最新更新日:2024/03/22
本日:count up35
昨日:43
総数:286758
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

こんな暑い日には

画像1 画像1
 今日は午前10時の時点で、プールサイドの気温は照り返しもあり34度と、プール日和な1日となりました。
 3・4・6年生が水泳学習を行いました。6年生は、水泳記録会に向けて練習です。

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、第1回学校保健委員会が開催されました。遅い時間の開催ではありましたが、たくさんの保護者の方に参加いただき、有意義な会となりました。学校歯科医の中木先生からもフッ化物洗口についての話をしていただきました。ありがとうございました。

昨日

画像1 画像1
 賑やかな声が聞こえ、外を見てみると、3年生がホウセンカを花壇に植え替えしているところでした。庁務員の安藤さんのお話をしっかり聞き、上手に植え替えできたようです。
 3年生のようにすくすくと成長するといいですね。

4年生教室にて

 今日は、理科のサポートティーチャーの丹治先生が、4年生と一緒に給食を食べました。久しぶりに丹治先生とゆっくりお話できた子どもたち、嬉しそうな様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日(木)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「コッペパン、牛乳、カレーコロッケ、ブロッコリー添え、コンソメスープ、マーシャルビーンズ」でした。
 今日は唾液のはたらきについてお話しました。

スイレンの花が咲きました

 児童昇降口の外にあるコンクリートで囲んである池のスイレンの花が一輪咲きました。丹治先生と庁務員の安藤さんが清掃して息を吹き返したものです。購入した金魚も群れをなして泳いでいます。是非、来校の節はご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇の植物がすくすく育っています

 サポーとティーチャーの丹治先生のご指導で花壇の花や野菜の苗が梅雨の雨の中、すくすくと育っています。これからの生長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

材料を使って楽しく作品づくりをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、1校時から図画工作で素材を生かした造形づくりを楽しんでいました。どんな作品が完成するのかわくわくします

6月29日(水)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「ごはん、サバのみそ煮、野菜のしょうがあえ、エノキとじゃがいものみそ汁」でした。
 にんじんは、ビタミンAが豊富に含まれています。ビタミンAが不足すると、鳥目という目の病気になったり、風邪をひきやすくなったり、肌がかさかさになったりします。鳥目とは、鳥の目のように、暗いところで目が見えなくなる病気のことです。



第1回梁川方部小学校交流学習は演劇鑑賞をいたします

 梁川方部では、小中一貫の推進について子どもたちの交流の機会を設けようということで、昨年度から第1回を劇団「風の子」による演劇鑑賞として計画を進めて参りました。
 全保護者には昨日メールで配信いたしましたが、日本教育公務員弘済会による「教育文化事業助成」をいただき無料で鑑賞できることになりました。7月1日の午後に、本校は粟野小と上学年が12:50から交流し、13:15開会行事、13:30 〜14:40鑑賞予定となります。どうぞ梁川小学校体育館へ来場いただき、子どもたちとともに「モンゴルの白い馬」を鑑賞いただければ幸いです。いっしょにモンゴルの風を感じてみませんか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会

 今日は1学期最後の全体で集まる委員会でした。1学期の反省をし、残った時間で「ノーゲーム・読書デー」にちなんだ掲示物を作成しました。7月に入ったら、保健室前の掲示板に貼り出す予定です。どんな掲示物か楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(火)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「しょうゆラーメン、牛乳、味付きたまご、ハムのナムル」でした。
 日本では、いつ頃からラーメンが食べられるようになったか、みなさんは知っていますか?ラーメンが日本で食べられるようになったのは、今から約350年前と言われています。当時、横浜・神戸などに「しなそば」というものが売り出されたのが始まりです。


子どもたちの笑顔が素敵!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会では、係としても子どもたちは発表を支えていました。鑑賞の態度も素晴らしかったと思います。これからも知・徳・体、一人一人気づき、考え、実行できるように、元気・本気・根気・勇気をもって頑張ります。

学習発表会 閉会のことば

 最後をしめくくるのは、堰本小学校の顔である6年生の役目です。保護者の方から「これで学習発表会も最後。熱いものがこみ上げてきた。」との声も聞こえてきました。来場
された方々からいただいた声援のお陰で、子どもたちの輝く発表会となりました。心より感謝申し上げます。学習発表会での感動を自信に変えて、今後も子どもたちも誠実さをもって学んでまいりますので、今後ともご支援をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

学習発表会 総合発表「日本を知る」 6年

 修学旅行では、首都圏での施設見学の他に体験学習もして大いに学んできました。わたしたちにもためになる様々な事柄を劇仕立て、ダンスも交え、ニホンザル3人組のレポートで紹介しました。会場からは、「かわいい」とニホンザルのウッキッーキーの姿が喜ばれ、すっかり6年生の世界観に引き込まれていきました。小学校最後の発表にふさわしく、未来の日本の担い手として心強くなる子どもたちの思いがしっかりと伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 劇「スイミーものがたり」 2年

 ここは、海の中。海の仲間たちが繰り広げる友情物語。みんなと違っても、その違うことで仲間を救うことができ、仲間と楽しく素敵な海の世界で生きていくスイミー。スイミーが大好きな子どもたちが力一杯演技しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 運動「参上!!堰本3年ニンジャ組!」

 ニンジャ組に変身した3年生の日々の特訓がみごとに集結しました。助け合う仲間意識もおみごと。運動、リコーダー、ダンスといずれもあっぱれな発表!さすが堰本3年ニンジャ組、底力を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校生で思いを歌声にして届けました

学習発表会で全校生による合唱「この星に生まれて」を前半最後にお届けしました。
「夢をあきらめないで」「愛だきしめて」と、歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会 総合発表「わがふる里 福島県〜ぼくたち・わたしたちの移動教室〜」5年

 今年6月、移動教室という伊達市教育委員会が震災後毎年継続して行っている宿泊学習に参加いたしました。その体験をもとに学習発表会では、総合発表「わがふる里 福島県〜ぼくたち・わたしたちの移動教室〜」として学んだことや自分たちの思いを発表しました。子どもたちの吸収力、成長には目を見張るものがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 合唱・合奏「ひびけ みんなのハーモニー」 4年

4年生は、20人の心をひとつにして美しい歌声と合奏を届けることができました。
曲目は「赤いやねの家」「生命のいぶき」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/8 七夕集会
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776