最新更新日:2017/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:31239

地区音楽祭練習3

 各教室でも、自分のパートを一生懸命練習している姿がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区音楽祭練習2

 2年生は、オルガンでの練習になりました。

 音楽室では、ピアノと大太鼓も練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区音楽祭練習1

 6月17日(金)昼の時間、音楽祭の練習の様子です。

 1年生も練習が始まっています。教室では、2年生を中心にして練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き!

 6月17日(金)3校時、プール開きをしました。プールに安全に入るための約束を確認したあと、16名ひとりひとりが今年の水泳の目標を発表しました。「○○メートル泳げるようになりたい」「タイムを縮めたい」など、自分の目標に向かってプール学習に励んでほしいと思います。
 また、上学年は水泳記録会(梁川大会)に向けての練習も始まります。こちらも楽しく練習をがんばってほしいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝顔の土作り

 今年度もグリーンカーテンのために朝顔を育てます。
 6月16日(木)、緑の少年団の活動の一環として、5年生が中心となり、土作りをしました。朝顔の苗を植える前に、土に肥料を入れて混ぜ、プランターに土の準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待ちに待ったプール開き(校長の話,子どもの様子から)

 今日は、大枝小学校のプールを今年初めて使うための「プール開きです」
 今日のプール開きを迎えることができたのは、皆さんのお父さんや地域の方々が、皆さんが今年もプールで学習できるようにと、プールの中やプールの周りをきれいに掃除してくださったこと、そして先生方が「プールに入りたい」という皆さんの気持ちを考えて、天候の良い日にプール開きを行いたいと今日までプール開きを延期してくれたことがあったからです。たくさんの方が皆さんを支えています。感謝の気持ちを忘れずに、これからのプールでの学習を楽しんでほしいです。
 プール開きとは、プールを使った体育の学習をおこなっている間、「みなさん一人一人が事故に遭わないように」「安全で楽しい体育の学習ができますように」とみんなでプールにお願いするための大事な式です。
 水遊びや水泳は、体全体を使う運動なので健康な体を作るのにとても良い運動だと言われます。しかし、ちょっとした不注意やきまりを守らなかったことから、大きな事故、命に関わる事故につながったりすることも多い運動です。ですから、この後、係の先生から注意することや守ってほしいことなどのとても大事なお話がありますので、お話をよく聞いて、そのことをしっかり守ってプールを使ってほしいと思います。
 最後に「◯◯泳ぎができるようになった」「この前の授業の時よりも早く泳げるようになった」というように一人一人、今年の目標、その時間のめあてを決めて、それが達成できるようにがんばりましょう。

※ 全校生一人一人が今年のめあてを発表し、その後16名全員がプールに
 入り、今年初めての本校のプールを利用しての学習を楽しみました。
  初泳ぎのため水は少し冷たく感じたようですが、夏の太陽も顔をのぞか
 せ、まずまずのコンディションでした。歓声をあげながらプールに入る子
 どもたちの様子から、プール開きを心待ちにしていた子どもたちの気持ち
 が伝わってきました。

枝っ子ニコニコ委員会

 6月15日(水)の委員会では、7月7日の七夕集会について話し合いをしました。七夕集会で行う内容について、劇やクイズなどいろいろな意見が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

 6月15日(水)のクラブ活動はドッヂビーでした。
 チームのメンバーを変えながら、何回も対戦しました。最後の男子対女子の対戦では、ディスクを2枚使いました。華麗にディスクを避ける姿が印象的でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生ありがとう!

画像1 画像1
 5年生が宿泊学習の間、4年生が朝の校旗あげや清掃班の班長をしてくれました。一生懸命、責任感を持って取り組んでくれました!

地区音楽祭の練習3

 2年生は「カルメン」の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地区音楽祭の練習2

 楽譜を見ながら真剣に練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区音楽祭の練習1

 地区音楽祭で合奏する曲のパート練習が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出の整理としっかりした反省を ~宿泊学習(6/6〜6/8)を終えて~

 いわき海浜自然の家での宿泊学習,本当に楽しく,あっという間の3日間でした。
自然の家から退所する時,見送りの所員の方にバスの中から手を振る名残惜しそうな5年生,昨日学校に到着した時,そして自分の家に帰った時,3日ぶりに自分のふとんに入った時,それから今朝目覚めた時,子どもたちはいろいろと思いを巡らせたことと思います。
 大きな行事を終えた今,楽しい思い出と共に何とも言えない寂しさを抱いている子どももいることでしょう。今でなければ味わえないこの思いに,しばらくは十分浸るのも良いと思います。
 さて,「他校とのグループ交流を通して,グループや自分のめあてを解決するために進んで学習する」「集団での宿泊生活を通して,規律・協力・友情・奉仕の気持ちを育てる」「自分のことは,自分たちで進んでやろうとする態度を身につける」「野外活動を通して,雄大な自然に親しむと共に,心身を鍛える」この4つをめあてとした宿泊学習で子どもたち一人一人,どんなことを学んだのでしょうか,記憶が鮮明なうちに,3日間の活動を一コマ,一コマ振り返って反省させ,そしてこれからの生活に生かさせたいと考えています。(今日の授業でも「作文」に取り組んでいました。)
 最後に精一杯活動した3名の5年生に一言「お疲れ様,キャンドルファイアのスタンツ立派でした。野外炊飯のカレーライス,ご飯が少し焦げたけど最高においしかった。本当に楽しかったですね!」

無事に帰ってきました!

画像1 画像1
 予定通り大枝小学校に到着しました。楽しく過ごすことができたようで、よかったです。
 今日はゆっくり休んで、明日も元気に登校してくださいね!

到着は予定通りです

保護者の皆様へ 予定通り15:30帰校予定です。

おみやげ3

画像1 画像1
「ぼくはね。限定 ももゼリー」

お土産2

画像1 画像1
「おみやげは何買ったの?」「ぼくは・・・」

おみやげ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お土産を購入しています。計画的に使えたかな?

アクアマリンふくしま

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海の生き物に触ってみました。これは何だろう・・・。

アクアマリンふくしま

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候もよくなってきました。海風を感じながら、これから昼食です。何を食べようかな。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/18 土曜授業 授業参観日(特別時程)  (PTA学年行事)
6/22 クラブ活動
伊達市立大枝小学校
〒960-0702
住所:福島県伊達市梁川町東大枝字東荒田2
TEL:024-577-2566
FAX:024-577-2902