最新更新日:2024/03/22
本日:count up4
昨日:41
総数:286768
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

清掃班長会を開催しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまでの反省をするとともに、クリーンアップ週間も含めての今後の清掃について班長が話し合いました。学期末の清掃に積極的に取り組んでいます。

7月5日(火)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「きつねうどん、牛乳、ひじき入りとりつくね、グリーンサラダ」でした。
 今日はグリーンサラダが出ました。グリーンサラダ、つまり緑色の野菜を使ったサラダのことです。緑の野菜は、体の調子を整えてくれます。苦手な人も頑張ってチャレンジで切るといいですね。

色覚検査のお知らせ

画像1 画像1
 先週4〜6年生にお知らせを配付しましたが、今年度から4〜6年生の希望者を対象に色覚検査を行います。検査をするためには、おうちの方の検査申込書が必要となりますので、担任まで提出をお願いします。

給食の様子

 今日は、1年生の給食の様子を見てきました。
みんな、おいしそうに給食を食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃の様子

 7月に入ったので、今日から新しい清掃場所へ移動しました。班長さんを中心に静かに清掃が行えていたようです。
 今日からクリーンアップ週間もスタートしました。1学期も残り2週間です。きれいな教室で夏休みが迎えられるように頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(月)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、ほっけ、五目豆、わかめととうふのみそ汁」でした。
 わかめは、食物繊維やカルシウム、ビタミンを多く含んでいます。食物繊維は、おなかの中のおそうじをしてくれるもので、カルシウムは骨になるもの、ビタミンは体の調子を整えてくれるものです。

鑑賞教室にて

 先週金曜日には、梁川方部合同の鑑賞教室がありました。
 堰本小学校は、粟野小学校と一緒に鑑賞し、鑑賞前には、同じ学年ごとに自己紹介をし、交流を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 理科 「メダカ」

 6月30日には、理科のサポートティーチャーである丹治先生に来て頂きました。5年生のみんなは、丹治先生とメダカの観察をし、雄雌の区別ができるようになりました。また、解剖顕微鏡の使い方も知り、メダカの卵を観察しました。卵の様子に、あちらこちらから歓声が上がりました。自然や生きものへの関心がますます高まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんな暑い日には

画像1 画像1
 今日は午前10時の時点で、プールサイドの気温は照り返しもあり34度と、プール日和な1日となりました。
 3・4・6年生が水泳学習を行いました。6年生は、水泳記録会に向けて練習です。

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、第1回学校保健委員会が開催されました。遅い時間の開催ではありましたが、たくさんの保護者の方に参加いただき、有意義な会となりました。学校歯科医の中木先生からもフッ化物洗口についての話をしていただきました。ありがとうございました。

昨日

画像1 画像1
 賑やかな声が聞こえ、外を見てみると、3年生がホウセンカを花壇に植え替えしているところでした。庁務員の安藤さんのお話をしっかり聞き、上手に植え替えできたようです。
 3年生のようにすくすくと成長するといいですね。

4年生教室にて

 今日は、理科のサポートティーチャーの丹治先生が、4年生と一緒に給食を食べました。久しぶりに丹治先生とゆっくりお話できた子どもたち、嬉しそうな様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日(木)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「コッペパン、牛乳、カレーコロッケ、ブロッコリー添え、コンソメスープ、マーシャルビーンズ」でした。
 今日は唾液のはたらきについてお話しました。

スイレンの花が咲きました

 児童昇降口の外にあるコンクリートで囲んである池のスイレンの花が一輪咲きました。丹治先生と庁務員の安藤さんが清掃して息を吹き返したものです。購入した金魚も群れをなして泳いでいます。是非、来校の節はご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇の植物がすくすく育っています

 サポーとティーチャーの丹治先生のご指導で花壇の花や野菜の苗が梅雨の雨の中、すくすくと育っています。これからの生長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

材料を使って楽しく作品づくりをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、1校時から図画工作で素材を生かした造形づくりを楽しんでいました。どんな作品が完成するのかわくわくします

6月29日(水)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「ごはん、サバのみそ煮、野菜のしょうがあえ、エノキとじゃがいものみそ汁」でした。
 にんじんは、ビタミンAが豊富に含まれています。ビタミンAが不足すると、鳥目という目の病気になったり、風邪をひきやすくなったり、肌がかさかさになったりします。鳥目とは、鳥の目のように、暗いところで目が見えなくなる病気のことです。



第1回梁川方部小学校交流学習は演劇鑑賞をいたします

 梁川方部では、小中一貫の推進について子どもたちの交流の機会を設けようということで、昨年度から第1回を劇団「風の子」による演劇鑑賞として計画を進めて参りました。
 全保護者には昨日メールで配信いたしましたが、日本教育公務員弘済会による「教育文化事業助成」をいただき無料で鑑賞できることになりました。7月1日の午後に、本校は粟野小と上学年が12:50から交流し、13:15開会行事、13:30 〜14:40鑑賞予定となります。どうぞ梁川小学校体育館へ来場いただき、子どもたちとともに「モンゴルの白い馬」を鑑賞いただければ幸いです。いっしょにモンゴルの風を感じてみませんか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会

 今日は1学期最後の全体で集まる委員会でした。1学期の反省をし、残った時間で「ノーゲーム・読書デー」にちなんだ掲示物を作成しました。7月に入ったら、保健室前の掲示板に貼り出す予定です。どんな掲示物か楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(火)の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「しょうゆラーメン、牛乳、味付きたまご、ハムのナムル」でした。
 日本では、いつ頃からラーメンが食べられるようになったか、みなさんは知っていますか?ラーメンが日本で食べられるようになったのは、今から約350年前と言われています。当時、横浜・神戸などに「しなそば」というものが売り出されたのが始まりです。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/8 七夕集会
7/9 土曜授業日
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776