最新更新日:2024/03/27
本日:count up2
昨日:111
総数:276809
ラストスパートです!健康管理に気をつけながら、元気にがんばりましょう!

まとめています(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日、生活科で行った「町探検」のまとめをグループごとに行っています。驚いたこと、分かったことなど友達に知らせたいことを話しあいながらまとめています。どんなまとめになるのか楽しみです。

野菜が大きく育っています(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月にコメリの方に教えていただきながら野菜の苗植えをした野菜が大きく育ってきました。子どもたちも、毎日水やりを行っています。ここ2・3日の晴天でさらに大きくなってきました。トマトは、赤くなってきました。収穫を楽しみにしています。

親子ふれあい教室(3年生)

8日(金)3学年の親子活動が行われました。木工クラフトを親子で一緒に楽しみました。材料のちょっとした組み合わせ方で、動物の表情が変わります。おうちの方に見守られながら、子どもたちは一生懸命、制作活動に取り組むことができました。お忙しい中ありがとうございました。講師の先生、役員の皆様大変お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

親子ふれあい活動(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の5校時目に、第1学年親子ふれあい活動を行いました。大内コーチをお招きして、親子で一緒に運動したりゲームをしたりしました。大内コーチからは、なぜ運動することは大切なのか、日常生活の中で親子でどのような運動をしたらよいかなど、たいへん貴重なお話も聞くことができました。また、おうちの方と一緒に運動する子どもたちの表情は、いつも以上に笑顔だったように思いました。

ムシテックワールド(3年生)

7日(木)に、須賀川のムシテックワールドで体験活動を行いました。活動班は、1〜4組の子どもたちを一緒にして、たくさんの交流ができるようにしました。「音であそぼう」「じしゃくであそぼう」「シャーベットづくり」を楽しみ、「まだ、帰りたくないなぁ」とつぶやく子も・・・。夏休み、家族でムシテックワールドを楽しんでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の3校時目に防犯教室を行いました。伊達警察署の方をお招きして、不審者から自分の身を守るためにはどうしたらよいのか話を聞いたりロールプレイをしたりしました。ロールプレイでは、帰り道やお店で不審者に遭遇した場合を想定し、代表児童が実際に逃げたり大きな声を出したりすることができました。子どもたちには、教えていただいたことを忘れず、自分の身をしっかり守ってほしいです。

3学年 親子ふれあい活動

 7月 8日(金)13:00から、3学年の親子ふれあい活動が行われました。
 「森の案内人」の方々を講師にお招きして開催しました。
 まず、「森の案内人」の方々に小アリーナで山の自然、森林がどれだけ私達に恩恵をもたらしてくれているか、そして山の自然、森林を守っていくことの大切さを教えていただきました。
 次に会場を大アリーナに移して親子で木工クラフトです。自然にある木々を材料に楽しい工作をみんなで作りました。
 親子で楽しく有意義な時間を過ごすことができました。
 「森の案内人」の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5学年 宿泊学習大成功!!

 7月 7日(木)5年生は1泊2日の宿泊学習に出発しました。
 会場は那須甲子少年自然の家です。校長先生も帯同されました。
 5年生は、1日目の剣桂ハイキング、キャンプファイヤー、そして2日目のポイントオリエンテーリングと順調にプログラムを体験していきました。帯同された校長先生のお話によると話はしっかり聞くし、規律を守って行動できたし、キャンプファイヤーなどの場面ではみんなでいっしょに盛り上がるし、友達を思いやる姿もすばらしかったということです。
 自然の家の先生も「たいへんすばらしい子ども達ですね」とおっしゃっておられたということでした。
 5年生は、宿泊学習で学んだことをこれからの学校での学習・生活に生かしていってくれることでしょう。
 5年生 宿泊学習 大成功でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4学年 すりかみ浄水場(摺上川ダム)、清掃センター

7/8(金)に第3回社会科見学で、日頃飲んでいる「水」はどこからくるのかを現地(すりかみ浄水場・摺上川ダム)見学しました。事前に学習してはいましたが、実際の浄水場の規模や働きを目の当りにしてとても驚くと共に、水のありがたさや節水の大切さを実感したようです。午後は、暑い中、伊達地方衛生処理組合清掃センターを見学しました。暑さと疲労がたまってはいましたが、最後まで聴き取ったことをメモしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鍵盤ハーモニカ講習会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の4校時目に、鍵盤ハーモニカの先生をお招きし講習会を行いました。
まだ授業では使ったことがない鍵盤ハーモニカ。楽器の出し方やしまい方、音の出し方などの基礎基本を教えていただきました。1年生も、しっかり覚えようとよくお話を聞いて参加することが出来ました。また、「ミッキーマウスマーチ」や「さんぽ」など先生の素敵な演奏も聞くことが出来ました。ありがとうございました。

1学期最後の全校学び合い

 7月 6日(水)第2校時全校「学び合い」を行いました。
 この日から1年生が全校「学び合い」に参加しました。初めて参加した1年生も一生懸命に課題に取り組み、達成を目指しました。1年生以外の学年の子ども達も、「どうしたらいいんだろう?」「こうしたらいいんじゃない」などと友達と解き方を考えながら取り組んでいました。
 今回も「全員達成」のために、友達や下学年を助けるよい姿がたくさん見られましたが、残念ながら「全員達成」はなりませんでした。
 1学期の全校「学び合い」は今回が最後になります。「みんなが分かる みんなでできる 1人も見捨てない」保原小学校の「学び合い」を1学期の終わりまで学級・学年で続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4学年 第3回社会科見学についての事前学習の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
7/4の学年集会で、4年3組による第3回社会科見学に向けての事前学習の発表がありました。今回見学予定の「すりかみ浄水場」や「摺上川ダム」の建設に至る経緯や水質の良さなどを発表し、4年生全体が今回の見学の目的と見学対象を再確認することができました。日頃、何気なく飲んでいる飲料水に隠された人々の苦労やその恩恵をひとつでも、自分なりに発見できればと思います。

プール開き(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の3校時目に1学年プール開きを行いました。水泳の学習で注意することなどのお話を聞き、各学級の代表児童がめあてを発表しました。その後、少しの時間でしたがプールに入り、水中を歩いたり遊んだりすることができました。

ほばラッキー委員会

ほばラッキー委員会で低学年の体力テスト週間(シャトルラン)のお手伝いを行いました。
最後まで一生懸命がんばる姿に拍手が起きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

かわいい図書室になりました

画像1 画像1
画像2 画像2
以前、図書室の飾りつけや貸し出しを行っていたPTAOBの6名の方が再度図書ボランティア活動に参加して下さることになりました。
 さっそく掲示板に飾り付けをしていただき、とってもカワイイ図書室になりました。






















































































中庭のエゾタンポポ

 NPO環境ワーキンググループ、NPOここさ、スクールコミュニティのスタッフで、中庭のエゾタンポポを植え替えました。国内のタンポポのほとんどが外来種のセイヨウタンポポです。
 NPO環境ワーキンググループの菅野さんは「日本古来の種を守ることは、生態系を維持するために大切」と力説しておりました。
 来年、花が咲くのが楽しみです。
画像1 画像1

短冊を飾ったよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
シアター階段に大きな笹竹が飾られています。集会委員会の5・6年生が準備してくれた短冊に、将来の夢や「○○ができるようになりたい!」などの願い事を書いてみんなで飾りました。

体力テスト週間(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今週から体力テスト週間が始まり、1年生も記録を取っています。今日は、ほばラッキー委員会の方々に協力していただき、シャトルランの記録を取りました。「おわり!」と言われるまで一生懸命走ることが出来ました。ご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

新体力テストが始まりました!

 6月27日(月)は梅雨の合間の好天に恵まれました。
 今年度保原小学校は全学年、この時期に新体力テストを実施します。2年生と1年生が校庭で50m走とソフトボール投げの測定を行いました。
 走路と投擲ピットは、体育部の教師が朝協力して準備しました。
 さて、今年度の保原小学校の子ども達の体力はどうでしょうか?!。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桃鯉プロジェクトに向けて!(3年生)

8月20日(土)、21日(日)のだてな太鼓まつりで、伊達地方の子ども達の夢や希望が書かれた「夢こいのぼり」が大きなトンネルになって飾られます。3年生の子どもたちも、夢を広げて一人一人カードに記入しました。さあ、どんな願いをかいたのでしょう・・・。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282