最新更新日:2017/03/31
本日:count up1
昨日:0
総数:31204

愛校活動1

 3月16日(木)愛校活動でした。
 班ごとの通常清掃のあと、5校時に全校生で体育館の清掃を行いました。
 25日(土)の閉校式に向けて、ステージの水ぶきやモップがけ、トイレ掃除、ワックスがけなどをしました。
 校舎に「ありがとう」の感謝の気持ちを込めて、一生懸命そうじしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛校活動2

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大條太鼓練習

 閉校式に向けて、毎日昼休みに大條太鼓の練習をしています。
 練習では、5年生の大太鼓にあわせて、1〜3年生が小太鼓を叩きます。1〜3年生の隣では4年生が叩くリズムやタイミングなどを教えてくれています。
 閉校式まであともう少しです。地区の練習で教えてもらっていることを学校の練習でも活かしてがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございました

 保原高校のみなさん、ありがとうございました!!
画像1 画像1

黒板アート1

 3月13日(月)朝の様子です。
 子どもたちは教室の黒板アートに驚いていました。
 「チョークでこんなきれいに描けるのがすごい!」
 「もったいなくて消せないね!」と感動していました。

 3月11日(土)に保原高校の美術部の皆さんが、閉校する大枝小学校の子どもたちのために黒板アートを描いてくれました。今朝まで知らなかった子どもたちは、喜んでいました。
 素敵なプレゼントをありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

黒板アート2

 2階ホールの足跡をたどると…
 学習室に黒板アートが!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枝っ子ニコニコ委員会1

 3月10日(金)昼休みに枝っ子ニコニコ委員会の児童が1・2年生に読み聞かせを行いました。
今回は「なぞなぞのみせ」と「かぜのひだあいすき」の2冊を読みました。
 「なぞなぞのみせ」では、委員会の児童が読んでくれたなぞなぞの答えを考えて積極的に発表している様子がみられました。「かぜのひだあいすき」も集中して聞き入っていました。1・2年生は楽しんでくれたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枝っ子ニコニコ委員会2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大震災から、明日でもう6年

画像1 画像1 画像2 画像2
 あの3月11日、マグニチュード9.0、最大震度7という観測史上最大の未曾有の被害を出した東日本大震災から、明日で6年。先週から今週にかけてテレビ、新聞等でも6年前を回想する番組が放送されたり、記事が掲載されたりしています。あれから6年。学校教育現場では、児童を安全に保護者の皆様へ引き渡すための方策が練られたり、下校途中でこのような状況に遭遇した場合の対処法について学んだり、様々な対応がなされ、安全な生活が営めるように変化をしてきました。しかし、福島県では、未だに休校の学校や他地区で運営されている学校があり、また現在も一万一千人を超える児童生徒が避難先で学校生活を送っている現状にあります。まだまだ大変です。
 そんな思いのある3月10日の今日、防災教育に関する講話集会を開きました。校長より「自分の命を守るためにどうすればよいのか」と題して話をし、大震災の被害状況の写真を見せながら「写真のような災害が発生したとき、どんな行動を取ることが大切か」について考えました。学校の校舎内であれば物の落下・転倒が想定されます。また、屋外であれば校舎の柱の崩れ、道路の亀裂、マンホールの突き出し、校庭の地割れ等の発生が想定されます。このような状況が発生した場合、6年前の震災の教訓で、子どもたちに意識してほしいことは「上から落ちてこない」「横から倒れてこない」場所を見つけて、できるだけ早く避難することです。そうすることが命を守ることにつながります。このことを徹底することについて意識づけをしました。
「震災を絶対に忘れてはいけない、そしてまだ続いていることを風化させてはならない、そしてそんな中でも前向きに自信を持って生きていこう」ということも併せて話しました。子どもたちも真剣なまなざしで話を聞く様子が見られました。 

3・4年 図工

画像1 画像1
 3・4年生が図工でおめんを作りました!
 それぞれ個性がでていて、上手にできました!!
画像2 画像2

すこやか教室1

 3月9日(木)大枝小学校では最後のすこやか教室となりました。
 大内コーチに来校いただき、全校生が体育館で元気いっぱい体を動かしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すこやか教室2

 今年度は9回、すこやか教室を実施することができました。毎回とても楽しく、頭と体を使った運動を教えていただきました。
 最初は難しい動きでも、練習したり、コツをつかんだりするとできるようになりました。子どもたちはいつもいきいきとした表情で取り組んでいました。
 とても楽しい時間でした!大内コーチ、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すこやか教室3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう集会1

 3月4日(土)保護者や地域の方々に参加いただき、『ありがとう集会』を実施しました。3・4・5年生が中心となって会場の飾りつけや全体の進行を行い、家族や地域の方、先生方、学校への感謝の気持ちをあらわしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう集会2

 全校生の思い出発表では、「伊達市立大枝小学校」での5年間、心に残った行事や出来事を思い出いっぱいの写真のスライドショーと一緒に振り返りました。
 全校生ひとりひとりが思い出の内容やその時に感じた気持ちなどを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう集会3

 各学年の出し物では、1・2年生が「ドレミのうた」の合奏、「ありがとうの花」の歌とダンス、「はじめの一歩」の歌を披露しました。一生懸命練習した元気いっぱいの歌と合奏、かわいいダンスでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう集会4

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう集会5

 3・4年生は、ゴールデンボンバーの「女々しくて」のダンス、「変わらないもの」の合唱、GReeeeNの「キセキ」の合奏を発表しました。ダンスはとても盛り上がり、合唱や合奏をとおして『ありがとう』の気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう集会6

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう集会7

 5年生は、「威風堂々」の合奏、絢香の「にじいろ」の合唱、「ユカイツーカイ怪物くん」の歌とダンスでした。5年生はいつものようにみんなを楽しませてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/23 修了式
3/24 学年末休業日〜3/31
3/25 学年末休業日
3/26 学年末休業日
伊達市立大枝小学校
〒960-0702
住所:福島県伊達市梁川町東大枝字東荒田2
TEL:024-577-2566
FAX:024-577-2902