最新更新日:2024/03/27
本日:count up108
昨日:139
総数:276804
ラストスパートです!健康管理に気をつけながら、元気にがんばりましょう!

子ども能教室

7月25日26日、「子ども能教室」が講堂で開かれました。
能楽師の橋岡佐喜男先生から指導を受け、26日には稽古の成果を発表しました。
橋岡先生には、日本の文化についても教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

能体験教室(6年生)

 7月25日から26日の2日間、能体験教室が行われました。昨年に引き続き参加する児童も初めて参加する児童も、普段はなかなか味わえないような貴重な体験をすることができました。着物も似合っています。
画像1 画像1

修学旅行4(6年生)

 キッザニア東京での職業体験、帰校式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3(6年生)

 キッザニア東京での職業体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2(6年生)

 キッザニア東京での職業体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(6年生)1

 少し前になりますが、6月23日から東京方面に1泊2日の修学旅行に行ってきました。1日目は国会議事堂で昼食、四季劇場で「ライオンキング」鑑賞、東京スカイツリーでの夕食と夜景観賞。2日目はキッザニア東京で職業体験。とても充実した貴重な経験ができました。キッザニア東京職業体験を中心に子ども達の様子を写真でお伝えしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊達市児童水泳記録会 保原大会(6年生)

 夏休み初日の7月21日に保原地区の水泳記録会が梁川プールで行われました。3つの新記録、女子200メートルリレーの優勝と大活躍でした。また、応援もすばらしく大きな声援と拍手で大会を盛り上げていました。6年生全員がこの日に向けて水泳学習に一生懸命励んできました。25メートルを泳ぎ切ることができず水泳学習に苦手意識をもっていた子どももいましたが、友達の頑張りや励ましの声に支えられながらどんどん上達していきました。中には「50メートルも泳げるようになった」「もっと泳ぎたい」と意欲を高める子もいました。どの子どもも成長を遂げた1学期の締めくくりとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室(6年生)

 夏休みを目前に控え、伊達警察署の方を講師に迎えて防犯教室が行われました。「子どもだけで留守番しているときにあやしい電話がかかってきたらどうするか」ということで、代表の児童が実際にシュミレーションしてみました。不審者の言葉に惑わされずに、きっぱりと断ることができました。夏休み中はさまざまな体験をするチャンスでもありますが、一歩間違えると危険に巻き込まれてしまいます。自分の正しい判断で身を守り、楽しい夏休みにしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

町探検発表(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月19日に、町探検についてまとめたものを発表しました。全部で19箇所の発表でした。分かったこと、驚いたこと、クイズ、感想など上手に発表することができました。

チャレンジ教室 折り紙

夏の作品が完成しました。
バラやあじさいなど折り方の難しいところもありましたが、キレイに仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学期終業式

 71日間の第1学期がついに終わります。7月20日(水)第2校時、保原小学校では大アリーナで第1学期終業式を行いました。
 校長先生は、子ども達の1学期の頑張りと成長を称賛され、夏休みを事故や事件に巻き込まれることなく意義あるものにしてほしいと、お話をされました。
 1・3・5年生の代表の子ども達が「1学期の反省と夏休みのめあて」を発表しました。代表だけあってどの発表も内容のあるすばらしいものでした。
 また、スポーツに熱心に取り組んで大会ですばらしい成果を挙げた子ども達とマラソンを根気強く長い距離を走った子ども達の表彰がありました。
 明日から35日間の夏休みに入ります。きまりや約束を守り、規則正しい生活を送り、学校ではできない学習や体験をして、一回り成長した子ども達と8月25日(木)に会えるのを楽しみにしています!!。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスクラブ発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月14日(木)昼休みに講堂でダンスクラブ発表会が行われました。
 いろいろな学年の子ども達や先生方が見に来ている中、今までのクラブ活動で練習してきたダンスを堂々と発表することができました。
 グループの演技が終わるたびに拍手喝采でした。

熊本大震災募金贈呈

 9月13日(水)業間に保原小の全校児童の善意「熊本大震災募金」を福島民報社に贈呈しました。
 忙しい中、全校に呼びかけて募金を集めたボランティア委員会委員長が、来校した福島民報社の記者さんに募金を手渡しました。
 ボランティア委員会全員が記者さんに写真を撮っていただき、インタビューを受けました。委員長は「東日本大震災の時は、熊本からの支援がとてもありがたかった。今度は僕たちが熊本を助ける番だ、と思って募金活動に取り組みました」と答えました。
 熊本はまだまだたいへんな状況です。保原小の善意が少しでも助けになれば幸いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

方部子ども会を実施しました!

 7月13日(水)第2校時第1回目の方部子ども会を行いました。
 方部子ども会は、災害や犯罪など通常の下校では安全が確保できない可能性がある場合、同じ方部の子ども達がまとまって集団下校をするための事前指導を目的に行いました。
 まず、方部毎に決められた場所に集まりました。そして、自己紹介をして家の近所に住んでいる子ども達をお互いに確認し合いました。そして方部子ども会の目的を子ども達に理解してもらえるよう担当教師が話をしました。その後担当教師が事前に確認しておいた方部の危険箇所を写真を見せながら説明し、注意することを確認して閉会となりました。
 間もなく夏休みです。今日確認した地域の危険箇所に注意して安全に過ごしてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほばラッキー委員会 トイレ掃除ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎日の清掃活動では手の届かない便器周りや床の汚れをPTAほばラッキー委員会の皆さんが清掃してくれました。
お忙しい中、36人のボランティアの皆さんが研磨スポンジを使って、手で磨いてくれました。お陰様で床もピカピカに輝るぐらいきれいになり、佐藤喜夫校長先生から感謝の言葉がありました。
児童の皆さんも汚さないように汚したら自分できれいにしながら使用しましょう!
ボランティアのみな様、暑い中の作業ありがとうございました。

図書室 飾りつけ

7月になり、図書ボランティアOBさんが壁の飾りつけを新しくしてくれました。
7月バージョンもとってもカワイイです!
画像1 画像1
画像2 画像2

防犯教室を実施しました!

 7月11日(月)に伊達警察署生活安全課のお二人を講師にお招きして、防犯教室を行いました。
 今回は代表の子ども達とのロールプレイングを通して、不審者への対処の仕方を学びました。注意すべき点は、子ども達に声をかけてくる大人は全部が不審者ではないということです。中には、本当に道を聞きたいだけの人もいます。自分達に声をかけてくる人を冷静に観察し、怪しい言動をする「不審者スイッチ」が入っている人かどうかを見抜いて対処することが大切だということでした。
 子ども達も夏休みを前によい学習の機会であったと思います。
 講師や子ども達とロールプレイングをしてくださった伊達警察署のお二人、お忙しいところ本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

班で協力しながらオリエンテーリングをしました〜宿泊学習(7)(5年生)

 班ごとに地図を手がかりに、オリエンテーリングを行いました。1時間の中でどれだけポイントを見つけられるかを競い合いました。班長・副班長を中心に、どの班もチームワークバッチリで、協力しながら活動することができました。最後にボランティア活動も行い、自然の家へお世話になった気持ちを表しました。
 昼食もバイキングで、冷やし中華や焼きそば、カレーの中から選んで食べました。2杯目のおかわりも見られました。
 退所のつどいや帰校のつどいにおいて、この宿泊学習で体験して楽しかった思い出や、学んだことがたくさん発表されました。この宿泊学習で学んだことを大切にして、これからの学習や生活などにたくさん生かすことを願います。
 子どもたちにとって、大変有意義な活動となったこと、とても感謝いたします。那須甲子青少年自然の家の皆様、保護者の皆様、交通業者の皆様、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤーで盛り上がりました〜宿泊学習(5)(5年生)

 真っ暗闇の中、火の神様(校長先生)から、自主・自立・友愛・奉仕の火をそれぞれ分け与えていただき、かがり火に点火しました。大きく燃え上がる炎に歓声が上がりました。
 レク係を中心に、アブラハムには7人の子や猛獣狩り、マイムマイムと体を目一杯動かしたり、大きな声で歌ったりしました。みんなの心が1つになり、とても盛り上がりました。
 最後に、小さくなったかがり火をじっと見つめ、今日の心に残ったことを心静かにふり返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目、快晴の朝を向かえました〜宿泊学習(6)(5年生)

 朝のつどいが行われ、他の学校と一緒に、国旗・所旗掲揚や、ラジオ体操などを行いました。
 朝食は、那須甲子青少年自然の家で作っている、焼き立てのパンなどをバイキングでいただき、ホクホクのパンを堪能しました。
 その後、来たときより美しくを合い言葉に、使用した布団などをきちんとたたんだり、部屋やトイレをきれいに掃除したり、荷物を整理したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282