最新更新日:2024/03/22
本日:count up22
昨日:33
総数:126254
明日から春休みです。事故やケガ、病気なく元気で楽しい毎日を!

お話を聞く会(高学年)!

 本日の朝の時間、5・6年生が、語り部の菊池アヤ子様のお話を聞きました。1つ目は、「粟野地蔵尊」の由来で、弘法大師とお藤さんにまつわるお話でした。2つ目は、「つる女房」で鶴の恩返しの粟野バージョンでした。お話が終わった後、数名の児童による感想発表がありました。6年生は最後のお話を聞く会になったので、感謝を込めて丁寧にお礼をして終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科サポートティーチャー来校日(4年生 理科)!

 本日、理科サポートティーチャーの佐久間先生が来校され、4校時目に4年生の理科の実験観察のサポートをしていただきました。水が氷る時の様子や温度を記録する学習でした。佐久間先生のサポートでスムーズに実験・観察ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊びを楽しむ!

 業間の時間、校庭に積もった雪で元気に雪遊びをする児童の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝の会(表彰・なかよしソング)!

 本日、体育館で全校朝の会を行いました。まず始めに、「ふくしまを十七字で奏でよう絆ふれあい支援事業」で県北教育事務所長奨励賞を受賞した児童の表彰を行い、次に、「なかよしソング」として今月の歌である「風も雪も ともだちだ」を全員で歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一斉清掃 がんばってます!

 今日は大変寒い一日でしたが、子ども達は、昼休み後の縦割り一斉清掃を一生懸命に行っていました。一斉清掃は、水曜日以外毎日行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話を聞く会(中学年)!

画像1 画像1
 本日の朝の時間、3・4年生が、語り部の須田範子様のお話を聞きました。1つは、「とんびとカラス」のお話で、なぜカラスは真っ黒なのかの由来についてと、もう一つは「雪女」のお話でした。今日は雪が降っていたので、ちょうどいい内容でした。これには、約束を守らないと大変なことになるという教訓があるように思われました。
画像2 画像2

鼓笛全体練習!

 本日の5校時目に、3月の鼓笛移杖式に向けて全体練習を行いました。全校生が体育館に集まり、担当の先生のお話を聞き、その後パートごとに分かれて打合せと練習をしました。伝統ある鼓笛隊がスムーズに引き継がれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学期始業式(全員元気に登校)!

 新年、明けましておめでとうございます。
 本日の2校時目に体育館で第3学期始業式を行いました。61名全員が元気に登校し、式に臨むことができました。まず、校長から、「終わりよければ、すべてよし」というように3学期は、1年間のまとめと締めくくりの学期なので、自分のめあてをしっかり持って、毎日がんばってほしいというお話をしました。次に、1年生・3年生・5年生の代表の児童が、冬休みの反省と3学期のめあての発表を行いました。最後に、6年生のピアノ伴奏で校歌を全員で歌いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

充実の2学期が終了!ありがとうございました。

 子ども達が力を発揮し活躍した2学期が終了しました。82日間の大変充実した2学期でした。これも、保護者の皆様や地域の皆様、関係諸機関の皆様のご理解とご協力、ご支援の賜物と心から御礼と感謝を申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。
 明日からの冬休みを楽しく有意義に過ごし、来年1月10日の始業式に、全員が元気に笑顔で登校してくれることを願っています。
 児童の皆さん、保護者の皆様、地域の皆様、関係諸機関の皆様、よいお正月をお迎えください。
 尚、写真の門松は、青少年育成協議会の船山 様からいただいたものです。ありがとうございました。
画像1 画像1

第2学期終業式!

 本日の4校時目に体育館で、第2学期終業式を行いました。まずはじめに、校長から、冬休みの3つの約束をお話ししまいた。1つは「命を大切にする」、2つ目は「元気に過ごす」、3つ目は「家の手伝いをする」ことです。次に、2年・4年・6年の代表の児童が2学期の反省と冬休みのめあてについて発表しました。最後に、6年生のピアノ伴奏で校歌を全員で合唱して終了となりました。終了後に、生徒指導担当の先生から冬休みの過ごし方についてのお話と、企画委員会からエコキャップ回収のお願いがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃまつり(1年)!

 本日の4校時目に、1年生が2・3年生を招いて「おもちゃまつり」を行いました。「けんだまコーナー」「やじろべいコーナー」「マラカスコーナー」「まといれコーナー」「さかなつりコーナー」「こままわしコーナー」の6つのコーナーを1年生が準備しました。2・3年生は、それぞれのコーナーで楽しく遊んだり触れ合ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書きぞめ指導(5・6年生)!

 本日、5・6年生が、菊田祐子先生のご指導のもと、書きぞめの練習をしました。5年生の課題は「元気な子」で、6年生は「新春の朝」です。それぞれ、筆の運び方や字形などを教わりながら、真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字・計算大会の表彰!

 本日の全校朝の会で、12月7日・8日に行われた漢字・計算大会の表彰を行いました。漢字大会の満点賞は37名、計算大会の満点賞は31名でした。それぞれ、代表者に表彰状を伝達いたしました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動(英語)の授業(5年生)!

 本日の3校時目に、5年生が外国語活動(英語)の授業を行いました。普段は、ALTのグリーン先生と担任が行っていますが、今回は担任だけでの授業でした。グループで考えた時間割をお互いに質問し合って、どのグループが考えた時間割かを当てるゲームを通して、英語に親しむ内容でした。子ども達は、英語で積極的に質問をしたり答えたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ発表会(3〜6年生)!

 本日の6校時目にクラブ発表会を行いました。来年度クラブに入る3年生も一緒に参加しました。それぞれのクラブが、今までの活動などについて上手にアピールしました。来年度、3年生は、どのクラブに入るのでしょうか。今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャリア教育第4弾(6年生)!

 本日の5校時目に、キャリア教育の一環として、講師に看護師の安藤恵美様をお迎えして、看護師の仕事の内容や苦労、やりがい等のお話をしていただきました。また、教頭先生をモデルに血圧測定の実習も見せていただきました。6年生にとって、大変有意義な学習となりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(5年生)!

 本日、5年生が調理実習を行いました。家庭科の学習で、ごはん・みそ汁・ゆで野菜・デザート(りんご)をつくりました。ごはんは、炊きあがる過程が分かるように透明のなべで炊きました。みそ汁は、具を切り、煮干しでだしをとって作りました。ゆで野菜は、グロッコリー・レタス・湯たまごで作りました。どれも上手に出来上がり、おいしくいただくことができました。なお、5年生は、調理実習のため、今日は給食はありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

方部子ども会!

 本日の昼休み時間に、方部子ども会がありました。方部ごとに、集団登下校の反省や冬休みの行事の確認と生活の仕方について、話し合いが行われました。
 冬休みまであと7日となりました。2学期のまとめをしっかりと行っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝の会(表彰)!

 本日、全校朝の会で、3つの表彰をしました。1つは、保原・伊達モラロジー主催 家族のきずなエッセイ優良賞、次に、第49回福島県児童作文コンクール準特選、最後に、第60回JA共済福島県小・中学校書道コンクール奨励賞です。受賞した3名の児童の皆さん、本当におめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

門松づくりに挑戦(5年生)!

 本日の2〜4校時にかけて5年生が、粟野地区交流館で門松づくりに挑戦しました。粟野地区青少年育成協議会の三品会長様、会計の船山様、粟野地区交流館事務局長八巻様のご指導のもと、飾り付け等をそれぞれ工夫しながら立派な門松が完成しました。ご指導・ご協力をいただいた3名の皆様に改めて御礼と感謝を申し上げます。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 授業参観・PTA総会・学級懇談会
伊達市立粟野小学校
〒960-0711
住所:福島県伊達市梁川町粟野字沼頭28
TEL:024-577-0247
FAX:024-577-0471