最新更新日:2024/03/21
本日:count up29
昨日:32
総数:129362
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

2月10日(月)インフルエンザ予防について

 新型コロナウィルスに関するニュースが,連日報道されていますが,大田小学校派では,新型ウィルスはもちろん,インフルエンザの流行は今のところありません。しかし,油断は禁物です。保健室前の掲示板に,インフルエンザ予防に関する掲示物がありましたので,ご紹介します。
 7日(金)現在で,インフルエンザ罹患者児童生徒数が,福島県で939人,伊達市で24人となっています。予防に関しては,飛沫感染や接触感染であるので,マスク着用や,咳エチケットを守る,こまめな手洗いが有効とのことです。マスクは入手困難な状況です。今あるものを大切に使ってほしいと思います。
 インフルエンザ予防とは別に,「白雪姫迷路」というものが掲示されていました。白雪姫のお話をたどる迷路で,挑戦してみましたが,なかなか手強くて,最後までたどり着けませんでした。目と,頭の体操になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動を伝えよう その1

 3年生に、国語科で作ったリーフレットを提示しながら、委員会活動について説明をしてきました。何度も発表練習をしていたこともあり、スムーズに説明をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動を伝えよう その2

 どの発表も真剣に聞いてくれていた3年生。メモもたくさん取ってくれました。説明後に、「活動内容がよく分かりました。初めて知ることもありました。」「どの委員会もよくて、選ぶのが迷ってしまいます。」といった感想ももらいました。
 みんなから感想をもらって嬉しそうな5年生でした。国語の授業で一生懸命考えたかいがありましたね。
 3年生にとっても、5年生にとってもよい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

正多角形

 算数で正多角形の学習に入りました。今日は折り紙を使って正八角形を作りました。実際に作ってみると分かることがいろいろありましたね。来週は、コンパスを使って正多角形をかきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(金)鼓笛練習

 3月の鼓笛引継ぎ式に向けて,昼の時間に鼓笛練習が行われています。昨日の練習から,これまで指導してくれた6年生が離れ,在校生のみの練習となりました。新しい楽器を担当することになった4年生は,5年生からいろいろ教えてもらっていました。新鼓笛隊の演奏が6年生に披露されるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日(木)の給食

画像1 画像1
麦ごはん、牛乳、さばの塩焼き、切り昆布の炒め煮、油麩のみそ汁

今日の放送内容は、「3つの食べる」について。
目で食べる…おいしい料理を見ると、食欲がわく。
頭で食べる…栄養バランスや食べ物の働きなどを頭で考えて食べる。
心で食べる…楽しい食事は、心のふれあいの場。楽しい雰囲気で食べる。

2月6日(木)なわとび記録会

 今日の2,3,4校時になわとび記録会が行われました。低・中・高学年に分かれて,持久跳び,種目跳び,長なわ跳びの各種目に,自己ベスト更新をめざしてどの子も一生懸命跳びました。最後まであきらめずに,そして周りの大きな応援もあり,新記録続出の記録会でした。 
 朝から雪が降り,大変寒い日となりましたが,寒さに負けずみんな精一杯頑張りました。すばらしい記録会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会代表委員会

 今日の代表委員会は、「6年生を送る会」についての話し合いでした。
 5年生が中心になって運営する初めての代表委員会です。
 話し合いの内容については、まだ「ひみつ」ですが、4年生の代表も含めてみんなで熱心に話し合っていました。
 6年生のみなさん、お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会「歯みがき訪問」2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の歯みがき訪問は、4・5・6年生のところへ。

話の聞き方も、歯の磨き方も、みんな上手です。

2月5日(水)第2回学校評議員会

 本日,第2回の学校評議員会が開催されました。令和元年度の学校経営について,実際の教育活動の様子やアンケートの結果に触れながら,成果と課題をお話ししました。
 評議員の方々からは,授業を参観しての子ども達の様子や,日頃の子ども達の様子,本校の教育活動についての意見,要望等を話していただきました。
 今日のお話をもとに,来年度も子ども達のよりよい成長に向けた教育活動を推進していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん、牛乳、ポークハヤシ、ほうれん草の和風サラダ、ヨーグルト

今日の放送内容は、「ほうれん草」について。
ほうれん草は、1年中産地を変えながら出回りますが、秋から冬のほうれん草のほうが栄養も良くなります。味は、甘味が増し、栄養ではビタミンCが多くなるそうです。

縦割り遊び1

 今年度最後の縦割り遊びでした。6年生の班長さんが中心になって遊ぶのは、今日が最後になります。
 体育館では、4面ドッジボール(体育館を4つの縦割り班で陣地分けしました。)をやっていました。いろいろなところからボールが飛んでくるので、はらはらドキドキ、楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り遊び2

 校庭では、おにごっこをしていました。
 最初の鬼は、6年生の班長さん達です。広い校庭をたくさん走っていました。鬼につかまった子どもたちは、助けを待ちますが、鬼に守られているのでなかなか助けてもらえません。追いかけたり、逃げたり、助けたり、助けられたり・・・楽しかったね。
 6年生のみなさん、ありがとう。縦割り班遊び、いつも楽しかったよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ2

 4年「でんせつのきょだいあんまんをはこべ」、5年「まゆとおに」、6年「最初の質問」「りんごがたべたいねずみくん」を読んでいただきました。
 1年生からずっと読み聞かせを聞いてきた6年生は、3月の読み聞かせが小学校最後の読み聞かせになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ1

 楽しみにしていた読み聞かせでした。
 1年は「だいすきライオンさん」「めがねこ」、2年「はらぺこあおむし」「おとうさん・パパ・おとうちゃん」、3年「ないた」「ありがとうのえほん」を読んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動見学会(3年生)

 本日の6校時,3年生がクラブ活動を見学しました。「ゲーム・パソコン・ものづくりクラブ」「スポーツクラブ」「ハンドメイドクラブ」の3つのクラブを3班に分かれて見学しました。
 バレーボールをしたり,パソコンでイラストを作ったり,双六や絵しりとりをしたりと楽しみながらの見学でした。来年入りたいクラブが決まったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会「歯みがき訪問」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健委員会のみなさんが、1・2・3年生に正しい歯のみがき方を伝えに行きました。

○歯ブラシをえんぴつ持ちにすること。
○歯ぐきをみがいても痛くないくらいの、やさしい力でみがくこと。
○歯ブラシを細かく動かして、1本ずつていねいにみがくこと。

歯の模型と大きな歯ブラシを使って、みがき方のお手本を見せてくれました。

みんなの歯が、ぴかぴかになるといいですね。

2月4日(火)の給食

画像1 画像1
コッペパン、牛乳、みかんジャム、ピーマンの肉詰め焼き、かぼちゃとお豆のサラダ、白菜スープ

今日の放送内容は、「ピーマン」について。
ピーマンを食べると、次のような8つのいいことがあります。
お肌をきれいにする/目の働きを良くする/かぜをひきにくくする/血管を丈夫にする/血をきれいにする/のどを丈夫にする/おなかの掃除をする/ストレスに負けない

2月3日(月)の給食

画像1 画像1
カルシウム入りごはん、牛乳、いわしの蒲焼き、ブロッコリーのごま和え、えのき入りみそ汁、節分豆

今日の放送内容は、「節分」について。
今日は、節分です。節分とは、季節の変わり目の前日のことを言います。この季節の変わり目に、豆をまいたりいわしの頭を玄関や台所にまつったりして、鬼(災害や病気など)を追い払ったり家に入れないようにしたりします。いわしと豆を食べて、鬼を追い払いましょう。

社会科の授業(4年生)

 今日の3校時,4年生は社会科「わたしたちの県」で,発表のための資料を作っていました。パソコンで調べたり,壁新聞を作ったり,動画を作成したりする班もあるそうです。どんな発表になるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576