく頑張りました。地域の皆様がこのように一堂に会して,子どもたちとふれあっていただけること,本当に貴重な空間であり,時間だと思います。何よりも「みんな最高の笑顔」でした。私も,初めて教員になって勤務した学校が,同じような地区の運動会でしたので,30年前を懐かしく思い出しました。保護者の皆様,地域の皆様,そして,準備していただきました各団体の皆様に感謝申し上げます。本当によい思い出が作れました。ありがとうございました。

運動会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 山舟生小学校オリジナルの運動会の歌を歌いました。分館対抗綱引きです。力が入りました。山舟生盆踊りです。たくさんの方々が,校庭で輪になって踊ってくださいました。

運動会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 私もいっしょに走りました。消防団の方々は,さすがに速い。「いち,に,いち,に」と声をかけながらも,なかなか前には進めず悪戦苦闘でした。明日天気になあれでは,5・6年生が活躍しました。

運動会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長生会の皆様と子どもたちが,いっしょに玉入れをしました。親子で力を出し合っての綱引きでした。子どもたちのパン食い競争です。

運動会 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 140周年記念のパン食い競争です。みんな笑顔でした。そして,未来の小学生たちも一生懸命走りました。

運動会 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 消防団の方々,見事なポンプ操法でした。分館対抗リレー選手の皆さんの真剣な走りはすばらしかったです。

運動会です その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぼくたちの絆深める運動会は,今年も白組の勝利でした。分館対抗戦は,2分館が優勝しました。。

風船アート教室より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 約2週間前の9月14日(月)は,授業参観日でした。参観後に親子で風船アート教室に参加しました。福島市から大道GATEプロダクションの佐藤修一さんを講師としてお招きし,ウサギ,キリン,犬などを作りました。私も含めて,ほとんどの方が初挑戦でしたので,風船を割ってしまうこともありましたが,親子で楽しい時間を過ごすことができました。
 あさっての日曜日,曇りのち晴れの予報に変わりました。運動会,大丈夫そうです。明日は,曇りの予報ですので,校庭のコンディションもそんなに悪くならないと予想されます。

運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 好天に恵まれた5日間の連休も終わり,今日は,全校生で,9月27日の地区運動会に向けて練習したり,得点板の準備をしたりしました。この休み中に保護者の方が,校庭を整地してくださいました。本当にありがたいことです。この場をお借りして御礼申し上げます。運動会当日の天気予報が,あまりよくありませんが,何とかプログラム通り実施したいと思っております。

自分たちの演奏の様子を見ました。

画像1 画像1
 今日のお昼休みの時間に,全校生で,昨日の伊達地区小中学校音楽祭のビデオを見ました。それぞれの自分を発見し,演奏している姿を確認しました。見た後,みんなで拍手をして,昨日のことを思い出しました。本当に,すばらしい演奏でした。よかったですよ。
 さて,明日から,5日間のお休みとなります。私からは,お休みに読書すること,命を大切にすること,健康に過ごすこと,生徒指導担当からは,河川などの危険箇所には近づかないこと,友達の家に遊びに行った時にはマナーを守ること,勉強をすませてから遊びに行くこと,遊びに行く時には,必ず家の人にどこに何をしに行くかなどを伝えてから出かけることなどを話しました。ご家庭でも,交通事故防止なども含めて声をかけていただければありがたいです。有意義なお休みになるといいですね。

伊達地区小中学校音楽祭で演奏しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(9/17),梁川小学校アリーナで,伊達地区小中学校音楽祭が行われ,本校の15名の子どもたちが参加しました。緊張気味の子どもたち(真ん中の写真)でしたが,本番は,15人が心を一つにして,すばらしい演奏を披露することができました。15人という人数でも,ここまでできるんだということを,会場の皆さんにわかってもらえたような気がします。
 2人の審査員の方からは,
1 全校生でここまで仕上げたことに,児童の皆さんも先生方もすばらしいなと感動するばかりです。
2 全校生での演奏,学年の違いを乗り越えての演奏,しっかりと指揮を中心にまとまっていました。とても楽しめました。
というお言葉をいただきました。子どもたちの演奏中,私も,子どもたちの真剣さ,ひたむきさが伝わってきて,思わず目頭が熱くなりました。子どもたちに大きな拍手です。
 終わりに,昨日の楽器運搬,そして,本日の演奏後の学校までの楽器運搬,雨の中でしたが,ご協力いただきました保護者の皆様方に感謝申し上げます。ありがとうございました。

運動会の練習です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 除草されたきれいな校庭で,今日も運動会の練習ができました。2校時目は,全校生でリレーの練習をしました。人数の関係で,2回走らなくてはならない子もいますが,みんな一生懸命でした。3校時は,地区の方々のご指導で,盆踊りの練習でした。太鼓,笛,歌,踊りの方々が全部で8人も集まっていただき,子どもたちといっしょに過ごしました。中には,お仕事中にもかかわらず駆けつけてくれた方もおり,たいへんありがたいと思うと同時に,子どもたちのためにというお気持ちに心から感謝です。明日からまた天候が崩れそうですが,運動会当日は,ぜひ,よい天気になってほしいと切に願っています。                

本日(9/16)の放射線量です。

 本日,午前8時頃に標示された放射線量は,0.096μ㏜(1時間あたり)です。
画像1 画像1

校庭が,きれいになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋らしい太陽の光が,ふりそそいでいます。ちょっと体をうごかすと,汗ばむくらいです。 さて,今日は,9月27日の運動会を前にして,山舟生交流館「いきいき学級」の皆さん(23名)にご協力をいただき,子どもたちといっしょに校庭の草むしりを行いました。3班に分かれ,それぞれに自己紹介(子どもたちは,自分のおじいさん,おばあさんの名前も紹介しました)をし,作業に取りかかりました。子どもたちに声をかけていただきながらの作業で,子どもたちもうれしそうでした。おかげさまで,校庭も見違えるくらいきれいになり,さっそく,2校時目は,運動会の練習をすることができました。ありがとうございました。                               

校庭も乾いてきました

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週の大雨から,今日は,穏やかな日を迎えております。校庭も乾きはじめ,今日の3校時目は,1・2年生が校庭で体を動かすことができました。校舎裏山の水の流れも通常に戻りました。
 今朝,学校に来る時に目に入りましたが,河川の増水と強い流れで,えぐられた箇所がありました。田んぼの稲もかわいそうでした。そのほか,通学路にも陥没した所がありました。十分に,気をつけて登校するよう学校でも声をかけました。

やっと雨が上がりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(9/11)は,道路わきの土砂くずれの危険性,道路の冠水,河川の増水等で安全な登校が難しいため,伊達市内の幼稚園・小・中学校が臨時休校となりました。私のところに連絡がきたのが,昨夜11時30分頃でした。遅い時間帯でしたので,保護者の皆様には,今日の朝に連絡させていただきました。
 午前8時30分より,各担任が担当地区の道路の様子や子どもたちの家の様子を確認に行きました。それらの報告を受けて,私,教頭,安全担当者の3名で,学区内を見てきました。裏山が崩れて子どもたちとともに復旧作業をしているご家庭,自宅へ通じる道路の一部が陥没し,砕石でカバーしようとしているおじいさん,土砂崩れのため片側しか通行できない道路,通行止めになっている道路などを目の当たりにし,被害の大きさを感じました。昨夜から朝にかけて,皆さん,大変だったと思います。雷も鳴り,雨音も大きく,私も心配でした。
 上の写真は,今朝の7時頃の写真です。駐車場へ上るところの側溝から雨水があふれ出ておりましたので,グレーチングを外して土砂をすくい,水の通りをよくしました。心配していた校舎の裏山(竹林)も,水量は多めでしたが,何とか持ちこたえているようで,大きな崩れはありませんでした。
 雨があがっても,河川の増水は続いています。子どもたちには,絶対に川に近づかないよう教えてください。土砂くずれの危険性のある所も同じです。
 最後に,9月13日(日)に予定されてました山舟生地区敬老会は,残念ながら中止となりましたので,13日は,それぞれのご家庭で安全にお過ごしください。9月14日(月)は,通常通りの授業日で,授業参観日でもあります。登校する際には,十分気をつけて登校するよう声をかけてください。よろしくお願いいたします。

今日も雨が降っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も雨が降っています。午前中は,薄日がさしたり,雨足が弱まったりしたのですが,また強い雨が降っています。写真は,午前10時頃の体育館周辺の側溝の様子と11時過ぎの花壇の様子です。早く,天気が回復するといいですね。こんな雨の日ですが,子どもたちは,今日も敬老会や地区音楽祭に向けて,歌の練習や合奏の練習をしました。

3・4年生見学学習  他学年はオカリナに合わせて♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も朝から強い雨が降っています。校庭は水(雨)浸し,体育館入口の側溝からも水があふれており,ちょっと心配してました。その矢先,午後3時過ぎに地元の消防団のお二人が来校され,体育館裏の側溝を上けて,スコップで土などを取り除き,水の通りをよくしていただきました。重い側溝を上げていただくだけでも大変です。本当にありがたいことです。
 さて,今日は,3・4年生は摺上川ダムや浄水場の見学学習に行きました。午後3時半頃,戻ってきました。一人一人に学習したことを聞いてみました。学校に残ったほかの学年は,敬老会で歌う歌の練習を2時間目の休み時間に行いました。当日は,オカリナの演奏に合わせて歌うので,今日は,佐藤民子さんにオカリナの音色を聴かせてもらいながら,歌いました。オカリナを初めて聴く子もおり,よい経験になりました。佐藤さん,ありがとうございました。
 今のところ,明日は通常どおり授業を行います。

摺上川ダム到着です

画像1 画像1 画像2 画像2
予定より早くダムに到着しました。先に説明を聞いて、そのあとお弁当を食べました。あいにくの雨ですが、中には楽しい資料がたくさんあり、楽しそうです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
伊達市立山舟生小学校
〒960-0703
住所:福島県伊達市梁川町山舟生字高倉61
TEL:024-577-1403
FAX:024-577-1582