最新更新日:2024/03/22
本日:count up40
昨日:43
総数:286763
教育目標「心も体もたくましく、しなやかな子どもの育成」・・・・・子どもが輝く、先生が輝く、学校が輝く、堰本小学校です!

7月5日(水)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、キャベツのゆかりあえ、小女子のつくだ煮、豚肉とじゃがいもの南蛮煮」です。

朝のあいさつ運動

 昨日はあいにくの雨で、少し元気のないあいさつでしたが、今日は(雨も上がって)元気にあいさつができました。今日で、企画委員会によるあいさつ運動は終わりですが、日々気持ちの良いあいさつを心がけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日・4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
3日(月)の給食は、「ごはん、牛乳、しらすのたまごよせ、もやしの五目炒め、さっぱりみそ汁」です。

4日(火)の給食は、「中華めん、牛乳、いかカツごまフライ、千草和え、京風ラーメンかけ汁」です。

5年生と歯肉炎の学習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、5年生と歯肉炎と歯みがきの学習をしました。

高学年になると、歯肉炎の症状が見られるお子さんが増えてきます。
歯肉炎は放っておくと歯周病になり、将来多くの歯を失うことにつながってしまいます。

カラーテスターで歯垢染め出しを行い、歯肉炎予防のブラッシング方法について学びました。ポイントは、歯と歯ぐきにブラシを斜めに当てて、やさしくみがくことです。
ぜひおうちに帰ってからも続けてほしいです。

めずらしいお客様?

画像1 画像1
朝のあいさつ運動をしていたところ、企画委員の児童が、『先生、あれ見てください。』というのです。指さす方を見てみると・・・。なんとそこには、クロアゲハの姿が。自然豊かな堰本と改めて感じました。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
7月になりました。企画委員会では、今週月曜日から朝のあいさつ運動を行ってきます。さわやかなあいさつは、堰本小の伝統となっています。梅雨空ですが、学校には朝から元気なあいさつが響いています。ご家庭でも、あいさつの大切さを伝えていただき、家族同士さわやかなあいさつを心がけたいものですね。

流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)の児童が出ています!

画像1 画像1
6月から現在まで、流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)にかかって出席停止となっているお子さんが数人出てきています。

伊達市内でも若干名出ているようです。
潜伏期間は2週間以上です。そのため、いつどこでかかったか予想がつきません。

接触感染のため、予防方法はこまめなうがい・手洗いです。
学校でも呼びかけていますが、特に、まだおたふくかぜにかかっていないご家族がいる場合は、ご家庭でもお気を付けください。

2年生と歯みがきの学習をしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2年生とむし歯と上手な歯みがきの仕方を学習しました。

むし歯の写真、むし歯ができる原因、そして予防方法についてお話し、カラーテスターで歯垢染め出しを行いました。

ブラシの持ち方、力の入れ方について確認した後、みがき方を説明し、さぁ歯みがき!
染め出し直後には真っ赤だった歯も、一生懸命みがいていくうちに真っ白に!

今日できたことを忘れずに、毎日の歯みがきができるといいですね。

本日のふれあいタイムは・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の昼休みには、全校生で「ケイドロ」を行いました。各学年から4人ずつの鬼が出て、高学年から低学年まで楽しく遊びました。校庭からは歓声が聞かれ、汗だくになって走り回っていました。


6月30日(金)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、みそ汁、チキン竜田、キャベツのゆかりあえ」です。

初めての 水泳学習

27日(火)1年生にとって初めての
水泳学習となりました。

「やったー!」「プールだ!」と大喜びで
着替えをしました。
 あいにく曇り空で,ときおり風も吹きまし
たが,2年生と一緒に元気に活動していました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も元気に走っています!

今朝は太陽が少しずつ出てきました。

今日は朝のマラソンの日です。
約5分間、校庭を走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生と、むし歯&歯周病と歯みがきのしかたを学習しました!

28日5校時目は、6年生教室におじゃまして、歯みがきの学習をしました。

むし歯と歯周病について説明したあと、自分の歯ぐきチェック(歯肉炎チェック)をし、カラーテスターで染め出しを行いました。

むし歯は自然治癒はしません。むし歯がある場合には、歯科医院で治療してもらうことが必要となります。
また、歯周病は日本でも80%の人がかかっていると言われています。歯肉炎を放っておくと歯周病となってしまうため、歯肉炎にならないブラッシングの方法も説明しました。

今日学んだことを忘れずに、むし歯と歯周病対策を続けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(木)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「コッペパン、マーシャルビーンズ、牛乳、カレーコロッケ、ブロッコリー添え、コンソメスープ」です。

石けんづくりをしています☆

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期最後の児童会保健委員会です。
昨年度は冬に石けんづくりを行いましたが、かたまりにくかったため、今年度は暖かい時期に行うことを計画していました。

昨年度から引き続き保健委員会に入ってくれている児童もいるため、スムーズに行うことができました。

この石けんづくりのために、保健委員会児童のご家庭から廃油とプリンカップを寄付してもらっています。持たせてくださったおうちの方、本当にありがとうございました。

かたまり具合を見ながら、型から外したりカッティングしたりしていく予定です。
またブログでおしらせしようと思います。

6月28日(水)の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、さばのみそ煮、いそあえ、えのきとじゃがいものみそ汁」です。

4年生と歯みがきの学習をしました!

4年生では、自分の歯の歯列や生え替わりの状態に合わせた(自分の状態に合った)歯みがきの方法を探しました。

歯ブラシを細かく動かしながら上下に移動する、隠れている歯は歯ブラシを縦にしてみがくなどたくさんの気づきの発表があり、自分のみがき残しに合ったブラッシング方法を見つけることができました。

これからもぴかぴかの歯で過ごしてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症に気をつけましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
このようなカードが環境省から届きました。
これからますます暑くなると思います。暑さに慣れながら暑さに負けないようにして元気に過ごしてほしいと思っています。

児童に配りますので、ご家庭でもご覧ください。

校内の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日も子どもたちは元気に登校しています。

校内を巡視しながら、ふと校内での様子をお知らせしようと思い、カメラ片手に歩きました。

教室からは、真剣なまなざしで先生や友だちの話を聞いていたり、掲示などからは児童の頑張りが目に浮かんできます。

さて、今日は業間ダッシュもありますので、その様子ものちほどアップしたいと思います。

業間ダッシュの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
最近、曇り空の日が多いですね。
今日も曇り空ですが、子どもたちの元気な声は気持ちよく響いています。

全校生が校庭に集合し、業間ダッシュを行いました。

何ごとにもあきらめず、最後までがんばって取り組むことができるようになってほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
伊達市立堰本小学校
〒960-0767
住所:福島県伊達市梁川町新田字南荒野33
TEL:024-577-0323
FAX:024-577-0776