最新更新日:2024/03/22
本日:count up35
昨日:27
総数:126294
明日から春休みです。事故やケガ、病気なく元気で楽しい毎日を!

校庭での運動会練習開始!

 今日は久しぶりに校庭を使うことができました。待ってましたとばかり、低学年種目、開閉会式、鼓笛の練習を行いました。
 今年から、低学年リレーは、児童数の関係で全員リレーとなりました。開会式は、昨年に引き続き「運動会の歌」を歌います。
 てきぱき・きびきびとした動き、姿勢や隊形などのきれいな動きで、地域の皆さんに元気をプレゼントしたいと思っています。どうぞご期待ください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食着を洗濯しました

 台風による臨時休業日の今日、児童の皆さんはどんなふうにすごしたでしょうか。家の中で落ち着いて生活し、しっかり学習していたことでしょう。
 先生方は、学区内の被害状況の点検や運動会の準備、児童の皆さんの給食着の洗濯や職員会議などを行いました。ということで、給食着については、洗濯の心配はいりません。
 さて、久しぶりの青空です。校庭もずいぶん乾いてきました。来週は、運動会の練習本番です。17日は、予行を行う予定です。体調が悪かった人は、この休みを利用して病気を治してください。そして、最高のコンディションで運動会に臨みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急 臨時休校のお知らせ

 本日は、大雨による浸水、土砂災害等の恐れがあることから、通学路の安全確保のために伊達市内の幼稚園、小学校、中学校は臨時休校となりました。学童は7時30分から行います。
 ご家庭では、次の点にご留意ください。
 ● 河川や用水路には近づかない。
 ● 必要のない外出は控える。
 ● 自主学習や読書を行うなど、時間を大切に使って生活する。

緊急 5・6年の下校時刻を変更します。

 大雨警報が出ておりますので、5・6年生の下校時刻を予定より繰り上げ3時50分とします。
 4・5・6年の集団下校といたします。ご協力よろしくお願いいたします。
 川や用水路等には絶対近づかないようご指導よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

2年生 おもちゃ作りに挑戦!

 2年生は、生活科で身近にあるものを使ったおもちゃ作りに取り組んでいます。牛乳パックや飲み物の容器、紙コップなどを使ったおもちゃです。
 びっくり箱を作っているNさんは、どうすれば、勢いよく飛び出すかを考え、何度も何度もやり直していました。また、Tさん、Hさん、Sさんは、先生の説明を聞いた後は、お互いに教え合って工夫して作っていました。
 「ここをもつと、ゴムをとおしやすいよ。」
 「つぎは、クリップでとめるんだよ。」
 「そのえ、おもしろいね。」
 道具や容器をうまく使って、世界で一つだけのおもちゃ作りに挑戦です。さあて、どんなおもちゃができたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

廊下を使った陸上練習

 この1週間全く校庭が使えません。そこで、昨年の体育館工事の時を思い起こし、廊下を使っての練習です。ピンチはチャンスで工夫して練習する姿は、さすが粟野っ子!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の陸上現地練習は中止します。

 本日予定していた6年生の信夫ヶ丘競技場での現地練習は、荒天のため中止いたします。
 下校は3時50分です。4〜6年生の集団下校です。
 
画像1 画像1

卒業生の頑張りを参観しました。

 本日は、梁川中学校の授業研究会を、梁川町の小学校の先生方で参観しました。
 卒業生の真剣な学習の様子を見させせていただいたのち、梁川中学校区の子どもたちの学力向上の方策について協議会を行いました。
 小学校の先生も中学校の先生も、梁川方部の児童・生徒が、主体的に学び、確かな学力を身に付け、社会の一員としてたくましく育ってくれることを願って、心を一つにして指導に当たることを確認しました。
 授業を見せてくださった中学校の先生方、本当にありがとうございました。感謝の気持ちを込めて、小学校でもしっかり育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会を盛り上げるぞ!ゴーゴーゴー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝の会は、運動会の歌の練習でした。
 しっかり腕を振って、大きな声で歌いました。1回目は自分で80点と自己採点した子どもはほとんどいませんでしたが、2回目は、ほとんどが80点以上と、自分でも納得のいく出来栄えだったようです。初めての練習とは思えない集中力でした。目標を明確にして、自分を高めることができるのは、粟野っ子が素直で前向きな証拠ですね。運動会本番がとても楽しみです。

PTA 朝の交通指導ありがとうございました。

 本日は、保護者の皆さんによる「朝の交通指導」の日でした。今年度は、各月の月曜日に行うこととなりました。週明けでお忙しい中にもかかわらず登校指導を行っていただき本当にありがとうございました。
 「おはよう。」
 「いってらっしゃ。」
とさわやかに声をかけていただき、子どもたちもうれしそうでした。
 来月は10月5日です。ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

泳ぎも、あいさつも、応援もがんばる1〜4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 しっかりと梁川プールの所員の方々にあいさつをした1〜4年生。プールにもあいさつをして、保護者の皆さんにもあいさつをして記録会が始まりました。開会や閉会のことばの練習も行い、泳ぎだけでなくマナーも学習して参加した子どもたちです。
 もちろん、泳ぎも力いっぱいがんばりました。1.2年生の「石拾い」、プール横の自由形、3・4年生は、25メートル、50メートル、100メートル自由形。高学年に負けない泳ぎでした。
 今年度の水泳指導はこれで終了ですが、これからも機会を見つけて泳いでほしいです。

1〜4年 パート2

 1〜4年生の中には、梁川プールが初めての児童もいましたが、少しも怖がることなくどんどん泳いでいました。ビート板を持っても持たなくても、力強い泳ぎであきらめずに泳いでいました。これからの成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

力強い泳ぎで 自己ベスト達成!

 今日は、梁川プールにおいて校内水泳記録会でした。
 応援に駆け付けてくださったご家族の皆さん、ありがとうございました。
 2学期になってからは低温でほとんど泳げなかったものの、さすが、5・6年生は、力強い泳ぎで自己ベストを更新しました。
 夏休みの水泳指導にしっかり通って、力をつけた成果だと思います。中には、夏休み前は10メートルがやっとだったのに、なんと25メートルをすいすい泳いでしまうなど素晴らしい成長ぶりを見せてくれた子どももいました。子どもたちの内なる力に感動した大会でした。
 来週からは、運動会と陸上大会に向けて、さらにパワーアップしてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、職場体験の最終日でした。子どもたちとのかかわり方も慣れてきて、ようやくリラックスしてきた生徒たちです。しかし、昼には、別れの挨拶をしなければなりません。
 たった3日間でしたが、一緒に遊んでくれたり、丸付けをしてくれたりと親しくしてもらって、子どもたちにとっても忘れられない3日間となりました。
 4人の皆さんには、この経験を明日からの中学校生活に生かして、自分の夢の実現に向かって、1歩1歩、歩んでいってほしいです。3日間お疲れ様でした。

《別れのあいさつより》
Iさん・・・先生という仕事は大変な仕事だと思いました。児童の皆さんが、明るくて 楽しいので安心して活動できました。声をかけてくれてありがとう。
Oさん・・・先生の大変さが分かりました。「遊ぼう。」と誘ってもらえてうれしかっ たです。
Sさん・・・職場体験で学んだことは、教師の仕事の大変さです。先生がいろいろ考え て指導していてすごいと思いました。
Sさん・・・教師の大変さや難しさを学びました。充実した3日間でした。校長先生をはじめ、先生方、児童の皆さんありがとうございました。
 
 校長室でのあいさつを終えると、先生方一人一人にお礼を言って、最後は、元担任と記念写真を撮って帰っていきました。小学校を卒業した子どもたちの成長ぶりに、教師の仕事の大切さを教えられたのは、私たち教職員のほうかもしれません。

鼓笛の練習開始

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会に向けて鼓笛練習が始まりました。
 全体のお話の後、各パートで練習計画を確認し、自主的に進めることになりました。
 どのパートも、お互いに声を掛け合って上手になろうと一生懸命です。運動会での堂々とした発表が期待できそうです。

梁川中学校2年生の職場体験始まる。

 本日から3日間、梁川中学校の2年生4名の職場体験が行われます。
 4名は、皆本校の卒業生です。事前の電話連絡では、しっかりした言葉遣いで体験活動の依頼をしてくれました。
 今日は、先生方へのあいさつ、児童への自己紹介等、あいさつ続きで緊張していたようです。でも、自分の担当の学級に入るとすぐに子どもたちと打ち解けて、勉強を教えたり一緒に遊んだりしていました。
 残り2日間ですが、生徒たちにとっても本校の子どもたちにとっても、貴重な体験になることを期待しています。がんばれ、中学生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラジオ体操初練習〜正しい動きで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の朝の会は、全校生でラジオ体操の正しい動きを覚えました。9月27日(日)の運動会に向けて、準備開始です。
 手の握り方や開き方、かかとの上げ方、胸を開くような手の移動の仕方等々、体育主任の高玉先生から指導していただきました。
 初めての全体練習でしたが、1年生もしっかりした動きでこれからが楽しみです。この次はスポーツ委員会の児童が前に立って見本になります。地域の皆さんの手本にもなるよう、正しい動きで行ってほしいですね。

PTAや体育協会の皆さん、草刈り作業ありがとうございました。

 小雨の中、多数のPTAの皆さん、体育協会の皆さんに参加いただき校庭・プールの除草作業を行いました。
 次第に雨脚も強くなり、草を刈るのも、集めるのも、詰めるのも大変な作業でした。しかし、人数が足りない場所に積極的に移動していただき、校庭・プール周辺の草刈りと袋詰めを終えることができました。本当に感謝申し上げます。改めて、PTAや地域の皆さんの底力を実感させられた作業となりました。
 お父さんが参加できない分、刈払機をもってきてくださったお母さんもいました。先週に引き続き、やる気満々でおいでくださった体育協会の皆さん。2度も足を運んでいただきありがとうございます。
 子どもたちによい環境で学ばせたい、きれいな校庭で体育祭を実施したいなど、みなさんの熱い思いは、将来この粟野を守っていく子どもたちに、しっかり教えていきたいと思います。
 本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奉仕作業につてい

 予定どおり実施いたします。ご協力よろしくお願いいたします。
なお、児童は参加しません。
画像1 画像1

私たちの校庭をきれいにするぞ!愛校活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1校時は、全校生で校庭の草むしりを行いました。1週間に1回は、教頭先生がレイキをかけてくださいますが、夏休み中の猛暑となぜか午後になると降るにわか雨で、雑草がどんどん伸びていました。
 今日は、運動会で使うトラック周辺の大きな草を中心に抜きました。学年ごとにまとまって抜きました。抜いた雑草は、マイバケツに入れました。
 雨上がりで、土は柔らかかったので抜きやすかったのですが、土を落とすのに苦労していました。
 バケツにたまった草を誰が一番か比べたり、抜いた後の校庭を眺めたりして充実感を味わった子どもたちです。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 卒業証書授与式
伊達市立粟野小学校
〒960-0711
住所:福島県伊達市梁川町粟野字沼頭28
TEL:024-577-0247
FAX:024-577-0471