最新更新日:2024/04/23
本日:count up1
昨日:28
総数:130372
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

全校集会(保健委員会発表・よい歯の表彰)

 今日の全校集会は,保健委員会の発表と,よい歯の表彰がありました。はじめに,歯に関するクイズ4問が保健委員会から出されました。○×クイズ形式で,なかなか難しく,全員が正解するまでにはいきませんでした。
 次は,よい歯の表彰です。ダイヤモンド賞(1本もむし歯がなかった人)43名,パール賞(治療してむし歯が無くなった人)20名,よい歯の標語校長賞1名,教頭賞1名が表彰されました。
 中でも,1年生の時から6年生まで,むし歯0を保ち続けた6年生が2名いました。大変素晴らしいことだと思います。2名に限らず,むし歯ゼロで表彰された人は,これからゼロをキープしてほしいと思います。
 残念ながらむし歯がある人は,夏休みが良い機会ですので,ぜひ歯医者さんに行ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(木)の給食

画像1 画像1
コッペパン、牛乳、ブルーベリージャム、ポテトのチーズ煮、肉団子と野菜のスープ、オレンジ

今日の放送内容は、「じゃがいも」について。
じゃがいもは、日本には江戸時代の初め、ジャガタラ(今のジャカルタ)から伝わったので、ジャガタライモと呼ばれていました。それがだんだん短くなって、じゃがいもと呼ばれるようになりました。じゃがいもには、エネルギーとなるでんぷんや、ビタミン類もたくさん含まれています。

6月26日(水)の給食

画像1 画像1
麦ごはん、牛乳、サーモンフライ、パックソース、ごま和え、玉ねぎと豆腐のみそ汁

今日の放送内容は、「玉ねぎ」について。
玉ねぎは、世界中で食べられている野菜です。みなさんが食べている部分は、根っこではなくて、葉っぱに養分がたまったところです。玉ねぎはスタミナ野菜といわれ、疲れをとる働きがあります。また、血の流れをさらさらにする働きもあります。

係活動、がんばっています

クラスの「グラデーション係」「ザ・クイズ係」「スマイルブック係」のみんなが、クラスをにぎやかにしてくれています。自主的に活動してすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

洗濯はじめました!その2

 無事に洗濯を終え,ちょっと洗濯機の力を借りて脱水をして終了。
 Tシャツだけでなく,ハンカチまできれいにしようといつの間にか洗濯していた子もいました。次は家で自分の使ったもの,手洗いしてみましょう。

 ベランダで,良い香りを放ちながら,11枚のTシャツが風に揺られていました。
 今日のお天気を味方にして,Tシャツはあっという間に乾いたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

洗濯始めました!

 6年生,今日は家庭科で洗濯に挑戦。
 毎日来ている体操着のTシャツを,心をこめて手洗いしました。

 洗う・しぼる・すすぐ・また洗う,という作業,繰り返していくうちに洗い方も上手になっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

桃陵中学生の職場体験

 中学生の職場体験は,本日2日目です。
 大田小学校にも慣れ,いつも子ども達と楽しくふれあう姿を見ることができます。
 4人とも将来は教師になりたいという夢があり,先生方の授業の進め方についてメモを取ったり,宿題プリントのチェックを真剣に行ったりしていました。それでも,休み時間になると,児童に腕を引っ張られたり,じゃれ合ったりと優しいお兄さん,お姉さんになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動の様子

 6月25日(火)のクラブの様子をお伝えします。

「ハンドメイドクラブ」
 好きな絵を参考にしながら、イラストを描きました。次回、完成させます。

「ゲーム・パソコン・もの作りクラブ」
 ジェンガゲームや「ピサの斜塔ゲーム」をみんなで楽しみました。

「スポーツクラブ」
 水中の格闘技と言われている「水球」を楽しみました。思いっきり動き回りました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り遊び

 昨日とはうって変わり,今日は晴天に恵まれました。気温もぐんぐん上がり,日向に長い間いられないぐらいです。
 ロング昼休みに「縦割り遊び」がありました。5月に遊びの計画を立てた後の,第1回目の実施です。
 体育館組は,2つのコートを使って,ドッジボールを行いました。上級生が取ったボールを下級生に渡して投げさせる等,上級生だけで楽しまない,思いやりのある場面も見られました。
 校庭組は,「けいどろ」でした。この日から,桃陵中学生の職場体験が始まり,桃陵中2年の4名は,「けいどろ」に混ざり,鬼になったり,逃げる人になったり,小学生と楽しく遊んでいました。たくさん走った校庭組は,みんな顔を真っ赤にして,汗びっしょりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月)の給食

カルシウム入りごはん、牛乳、さばの味噌煮、もやしとこんにゃくの炒め物、えのき入り味噌汁

今日の放送内容は、「よく噛む」について。
よく噛むと、
1 歯並びをよくします。
2 だ液がたくさん出て、食べ物の消化を助け、栄養の吸収もよくなり、胃腸を強くします。
3 頭の働きがよくなります。
日頃からよくかんで食べましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(金)の給食

画像1 画像1
中華めん、牛乳、コーンわかめラーメンかけ汁、かぼちゃコロッケ、もやしとちくわのナムル

今日の放送内容は、「かぼちゃ」について。
かぼちゃは、カンボジアという国から日本に伝わってきたので、カンボジアがなまってかぼちゃと呼ばれるようになったそうです。栄養としては、糖質やビタミン類、食物繊維がたっぷり入っています。

楽しかったよ、森林学習!

 6月21日(金)、1年生と2年生は、森林学習で、桑折町の半田山自然公園に行ってきました。
 森の案内人の蓮沼昇さんと菅野和子さんと一緒に、半田沼の周りを一周しました。
 半田山の植物や動物、半田沼や川の様子についての話を聞きながら散策し、自然の不思議に気づくことができました。
 昼食後には、木工クラフト作りをしました。完成した熊の置物とふくろうのキーホルダーを持ち帰り、充実した一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メダカ

教室にメダカがやってきました。
みんな夢中になって水槽の中をのぞき込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私たちが食べているものは…

社会科の学習で、産地調べをしました。
チラシを使って食べ物の産地を調べ、白地図を使ってまとめました。
まとめた地図から色々なことが分かりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(木)の給食

画像1 画像1
ごはん、牛乳、納豆、野菜のピリ辛みそ炒め、すまし汁

今日の放送内容は、「3つの食べる」について。
1.目で食べる・・・おいしい料理を目で見ることで、食欲がわきます。
2.頭で食べる・・・栄養バランスや食べ物の働きなどを、頭で考えて食べましょう。
3.心で食べる・・・食事は心のふれあいの場。みんなと楽しい雰囲気で食べましょう。

水泳が上手になる運動(1・2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水泳の外部講師に来ていただいたのですが、気温・水温が低いために体育館で水泳が上手になる運動を行いました。バタ足が速くなるように、足をバタバタ30秒動かす運動や、学年で協力してカラーボールを集める運動、ボールを相手陣地に転がす運動を楽しみました。

水泳指導(5,6年)

 4校時の5,6年の水泳指導は,気温も上がり,太陽も顔をのぞかせたことからプールでの指導となりました。
 はじめに,石川先生が4種類の素晴らしい泳ぎを披露しました。速く,なめらかな泳ぎで,子ども達もびっくりしていました。
 その後,子ども達は自分の泳力に合ったコースを選び,お二人の先生から指導を受けていました。
 講師を招聘しての水泳指導は,これから6月28日(金),7月5日(金),7月9日(火)の3回を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳指導(1,2年)

 残念ながら3校時の1,2年生も,体育館での運動となってしまいました。1,2年生も,3,4年生に負けず元気いっぱいで運動に取り組んでいました。
 赤,青,黄色,緑のボールからそれぞれ指定された色を集める,お片付けゲームや,ホイッスルの鳴った数だけ集まる集合ゲーム,ボールを持ったリレーゲームなど,相手チームに負けないよう,どの子もがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳指導(3,4年)

 今日は,特別非常勤講師の藤井洋治郎先生をお招きしての水泳指導がありました。残念ながら,気温,水温とも低く,2校時の3,4年生は,体育館での体幹づくりの運動となってしまいました。
 それでも,はいはい歩きやアザラシ歩き,リレー等の運動に,子ども達は歓声をあげながら楽しく取り組むことができました。
 同じくピュアスポーツから,お手伝いとして,石川圭一先生も来校され,子ども達と一緒に体を動かしながら,指導にあたっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼の読み聞かせ(1・2年生)2

 読み聞かせをしていただいた後は、それぞれ感想をお話ししました。2年生に続いて1年生も感想をお話しできました。最後の挨拶は、1年生の日直さんが立派にできました。
2年生をお手本にして、1年生もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576