最新更新日:2024/04/22
本日:count up2
昨日:43
総数:287972
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

2月10日(金)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ゆかりごはん、牛乳、カレーコロッケ、おかかあえ、もずくのすまし汁」です。

本日も欠席ゼロです!

画像1 画像1
出勤してからまもなく、雪がちらちら降るのを見て、(今日は寒いからお休みの子いるかもなぁ・・・)と思いながら校内をまわってみると・・・!!

誰も休んでいませんでした!
堰本の子どもは強いです。

休み時間もしっかりお茶うがいをする子どもたちでした。

2月9日(木)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「クロワッサン、牛乳、コーンスープ、ハンバーグきのこソースがけ、添え野菜」です。

今日の「クロワッサン」を子どもたちは何日も前から楽しみにしていたようです。
表面のパイ生地がサクサクしていて、バターの香りも食欲をそそりました。

2月8日(水)のすこやかテレビ

昨日行ったすこやかテレビの様子です。
いつも養護教諭がテレビでお話しているのですが、教室でも楽しみながら聞いてほしいなと思い、あるものを作って、各学級担任の先生方にお願いしてありました。

それは・・・
かぜやインフルエンザのウイルスが、どこまで飛んでいるかというのが一目瞭然でわかるリボンです。
普通のおしゃべりだと1メートル、
咳をすると3メートル、
くしゃみをすると5メートルもウイルスが飛びます。
いずれもマスクをしない状態を前提としています。

マスクをすること(咳エチケット)の大切さに気づいてほしいです。

3学期、堰本小学校ではインフルエンザにかかった児童はまだ出ていません。
継続して予防に取り組んでいきたいと思います。

ご家庭では、免疫力を高める生活(早寝・早起き・栄養)をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(水)のお弁当の日。

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生からまわっていくと、1・2年生に到着したときには食べ終わっていた児童がほとんどでした。

どの児童も、おうちの方が作ってくださったお弁当をニコニコの笑顔で食べていました。

6年生は、自分のお弁当に使われている食材がどんな栄養素か考えながら食べていて、楽しく食への関心を深めているようでした。

2月8日(水)のお弁当の日。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、お弁当の日でした。

そのときの様子です。

なわとび大会1年・6年

 本日3・4校時に体育館でなわとび大会が開催されました。持久跳びなど種目に挑戦しておりました。寒い中応援にかけつけてくださった保護者の方々に昨日市教育委員会様の配慮により入れていただいたばかりのブルーヒーターで暖をとっていただきました。遊具、滑り台の溶接、校長室のストーブ故障への対応など、本当に安全面などへの改善に対処いただき感謝申し上げます。子どもたちは元気に記録を伸ばしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(火)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ソフトめん、牛乳、ひじき入りとりつくね、小松菜ともやしのおひたし、あんかけ汁」です。

明日はお弁当の日となっていますので、よろしくお願いいたします。

2月6日(月)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、焼き魚(塩ます)、ごもくきんぴら、みそ汁」です。

2月2日(木)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「カットコッペパン、牛乳、添え野菜、ロングウインナー、パックケチャップ、コーンたまごスープ、みかん」です。

2日連続無欠席です!

画像1 画像1
今朝、外には雪が積もっていましたが、堰本小学校では無欠席の日となりました。

インフルエンザや胃腸炎が流行している中、とてもすばらしいことだと思います。

ただ、インフルエンザはいつ、誰がかかってもおかしくない流行状況と言えます。
発熱と頭痛や腹痛、吐き気などが現れた際は、無理せず病院で診てもらうよう、よろしくお願いします。

とはいえ、卒業式まで誰もかからないといいなぁ、という気持ちで見守っている保健室でした。

2月1日(水)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、いわしの蒲焼きの南蛮たれかけ、もやしの五目いため、みそ汁」です。

久しぶりの「欠席ゼロ」の日でした。

画像1 画像1
県内でもインフルエンザが流行している中、本校では「欠席ゼロ」の日となりました。しかも、インフルエンザで出席停止のお子さんもいません。

これからも、手洗い・うがいでインフルエンザウイルスを吹き飛ばしましょう!

今日の給食は、3年生・6年生の交流給食でした!

本日の給食の献立は、「中華めん、牛乳、肉だんご、ハムのナムル、しょうゆラーメンかけ汁」です。

今日の給食の時間は、3年生と6年生の交流給食でした。
そのときの様子を載せます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやつにふさわしいのは・・・?

今日の昼休み、5年生が保健室前掲示を見て、おやつでふさわしい食べものと、そうでないものについて分けてくれました。

「おやつ」というと「お菓子」と考えそうですが、「おやつ」は「空腹のときに食べる、軽い食事」を意味します。そう考えると、だんだん答えが見えてきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生・5年生の交流給食

本日1月27日(金)は2年生・5年生の交流給食でした。

5年生が2年生教室にお迎えに行き、一緒に教室へ向かいます。
楽しく会話ができたグループもあったようです。

交流給食は、親睦を深めるだけでなく、上学年の食のマナーを見て学んでほしい、というねらいもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生・4年生・かがやき学級の交流給食

1月26日(木)、異学年交流給食を行いました。
1年生と4年生、かがやき学級です。

上学年の4年生が1年生の給食を運び、一緒に教室へ移動します。

いつもとは違う給食の時間に、はにかみながら食べる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、さけのこうじ焼き、たくわんあえ、まめっこ団子汁」です。

今日は、伊達市統一献立の日でした。おいしくいただきました。

1月26日(木)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「食パン、ブルーベリージャム、牛乳、カレーコロッケ、ゆでキャベツ、コーンスープ」です。

学校保健委員会講演会を開催いたしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日15:00より、国立病院機構仙台医療センター 小児科・非常勤講師 田澤 雄作 先生を講師として「メディアにむしばまれる子どもたち〜小児科医からのメッセージ〜」と題してご講演いただきました。メディアの影響を受けた子どもたちの脳のダメージなど深刻な現状を改めて知ることができ、「親子でテレビやゲームは2時間以内」などと共通理解ははかっていましたが、「ゲームは15分、テレビは1時間」など再度子どもたちの指導についてもご家庭の協力を得て進めていく必要を確認いたしました。出席された保護者の皆様、評議員の皆様また、地区小学校の養護教諭の皆様ありがとうございました。また、田澤先生には宮城県から駆けつけてくださり、分かりやすく話していただきましたこと心から感謝申し上げます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 平成29年度 新入生保護者説明会
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776