最新更新日:2017/03/31
本日:count up2
昨日:1
総数:37375
山舟生(やまふにゅう)小学校へ、ようこそおいでくださいました。

みんなで窓ガラスふき〜伊達市ボランティア活動の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食を食べ終えてから,伊達市ボランティア活動の日にちなんで,みんなで校舎のガラスをふいて,ピカピカにしました。今日一日,お母さん方,お疲れさまでした。ありがとうございました。
 明日とあさっての2日間は,山車祭りです。朝から,地域の皆さんや子どもたちの活躍する姿を見ています。

給食をいっしょに食べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食もお母さん方といっしょに食べました。配膳や片付けもみんなで行いました。人数が増えたので,活気があるランチルームとなりました。メニューは,ごはん,カレー,フルーツヨーグルトでした。こんな機会はめったにないことで,とても楽しく過ごせたという感想が,子どもたちからもお母さん方からも聞かれました。

11/1〜7 ふくしま教育週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11/1から11/7までは,ふくしま教育週間です。本校では,この期間は,自由に参観OKとしております。マラソン大会のあった今日は,お母さん方がたくさんおいでになり,授業参観,授業参加,そして給食を試食をしていただきました。ありがとうございました。 

マラソン大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マラソン大会の今日は,風が強く寒い天候でしたが,子どもたちは,元気に走りきることができました。お父さん,お母さん,おばあちゃんも応援に駆けつけてくださり,パワーをもらった子どもたちでした。私も全レース走りました。最後のマラソン大会となりました。

はじめの いっ−ぽ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5校時目は,児童集会で,全員で楽しくゲームを行いました。だるまさんがころんだ,いす取りゲーム,ぐりこ(ジャンケンに勝った時,決められた歩数だけ進む)をしました。12人の笑顔をたくさん見ることができました。

ありがとう 山舟生小学校(横断幕より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の金曜日(10/28)に,閉校記念事業実行委員会の方々により,校舎正面に,「ありがとう 山舟生小学校」の横断幕が掲げられました。さびしいことですが,一日一日とその日が近づいてきています。
 校長室前の四季桜も開花しました。校庭では,3・4年生が,太田教頭先生とサッカーゲームを元気に行っていました。
 テレビやニュース等でご存知のことと思いますが,小中学生に危害を加えるようなメールが自治体に送られています。本校でも,今週は登下校に私も含め職員が付き添い,子どもたちの安全確保に努めます。

コナン展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
名探偵コナンの世界を楽しみました!福島さくら遊学舎ガイナックスを出発しました。学校には予定時間に到着予定です。

福島さくら遊学舎到着です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガイナックスに到着です。パラパラ漫画を作成しています。出来上がりをお楽しみに!

お弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
お腹減ったー!お腹ペコペコの子どもたちは、おいしそうにお弁当を食べました。環境創造センターを出発です。センターの皆さん、ありがとうございました!

環境創造センター見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東日本大震災からの福島県、放射線について学びました。

環境創造センター到着です!

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ、環境創造センターコミュタン福島に到着!放射線や福島県の環境について勉強してきます!

見学学習へ出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、見学学習の日です。三春にある環境創造センターと福島さくら遊学館へ向け、8時10分、予定どおりにみんな元気に出発しました。

羽山太鼓の伝承

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6校時目は,クラブ活動で,昨日の社会科研究授業にもゲストティーチャーとしておいでいただいた八巻さんから,羽山太鼓を教えていただきました。11月5日,6日の山車祭りでも,子どもたちはそれぞれの山車で太鼓をたたきます。山舟生の伝統を,末永く引き継いでいってほしいと願います。太鼓をたたく子どもたちは,かっこいいですよ。

授業研究会が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、山舟生小学校において社会科の授業研究会が行われ、数多くの先生方に3・4年生の授業をご覧いただきました。授業では、2名のゲストティーチャーをお招きして、きゅうりづくりの工夫や苦労、山舟生和紙の歴史などをそれぞれお話しいただきました。子どもたちは、ものづくりをされている方の思いに触れ、たくさんのことを学ぶことができました。
ゲストティーチャーの皆様、ご来校いただきました先生方、本日は大変お世話になりました。ありがとうございました。

思い出の写真を掲示しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はあたたかな秋日和です。昨日のホームページで,先日開催された三浦弥平杯ロードレースを紹介しました。本校からは,4名の子どもたちと私が出ました。4名とも最後まで走りきりました。私も何とか白根の上り坂を立ち止まらずに走り,ゴールまでたどり着けました。50歳代の部で45位でした。背中に「山舟生小 ファイト」のゼッケンをつけて走りました。年々,タイムが落ちてきていますが,良い経験をさせていただいてます。
 校内でもそんな思い出の写真を掲示しています。場所は,正面玄関を入り,右側です。昨年度のものもありますので,昨年度のことも思い出すことができます。
 本日の午後,伊達地区の社会科研究部の先生方が来校され,3・4年生の授業を参観し,研究協議が行われます。3・4年生ファイト!

おかいこ様の勉強をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の社会科の学習で伊達の養蚕の歴史を学習しています。そこで、本校の事務の先生ににゲストティーチャーとして、作り方などを教えていただきました。写真や蚕の繭、真綿などの実物も見せてくださり、おかいこ様がとても大切にされていたということがよく分かりました。子どもたちも「真綿ってあったかいね。」「糸がものすごく細いね。」と本物に触れたからこその感想を話していました。

三浦弥平杯その2

画像1 画像1
最後まであきらめずに走りきる姿が輝いていました!

弥平杯、がんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月23日(日)に行われた三浦弥平杯に本校からも4人の児童と校長先生が出場しました。
初めて大会に出場する児童も多く、スタート前はみんな緊張した様子でした。2年生は1km、高学年は2kmという長い距離でしたが、みんな一生懸命走りきりました。

毎日,バスjケットボールです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 このところ,給食後は,バスケットボールを体育館でやっています。担任も私も参加して汗を流しています。2年生でも,しっかりシュートを決めています。
 10/5,本校で,ご講演された日本男子サッカー代表チーム帯同シェフの西芳照さんが,昨日の民報新聞に載っていました。ご自分の経営するレストランで,イベントを開催するといった内容でした。

のどがかわいたら何を飲む?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10/5,男子サッカー日本代表チーム帯同シェフの西芳照さんから,食生活のことについてお話を聞きました。炭酸飲料のことや飲み物に含まれている砂糖の量なども教えてもらいました。そこで,保健室の長峯先生が,子どもたちによくわかるよう保健室前に掲示しました。それらを見て,炭酸飲料を少し控えようと思った子もいました。
 あさっての三浦弥平杯ロードレース大会,子どもたちに負けないよう一生懸命走ります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
伊達市立山舟生小学校
〒960-0703
住所:福島県伊達市梁川町山舟生字高倉61
TEL:024-577-1403
FAX:024-577-1582