最新更新日:2017/03/31
本日:count up1
昨日:0
総数:37352
山舟生(やまふにゅう)小学校へ、ようこそおいでくださいました。

がんばってます。

画像1 画像1
一列で進みます。みんな勘を取り戻しているようです。

いよいよスキーの始まりです

画像1 画像1
待ちに待ったスキーが始まります。ドキドキワクワク。

昼食タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
森林学習のあとは、待ちに待った「牛丼」です。
全員…無言で食べています。
よほどお腹がすていたのか、おかわり隊も続出です。
牛丼??とっても美味しいです。

森林学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スノーシューを履いて、森林学習のスタートです。
ウサギやリスの足跡をみつけました。
まだまだ、歩き方は不慣れですが、サラサラの雪を楽しんでいます。

リステル猪苗代に到着しました。

画像1 画像1
バスの中も元気な声を響かせながら、無事にリステル猪苗代に到着しました。
これから着替えをし、森林活動となります。




iPhoneから送信

森林・スキー学習に出発です

画像1 画像1
 子どもたちがずっと楽しみにしていた森林・スキー学習の日になりました。15名全員が、元気に登校し、出発式を行いました。
 1年生が「ぼく、神様にお祈りしてきたんだ。」とつぶやきました。「何お祈りしたの。」と聞くと、「けがをしませんように。」と答えました。楽しみ半分、不安も半分なんですね。安全第一に、2日間楽しんできます。
 では、「いってきます。」





iPhoneから送信

15人での清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は暖かかったのですが,午後になって少しずつ冷え込んできました。週末は,また雪が降るのでしょうか。でも,1週間過ぎるのは早いものです。すでに1月は,いってしまいました。2月もにげていきそうです。
 さて,本校では児童数が15人と少ないので,毎週3回の清掃としています。しかし,清掃範囲は広範囲です。トイレなどは,1人の割り当てとなっています。しかし,手を抜くことなくしっかりと行っています。あたりまえのことを全校生であたりまえにやれること,子どもたちの良さだと思っております。来週は,森林学習・スキー教室があります。どのご家庭でも,インフルエンザなどにかからぬようお過ごしください。

お茶会(クラブ活動)

 今日のクラブ活動は「お茶会」でした。地域の先生3名のご指導で行いました。昨日から、図書室に立派な茶室を作り、道具もお菓子も本格的なものを準備していただき雰囲気もばっちりです。
 子どもたちは、「茶の湯」の歴史や意味を学んだ後、正しい作法を習い、お茶をいただきました。一人ひとりがお茶を点てる体験もしました。
 慣れない動作に戸惑いながらも茶の湯を楽しみました。落ち着いた時間と空間の中で、和の心にたっぷりと触れたせいか、みんな穏やかな表情になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鬼は外 福は内

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,節分です。本校でも,朝の時間に,年男年女が豆をまき,その後,全校生で心の中の追い出したい鬼に向かって,豆をまきました。鬼は,教頭先生が作ってくれた段ボールの鬼でした。子どもたちには説明しましたが,ちなみに,今年の節分は,立春(2/4),立夏(5/5),立秋(8/7),立冬(11/7)のそれぞれの前日となります。今夜は,ご家庭でも豆まきをすることと思います。子どもたちには,どうぞ,大きな声で豆をまかせてください。

あんぽ柿続報 2

画像1 画像1
 あんぽ柿学習の続報です。3・4年生が作成したあんぽ柿のポスターが,伊達市雪車町にあるJAのみらい百彩館「んめーべ」内に,「山舟生小学校の子どもたちが,あんぽ柿について勉強し,学習のまとめとしてポスターを作りました。」と掲示されております。子どもたちにとって,とても励みになりました。

1・2年生の発表(朝の会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝の会は,1・2年生の発表でした。5人で,キラキラ星の合奏となわとびを披露しました。特に,合奏は,5人の息がピッタリあって,すばらしい演奏ぶりでした。みんなから大きな拍手をもらいました。

あんぽ柿の続報です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,朝から雪が降り続いています。明日も雪の予報です。
 さて,あんぽ柿の続報です。3・4年生が社会科の学習で,地域の特産物について,あんぽ柿を調べました。その際に,ポスターも作成しました。そのポスター(写真)が,JAさんを通じて紹介されています。写真は,東京都大田区のスーパーで販売されている様子です。

全国学校給食週間です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1/24から1/30までは,全国学校給食週間となっております。詳細につきましては,1月の献立表に載っております。本校でも給食週間にちなみ,担当の養護教諭から給食メニューの変遷について,子どもたちに説明がありました。私の子どもの頃のメニューの写真もありました。

あんぽ柿が結んだご縁です

画像1 画像1
2学期のあんぽ柿の学習を始める際に、五十沢の齋藤様に前年のあんぽ柿をたくさんいただきました。それを子どもたちが食べ、「こんなにおいしくてきれいなあんぽ柿はどうやって作られているのだろう」という課題から学習が始まりました。学習が終わり、お礼の手紙を子どもたちが書き、お届けしました。
すると、その子どもたちの気持ちに感動してくださり、齋藤様が本日本校にいらっしゃり、タオルで作った手作りのぬいぐるみを子どもたちにプレゼントしてくださいました。
ご本人を前にしては照れていた子どもたちも、教室に帰ると「うれしいなぁ」「机にかざろう」と言ってとても喜んでいました。
本当にありがとうございました。

梁川中学校への訪問(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒い一日となりました。今週も月曜日から雪が降りました。今も断続的に雪が降っています。
 さて,先週の金曜日(1/22),梁川町内の小学校6年生が,梁川中学校へ訪問し,校舎を見学したり,授業の様子を参観したり,中学校生活について説明を聞いたりしてきました。私も行きましたが,中学校の校舎は,広くてきれいでした。開会式では,本校6年生が,代表あいさつを立派に述べることができました。残された期間で,中学生になる心の準備をしていきます。

新年第1回目の読み聞かせ(山田昭彦さん来校)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝の時間は,新しい年になって初めての読み聞かせの時間でした。いつも通り,山田昭彦さんに読んでいただきました。『あきちゃった』というお話で,何種類もの鳥の声で読んでいただきました。読み終わった後は,和やかな雰囲気で,子どもたちと新年のあいさつをかわしてくださいました。山田さん,今年も楽しみに待っていますね。

あんぽ柿の収穫です

画像1 画像1
先日、2学期にいただいて干していたあんぽ柿を3・4年生3名で収穫しました。
そして試食したり、先生方におすそわけをしたりしました。
「一生に1度の体験ができたので良かったです。」(4年)
「柿の味はあまくてとろとろで、とてもおいしかったです。」(4年)
「とてもあまくて、とろとろで、おいしかったです。」(3年)

見学学習5,6年

 今日は、5,6年生が福島市内に見学学習に出かけました。
 最初はFTVの見学です。スタジオを見学したり、アナウンサーの体験をしたりと貴重な体験ができました。FTVの皆様、お忙しい中ありがとうございました。
 次は、県文化センターで行われている「チームラボアイランド学ぶみらいの遊園地展」の見学です。お絵かき水族館や光のボールでオーケストラなど参加型の展覧会を楽しむことができました。
 最後は、(実は一番のお楽しみ)ラーメン屋さんでの昼食です。それぞれ好きなラーメンと餃子を食べて大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カルタ遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼休みは,見学学習で出かけている5・6年生を除いた1年生から4年生までの8人で,カルタとりでした。私自身が,校内で,楽しくカルタ遊びをしている子どもたちを見たのは,約30年ぶりでした。

そり遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は陽ざしがあり,昨日の雪も溶けています。今朝は,まだ溶けていなかったので,職員駐車場付近で,子どもたちがそりで遊ぶことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
伊達市立山舟生小学校
〒960-0703
住所:福島県伊達市梁川町山舟生字高倉61
TEL:024-577-1403
FAX:024-577-1582