最新更新日:2024/04/23
本日:count up9
昨日:43
総数:130321
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

ありがとう ベッキー先生

 本日は、ベッキー先生の最後の授業でした。これまでの感謝を込めて、ABCビンゴ、Kingじゃんけん、Countryバスケット、Englishジェスチャーを準備し、一緒に楽しんでもらいました。
 ベッキー先生、本当にありがとうございました。これからも英語をがんばっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

涙・涙のお別れでした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大田小学校で,4年間ALTとして外国語を教えていただいたベッキー先生が,本日最終日を迎えました。

 大田イレブンは3年生の頃からずっとお世話になってきました。
 今日は,4年分のありがとうの気持ちをこめて,ベッキー先生のお別れ会を開きました。
 YES or NOクイズ,はないちもんめ,キングじゃんけんなど,外国語を取り入れたゲーム,日本古来のゲームを織り交ぜて楽しんでもらいました。

 また,これまで準備してきた,似顔絵入りの寄せ書き・手作り特製フォトフレーム・お菓子がたくさん入れられるデコレーションBOXをプレゼントして,とても喜んでもらいました。

 最後は,泣き出す子もたくさん見られました。ベッキー先生ともう会えないことが,一気に現実になり,とても寂しくなってしまいました。
 ベッキー先生も大粒の涙を流してお別れをしました。

 Thank you Becky!! See you again!!
 

第2回 子ども園訪問

 総合的な学習の時間に、大田子ども園のみなさんと第2回の交流をさせていただきました。
 今回は、魚釣り、的当て、ドリームカー、輪投げ、ボーリング、塗り絵の6つのお店を5年生で担当しました。スタンプラリーも手作りし、子ども園のみんなが楽しくお店を回れるように工夫しました。
 2学期が始まってからすぐに交流会について話をし、休み時間も制作をしていた5年生。子ども園のみんなの笑顔を見て、5年生も嬉しそうでした。
 来年には、第3回の交流があります。また、みんなで計画をしていこう、と意気込んでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(水)の給食

画像1 画像1
わかめごはん、牛乳、サーモンフライ、冬至かぼちゃ、豚汁、パックソース

今日の放送内容は、「かぼちゃ」について。
今度の日曜日は冬至(昼間の時間が一年で一番短い日)で、昔から冬至にはかぼちゃを食べる風習があります。この日にかぼちゃを食べるのは、病気にならないため、また、色の濃い野菜が少なかった冬にビタミンAの多いかぼちゃを食べるという昔の知恵が残っているためです。みなさんもかぼちゃを食べて、病気にならないようにしましょう。

さようならベッキー先生

 ALTのベッキー先生が,アメリカに帰国することになりました。本日が大田小学校勤務の最終日です。どの学年もベッキー先生にお別れの言葉を述べたり,感謝のメッセージを渡したりしていました。アメリカでの活躍をお祈りするとともに,大田小学校の子ども達を忘れないでほしいなと思います。
 来年1月からは,ジャキーム先生がおいでになります。今日は,3年生と一緒に2人揃って給食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大田こども園との交流会(5年生)

 今日の2,3校時に5年生が大田こども園に行き,交流会を行いました。今回が2回目で,自分たちで作ったおもちゃで園児と遊び,交流を深めました。
 ぬりえ,魚釣り,的当て、ペットボトルボーリング・・・たくさんのおもちゃコーナーがあり,小さい子のお世話をしながら、一緒に楽しく遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(火)の給食

画像1 画像1
カルシウム入りごはん、牛乳、発芽玄米入りつくね、野菜のピリ辛みそ炒め、もずくスープ

今日の放送内容は、「発芽玄米」について。
今日のつくねには、少しですが発芽玄米が入っています。発芽玄米は、ほんのわずか芽を出した米のことで、ふつうのお米や玄米より栄養のパワーを高めたお米です。ギャバという成分が多く、イライラするのを防いだり、血の流れをよくしたりする働きがあります。

昔話を読んでもらったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校司書の笠原さんに、「かちかちやま」と「かさこじぞう」の昔話を読んでもらいました。知っているお話でしたが、絵が違うので子どもたちは熱心に見入っていました。その後、冬休みに向けて本を5冊借りました。冬休みにもたくさん本を読むことができるといいですね。

思い思いの昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週から,大田イレブンは11人が揃い,元気に2学期を終えようとしています。
 今日のお昼休みは,それぞれ思い思いに過ごしていました。

 教室の扉のガラスをきれいにする子たち
 工作に没頭する子たち
 税の絵はがきに夢中の子
 イラストに夢中な子

 11人が揃った教室は,本当に楽しそうです。

12月16日(月)の給食

画像1 画像1
麦ごはん、牛乳、ほっけの塩焼き、ひじきのサラダ、白菜のみそ汁、レアチーズいちご

今日の放送内容は、「ほっけ」について。
「ほっけ」という名前は、もともとはアイヌの言葉で、寝る、伏せるを意味する「ほっけ」に由来しているそうです。冬が旬で、カルシウムの吸収をよくするビタミンDが含まれています。

インフルエンザ予防に向けて

 先週のインフルエンザ出席停止者4名が,本日は1名に減少しました。2学期終了まで残り1週間,流行が終息してくれるとありがたいのですが,まだまだ油断は禁物です。
 本校では,今年も手洗い,うがいはもとより,マスクの着用,規則正しい生活習慣等を指導してきました。更に,保健室前の掲示板には,子ども達にインフルエンザ予防の関心を高めてもらうように、様々なものが掲示されています。「おみくじ」「模型」「予防クイズ」」等,保健室前を通るたびに,子ども達は見たり,触ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

TUF見学

 社会科の学習で、TUFへ見学に行きました。リハーサル見学や、副調整室・ロビーにての番組見学などで、放送局についてたくさんのことを学ばせていただきました。
 さらに、スタジオでキャスター体験やカメラ操作体験などもさせていただきました。実際のスタジオで、いつもテレビで拝見させていただいているキャスターの方と一緒に原稿を読み、大興奮の5年生でした。

 とても勉強になる時間を過ごさせていただきました。TUFの方々、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福島県立美術館見学

 TUF見学の後は、図工科の学習として福島県立美術館へ見学に行きました。
 鑑賞ワークショップで、学芸員の方から作品を鑑賞する時のポイントや見方を丁寧に教えていただきました。
 「かたい」という表現を感じる作品を探したり、作品から感じる匂いをみんなで共有したりしました。1人1人がおもしろい感想を持っており、話を聞いていても楽しかったです。
 県立美術館のみなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

募金にご協力いただきありがとうございました

画像1 画像1
 今年度も,歳末助け合い募金を代表委員会の児童が中心となって行ってきました。
 今回は,台風の被害に遭われた方々の力に,すこしでもなれれば…と,今週1週間,朝の時間に募金活動を行ってきました。

 各家庭で募金にご協力をいただき,本当にありがとうございました。
 19日に,伊達市社会福祉協議会の方が来校し,募金をお渡しする予定です。

5年生がテレビに出ました

 今日は5年生が校外学習で,テレビユーふくしまと県立美術館見学に行っています。午前中のテレビ番組の終わりに,5年生が紹介されました。インタビューされる場面もあり,子ども達は,はきはきと答えていました。担任の先生も紹介されましたが,タイミングが悪く,うつむいた写真になってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(金)の給食

画像1 画像1
ソフトめん、牛乳、すき焼き風うどんかけ汁、安納焼き芋、辛子和え

今日の放送内容は、「ビタミン」について。
12月13日は「ビタミンの日」です。ビタミンは、体のあちこちを健康な状態に保つ働きをします。人間は、自分の体内でビタミンを作ることができません。栄養を考えて作っている給食には、たっぷりビタミン類が入っていますので、好き嫌いをしないで何でも食べてくださいね。

テレビの前で応援しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は5年生が,TUFに見学に行っています。
 昨年,同じように見学に行き,生放送に出演した大田イレブンは,思い出しながら今日はテレビの前で5年生の生放送を応援しました!

「今,スタンバイしてる頃だよね」
「天気予報の間,緊張して無言で待ってた」
「あ!あの優しいアナウンサーの人だ!」
など,懐かしい思い出がたくさん出てくる中,大興奮でテレビ見ていました。

 昨年の大田イレブンの出演シーン,見たくなってしまいました。

12月12日(木)の給食

画像1 画像1
ごはん、牛乳、ふりかけ、鳥肉の唐揚げ、海藻サラダ、のっぺい汁

今日の放送内容は、「のっぺい汁」について。
のっぺい汁は、新潟県の郷土料理です。のっぺい汁とかぬっぺい汁ともいいます。のっぺいとは、どろりとした汁がかかっているという意味です。

ローマ字の学習(3年生)

 本日の3校時に,3年生はローマ字の学習を行っていました。しゃ,しゅ,しょや,つまる音,のばす音をローマ字を使って書いていました。
「でんしゃ」をローマ字で書く時に,ローマ字表を参考にして書いている子もいました。ローマ字で書くのもなかなか難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(水)の給食

画像1 画像1
カルシウム入り麦ごはん、牛乳、豆腐ハンバーグのあんかけ、小松菜のごまドレサラダ、なめこ汁

今日の放送内容は、「なめこ」について。
なめこのぬめりの正体は、ペクチンという食物繊維です。ぬるぬるした食物繊維は、胃の粘膜を守る働きや、体の悪い物を早く出してくれる働きがあります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576