最新更新日:2024/04/16
本日:count up2
昨日:12
総数:130217
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

2月21日(金)の給食

画像1 画像1
ソフトめん、牛乳、きつねうどんかけ汁、スコッチエッグ、しょうが和え

今日の放送内容は、「きつねうどん」について。
きつねうどんと呼ばれるのは、きつねの好物が油揚げだからという説と、油揚げがきつねのうずくまった姿に似ているからという説があります。油揚げが入ることにより、たんぱく質やカルシウムがとれ、風味も良くなります。

桃陵中体験入学

 今日は,11人+担任で桃陵中の体験入学に行ってきました。
 大田イレブンは,数学,英語,社会,理科の4教科に分かれて,体験授業を受けました。
 保原小の皆さんとも,授業の中で言葉を交わす姿も見られました。

 新しい環境の中で,大田イレブンが本来の力を十分発揮して活躍できるよう,中学校の先生方からも詳しくお話をしていただきました。

 残すところ登校日も20日あまりとなりました。
 11人なら,きっと楽しい中学生活を送っていけると,授業の様子を見て感じました。

「今のまま,そのままでいいんだよ,大田イレブン。
 一緒に,卒業の日までまだまだ,たくさん楽しい時間を過ごしていこうね。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(木)の給食

画像1 画像1
麦ごはん、牛乳、ふりかけ、煮込みおでん、さつまいもの天ぷら、千草和え

今日の放送内容は、「おでん」について。
明後日2月22日は、「フーフーフー」で、おでんの日です。
おでんとは、煮込み田楽を短くした呼び方です。田楽とは、焼き豆腐に味噌を塗ったものが最初で、その後、こんにゃくで作られるようになりました。
給食のおでんには、こんにゃく、ちくわ、昆布など8種類の具材が入っていて、ビタミン、カルシウム、たんぱく質などあらゆる栄養素をとることができます。

2月19日(水)の給食

画像1 画像1
カルシウム入りごはん、牛乳、納豆、炒め酢豚、もやしのみそ汁、オレンジ

今日の放送内容は、「オレンジ」について。
オレンジには、バレンシアオレンジ、ネーブルオレンジ、ブラッドオレンジの3種類があります。種類によりとれる季節がちがうので、一年中食べられています。
ビタミンCがたくさん含まれているので、かぜ予防や疲れをとる働きがあります。袋ごと食べると、おなかの調子をよくする食物繊維もとれます。

全校集会

 今日は、校長先生が「儀式」について話してくださいました。
 3月は、卒業式や修了式など大切な「儀式」がたくさんあります。3月を目前にして、
「儀式」には、「礼儀」と「節度」が大事であることを話してくださいました。キーワードや社会見学シリーズの本を示しながら、話してくださいました。
 みんな、また一つ成長した自分に出会えそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

あたらしい1年生をしょうたいしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 18日に5年生の総合学習で、子ども園のたんぽぽ組がやってきました。その活動に合わせて、1年生は生活科「あたらしい1年生をしょうたいしよう」という学習を行いました。大田小の1年間を春(学校探検)・夏(あさがおを育てたこと)・秋(運動会鼓笛)・冬(なわとび練習)に分かれて発表しました。発表の最後に「わからないことがあったら、私たちに聞いて下さい。」という言葉から、2年生になることを楽しみにしている気持ちが伝わってきました。

第3回 子ども園訪問 その1

 総合的な学習の時間に、大田子ども園のみなさんと3回目の交流をさせていただきました。
 今回は小学校に園児のみなさんを招待し、学校の中を案内しました。手作りのクイズを出したり、各教室にある様々な物を実際に触ってもらったりしながら、生活科室・1年教室・保健室・図工室・図書室・音楽室・体育館を紹介しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

第3回 子ども園訪問 その2

 さくらんぼグループ、ばななグループ、すいかグループに分かれて、優しく手を引いたり、お話をしたりする姿がみられました。園児のみなさんにも楽しんでもらい、5年生は大満足でした。
 8月から始まった交流は本日で終了です。4月に1年生になった園児のみなさんに会えるのを5年生みんなで待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月の委員会活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放送委員会さん達は,特別番組の話し合いでした。
 3月と言えば…の企画のようです,お楽しみに。

 体育委員会さん達は,ゴミ集め?ではなく,楽しい集会の打合せとリハーサル中でした。
 リハーサルをしている子達が一番楽しそうでした。

 今日で,6年生が中心となる委員会活動は終了です。
 3月からは5年生が引き継ぎます,がんばれ,5年生!

2月の委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書委員会さん達は,読書賞作り。
 今年は,手作りのすてきな賞になっています!

 保健委員会さん達も,同じ図書室で活動中。
 「健康クイズ」を作るために,本やタブレットで情報収集中でした。

2月18日(火)認定こども園大田との交流会(5年生)

 本日の2校時,認定こども園大田の年長園児と,5年生が交流会をもちました。今年度の年長さんは30名,うち16名がこの4月に,大田小学校に入学します。同じく4月から最上級生となる5年生にとって,この時期に交流を深めることは,学校のリーダーとなる意識を持つことに大変有意義なことと思います。
 3班に分かれて,図工室や図書室,音楽室,保健室を案内し,クイズを出すことによって,それぞれの部屋のことをよく知ってもらおうとしていました。最後は,全員体育館で,ゲームや鬼ごっこをして遊びました。園児も児童も笑顔一杯,楽しい交流会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(火)新型コロナウィルスの記事より

 新型コロナウィルスの感染拡大が問題になっていますが,今日の「福島民友」に写真のような記事が載っていました。
 厚労省が,新型肺炎の対処の目安を発表しました。「風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上」「強いだるさや息苦しさ」がある人は,相談センターに相談してください,とのことです。
 本校にはもちろん感染した子どもはおりませんが,インフルエンザの予防とともに引き続き,子ども達の健康管理に留意していきます。新型コロナウィルスの予防には,今のところ,十分な手洗い,咳エチケット,体力をつけるなど,通常のインフルエンザ予防と同じようです。ご家庭でも,予防に心がけていただきますよう,よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(月)ドッジビー訪問指導(3年生)

 今日の5校時,3年生に「ドッジビー訪問指導」がありました。「Happy Disc Project」の長峰さんと新妻さんが来てくださり,投げ方や,受け方のやり方を教えてくださいました。
 正しい投げ方が分かったところで,「ドッジビー雪合戦」,特大ディスクを使った「ドッジビー」,「ストラックアウト」のゲームをしました。校長も「ストラックアウト」に参加しましたが,なかなか的に当たらず,苦労しました。
 3年生全員が,笑顔で元気に参加することができ,大変楽しい訪問指導になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(月)の給食

画像1 画像1
ごはん、牛乳、ひよこ豆入りポークカレー、ブロッコリーサラダ、福神漬け、プリン

今日の放送内容は、「プリン」について。
もともとプリンは、イギリスで、パンや小麦粉、ラード、レーズン、卵、果物などを混ぜ合わせて、塩やスパイスで味付けして蒸したものでした。デザートではなく、船の中で食べる保存食として作られていたそうです。その後、フランスで、卵と牛乳、砂糖を混ぜて作る、今のような甘いプリンが作られるようになりました。

2月14日(金)の給食

画像1 画像1
中華めん、牛乳、京風ラーメンかけ汁、しそ巻きギョウザ、キムチ和え

今日の放送内容は、「キムチ」について。
キムチは、韓国語で漬け物という意味です。キムチは、野菜の少ない冬場に、ビタミン類やいろいろな材料の栄養がとれる物として食べられていました。ヨーグルトと同じような乳酸菌があるので、おなかの調子をととのえてくれる働きがあります。

寒い朝ですが

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は,体育館で卒業式の歌「旅立ちの日に」を練習しています。
 早くから伴奏を練習していた友だちの力は大きく,約1ヶ月前ですが,体育館で練習することができています。

 今朝も体育館は冷え込んでいました。
 教務の先生や庁務員さんのご協力で,ストーブで暖まりながら,充実した朝練ができました。
 学校のみんなに支えられ,大田イレブンはもうすぐ卒業式を迎えます。

 

明るくあたたかく住まう工夫

 家庭科の学習で、寒い季節を快適に過ごす工夫について学習しました。厚着をすることや重ね着のポイント、服の選び方など、実験をしながら確認しました。
 寒い時期でも、あたたかく快適に過ごせるように、服の着方や住まい方を工夫したいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(木)の給食

画像1 画像1
コッペパン、牛乳、チョコレートクリーム、ポテトのチーズ煮、肉団子と野菜のスープ、野菜ゼリー

今日の放送内容は、「チョコレート」について。
チョコレートは、昔、メキシコで薬として飲まれていました。味は苦く、これを飲めばいつまでも年をとらず死なないと言われていたそうです。
チョコレートには、血の流れをよくするビタミンEや、便秘を防ぐ食物繊維があります。疲れたときに食べると元気になるなど、薬に似たような効果があります。

交流会に向けて

 来週に迫った大田子ども園さんとの交流に向けて、練習会を開きました。
 子ども園のみんながどのような反応をするかを考えながら、意見を出し合ったり、工夫できるところを考えたりしました。6年生を送る会の準備と並行してがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(木)勉強をがんばったごほうび(SSルーム)

 今日の1校時,SSルームをのぞいてみると,子ども達がビーズを並べて,何か作っていました。1校時の勉強をそれぞれがんばったということで,そのご褒美だそうです。
 丸や,四角,星形の土台に,穴のあいたビーズを配色を考えて並べていくのですが,根気のいる作業で,集中力をつけるのにはとっても良さそうでした。
 最後はアイロンをかけて,熱でビーズ同士をくっつけます。きれいなマスコットができあがりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576