最新更新日:2024/04/18
本日:count up7
昨日:180
総数:279735
新年度がスタートしました!健康に気をつけながら、明るく元気にがんばりましょう!

水泳記録会(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の水泳記録会を行いました。開会式の後、ビート板泳ぎ、15mの距離、15mのタイム、クラス対抗リレーの順で行いました。晴天のもと、思う存分泳ぐことができました。

チャレンジでがんばった校内水泳記録会(5年生)

 小雨が降る中、5年生の校内水泳記録会が行われました。体育の時間や夏休みの水泳教室で記録を少しでも伸ばそうと練習に励んできました。種目を決める際にも自分のさらなる向上を目指し、チャレンジする様子が見られました。子どもたちは、自分のめあてに向い、これまで練習してきた成果を十分に発揮した泳ぎができたように思います。次年度は市の水泳記録会へ参加します。そこへつながるがんばった泳ぎとなりました。
 保護者の皆様のあたたかなご声援、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

成虫になりました!

天蚕ハウスの「ヤママユガ」が成虫(オス)になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

台風による臨時休校

 明日8月30日(火)は台風10号接近に伴い、休校となります。
 伊達市内の幼・小・中学校、国見町、桑折町、福島市、二本松市も同様です。
 明日は子ども達の安全を確保するための休校です。
 学校で子ども達には
 1.不必要な外出はさけ、自宅等で静かに過ごすこと
 2.河川の様子を見に行かないこと、河川に近づかないこと
 3.復習・予習、読書など家庭学習をしっかりすること
 を指導しました。
 ご家庭でもお子さんにお話し下さるようお願いいたします。
 保原児童クラブは7:30〜19:00まで実施します。送迎は保護者の方にお願いいたします。
 ご自宅や通学路等に被害があった場合は学校までお知らせください。
 ご家族が安全に過ごされますよう、宜しくお願いいたします。
画像1 画像1

第2学期始業式

 35日間の長い夏休みも無事に終了。
 保原小学校は8月25日(木)第2学期始業式を迎えました。2学期からは3名の新しいお友達が加わります。
 大アリーナで行われた始業式では、校長先生が「夏休み中大きな事故や事件がなくてよかった。新たなめあてをもって、2学期の終業式ではさらに成長した姿を見せてほしい。」というお話をされました。そして、2学期からお世話になる新しい先生の紹介がありました。
 式終了後には、保原方部水泳記録会と七夕展の表彰が行われ、優秀な成績をおさめた児童に賞状やメダル、トロフィーが贈られました。
 2学期は1年間で最も長い学期で、大きな行事も多くあります。子ども達の飛躍のチャンスでもあります。
 校長先生のお話しにもあったように、さらに大きな成長を遂げてくれることをことを期待しています。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み子ども教室

 7月28日(木)・29日(金)夏休み子ども教室を実施しました。
 国語科と図画工作科の2学期最初の各種コンクールへ向けての参加作品などについて、各自の希望する課題に取り組みました。
 今回もスクール・コミュニティに講師の先生を地域からご紹介いただいて、それぞれの課題についてご指導いただきました。
 子ども達は、地域の先生方のご指導を真剣に聴きながら課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み 能楽教室

 7月25日(月)・26日(火)本校講堂で夏休み能楽教室が行われました。
 スクール・コミュニティの尽力で遠方より能楽師の方を講師にお招きしてご指導いただきました。
 折り目正しい和服を身に着けると子ども達の心も体もキリッと引き締まるようです。
 日本の伝統芸能[能」を学ぶ貴重な体験をすることができ、参加した子ども達には、夏休みのよい思い出となったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

子ども能教室

7月25日26日、「子ども能教室」が講堂で開かれました。
能楽師の橋岡佐喜男先生から指導を受け、26日には稽古の成果を発表しました。
橋岡先生には、日本の文化についても教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

能体験教室(6年生)

 7月25日から26日の2日間、能体験教室が行われました。昨年に引き続き参加する児童も初めて参加する児童も、普段はなかなか味わえないような貴重な体験をすることができました。着物も似合っています。
画像1 画像1

修学旅行4(6年生)

 キッザニア東京での職業体験、帰校式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3(6年生)

 キッザニア東京での職業体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2(6年生)

 キッザニア東京での職業体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(6年生)1

 少し前になりますが、6月23日から東京方面に1泊2日の修学旅行に行ってきました。1日目は国会議事堂で昼食、四季劇場で「ライオンキング」鑑賞、東京スカイツリーでの夕食と夜景観賞。2日目はキッザニア東京で職業体験。とても充実した貴重な経験ができました。キッザニア東京職業体験を中心に子ども達の様子を写真でお伝えしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊達市児童水泳記録会 保原大会(6年生)

 夏休み初日の7月21日に保原地区の水泳記録会が梁川プールで行われました。3つの新記録、女子200メートルリレーの優勝と大活躍でした。また、応援もすばらしく大きな声援と拍手で大会を盛り上げていました。6年生全員がこの日に向けて水泳学習に一生懸命励んできました。25メートルを泳ぎ切ることができず水泳学習に苦手意識をもっていた子どももいましたが、友達の頑張りや励ましの声に支えられながらどんどん上達していきました。中には「50メートルも泳げるようになった」「もっと泳ぎたい」と意欲を高める子もいました。どの子どもも成長を遂げた1学期の締めくくりとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室(6年生)

 夏休みを目前に控え、伊達警察署の方を講師に迎えて防犯教室が行われました。「子どもだけで留守番しているときにあやしい電話がかかってきたらどうするか」ということで、代表の児童が実際にシュミレーションしてみました。不審者の言葉に惑わされずに、きっぱりと断ることができました。夏休み中はさまざまな体験をするチャンスでもありますが、一歩間違えると危険に巻き込まれてしまいます。自分の正しい判断で身を守り、楽しい夏休みにしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

町探検発表(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月19日に、町探検についてまとめたものを発表しました。全部で19箇所の発表でした。分かったこと、驚いたこと、クイズ、感想など上手に発表することができました。

チャレンジ教室 折り紙

夏の作品が完成しました。
バラやあじさいなど折り方の難しいところもありましたが、キレイに仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学期終業式

 71日間の第1学期がついに終わります。7月20日(水)第2校時、保原小学校では大アリーナで第1学期終業式を行いました。
 校長先生は、子ども達の1学期の頑張りと成長を称賛され、夏休みを事故や事件に巻き込まれることなく意義あるものにしてほしいと、お話をされました。
 1・3・5年生の代表の子ども達が「1学期の反省と夏休みのめあて」を発表しました。代表だけあってどの発表も内容のあるすばらしいものでした。
 また、スポーツに熱心に取り組んで大会ですばらしい成果を挙げた子ども達とマラソンを根気強く長い距離を走った子ども達の表彰がありました。
 明日から35日間の夏休みに入ります。きまりや約束を守り、規則正しい生活を送り、学校ではできない学習や体験をして、一回り成長した子ども達と8月25日(木)に会えるのを楽しみにしています!!。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスクラブ発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月14日(木)昼休みに講堂でダンスクラブ発表会が行われました。
 いろいろな学年の子ども達や先生方が見に来ている中、今までのクラブ活動で練習してきたダンスを堂々と発表することができました。
 グループの演技が終わるたびに拍手喝采でした。

熊本大震災募金贈呈

 9月13日(水)業間に保原小の全校児童の善意「熊本大震災募金」を福島民報社に贈呈しました。
 忙しい中、全校に呼びかけて募金を集めたボランティア委員会委員長が、来校した福島民報社の記者さんに募金を手渡しました。
 ボランティア委員会全員が記者さんに写真を撮っていただき、インタビューを受けました。委員長は「東日本大震災の時は、熊本からの支援がとてもありがたかった。今度は僕たちが熊本を助ける番だ、と思って募金活動に取り組みました」と答えました。
 熊本はまだまだたいへんな状況です。保原小の善意が少しでも助けになれば幸いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282