最新更新日:2024/03/21
本日:count up32
昨日:32
総数:129365
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

授業参観 その2

 4・5・6年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 その1

 本日は、お忙しい中、たくさんの保護者の皆さんに授業参観に来ていただき、ありがとうございました。
 1・2・3年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(金)の給食

画像1 画像1
コッペパン、牛乳、ポテトのチーズ煮、野菜とお豆のスープ、いちごジャム

今日のスープには、お花や星などに型抜きされたにんじん「ラッキーにんじん」が入っていました。「ラッキーにんじん」が入っていたみなさんは、今日一日、ラッキー&ハッピーです!
このように、給食は、おいしく楽しく食べられるようにさまざまな工夫がされています。給食センターのみなさんが、みんなに喜んでもらえる給食をと、心を込めて作ってくださっているのです。

そして、今日の放送内容は「パン」について。
給食では、パンが週に2回出ています。給食のパンは、みなさんの健康を考えて作られていますので、カルシウムやビタミン類がふつうのパンよりも多く含まれています。また、本物のパンのおいしさを知ってもらうために、甘さや脂肪分を控えめにしてあります。パンをよくかんで、香りや味をおぼえましょう。


4月12日(木)の給食

画像1 画像1
わかめご飯、もずくスープ、ポークシューマイ、ちくわともやしのナムル、牛乳

今日の放送内容は、「ごちそうさま」について。
毎日食べ終わった後に言うあいさつ「ごちそうさま」とは、『食事を作るために材料を育てたり、集めたり、料理したりと、駆け回ってくれてありがとうございました』という意味です。
給食の時以外も、食事の後は「ごちそうさま」を言いましょう。

4月11日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん、にらたま汁、さばの味噌煮、つぼ漬け和え、牛乳

給食の時間には、食育の一環として、「食」に関する放送を行っています。
放送内容は、給食センターの栄養の先生が一生懸命に考えてくれています。
今日の放送内容は、「いただきます」というあいさつについて。

みなさんは、毎日食事をするときに「いただきます」というあいさつをしていますか。
私たちは、他の生き物の命をいただき、自分の命をつないでいるので、食べるときに「いただきます」をします。食べ物を粗末にすることは、他の生き物の命を粗末にすることになります。感謝の気持ちを込めて「いただきます」をしましょう。

心を込めて「いただきます」のあいさつができるといいですね。

給食準備がんばっています

 入学して5日がたちました。給食も今日で3回目。みんなで協力して準備をすることができるようになってきました。難しいご飯の配膳も、先生に手伝ってもらいながらがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(火)の給食

画像1 画像1
黒パン、コーンスープ、チーズオムレツ、海藻サラダ

黒パンがしっとりふわふわでした。

読み聞かせ

 4月10日(火)、今年度も「夢ネットワーク」さん(読み聞かせボランティア)による朝の読み聞かせが始まりました。今日は、その1回目でした。
 読んでいただいた本は、以下の通りです。

1年「あおくんときいろちゃん」レオ・レオニ作 藤田圭雄訳
  「みんながおしえてくれました」五味太郎作   

2年「たんぽぽ」甲斐信枝作・絵
  「おおきくなるっていうことは」中川ひろたか作 村上康成絵

3年「密林一きれいなひょうの話」工藤直子作 和田誠絵
  「春」 五味太郎作  

4年「はるじゃのばけつ」白土あつこ作  きくちちき 絵
  「どうぶつたいじゅうそくてい」聞かせ屋・けいたろう作 高畠純絵

5年「たいせつなこと」マーガレット・ワイズ・ブラウン作 
           レナード・ワイスガード絵
  「だじゃれ日本一周」 長谷川義史作・絵   

6年「つみきのいえ」 平田研也作 加藤久仁生絵
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(月)の給食

画像1 画像1
今年度一番最初の給食のメニュー
ご飯、なめこ汁、ハンバーグ、コールスローサラダ

今日から、牛乳が「農協牛乳」になりました。


方部子ども会

 4月9日(月)の業間の時間に、今年度最初の「方部子ども会」が開かれました。
 各地区担当の先生と地区の児童全員が参加して、集合時刻や安全な登校・下校について話し合いました。初めて参加した1年生も、上級生や担当の先生のお話を一生懸命聞いていました。
 今年1年、交通事故にあわないよう、安全に登下校してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式

 着任式・始業式に続いて、入学式を行いました。
 12名の新入生を迎えて、上級生もお兄さん、お姉さんの顔になっていました。1年生の元気な返事、きちんと最後までお話を聞けたこと、すばらしかったです。
 明日からも、元気に学校に登校してください。大田小学校に早く慣れて、みんなと仲良く楽しく過ごしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

着任式・始業式

 今年度のスタートに当たって、転入された先生方の着任式を行いました。
 先生方からあいさつをいただいたあと、代表児童から「歓迎の言葉」をお伝えしました。早く慣れて、名前を覚えて、仲良く過ごしましょう。

 着任式の後、第1学期の始業式を行いました。校長先生より、各学年に向けてがんばってほしいことのお話の後、担任の先生の発表がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から1学期スタートです!

 明日はいよいよ、新年度のスタートです。
 入学式・始業式を前に、学校の周りの桜や花壇のチューリップも満開です。子ども達が登校してくるのを心待ちにしているようです。
 1年生教室も、明日に向けて華やかになっています。新しい1年生が入学して来るのが、いまから楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年度がスタートしました

 4月2日より、転入された先生方と平成30年度がスタートしました。

 今年度の人事異動で、4名の先生方が転入されました。 転入された先生方は、以下の通りです。

 茨木 良司 教頭先生 (伊達市立月舘小学校より)
 佐々木香苗 先生   (伊達市立月舘小学校より)
 黒須 律子 先生   (伊達市立掛田小学校より)
 秋葉 有子 先生   (川俣町立福田小学校より)

今年度も、14名の教職員で大田小学校の子ども達のためにがんばっていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

2018年度もよろしくお願いします

いつも大田小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2017年度(平成29年度)に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事「2017年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/13 授業参観日、PTA全体会、学年懇談会
4/17 全国学力・学習状況調査、縦割り顔合わせ会、クラブ
4/18 はなまるテスト、ALT、交通教室(下校指導)
4/19 全校集会(めあて発表)
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576