最新更新日:2024/04/16
本日:count up12
昨日:163
総数:279242
新年度がスタートしました!健康に気をつけながら、明るく元気にがんばりましょう!

ころころぺったん(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作科の時間に、ポスターカラーを使って身近な材料を写し取りました。洗濯バサミやスポンジなど面白い素材を使って画用紙にぺったんぺったんしていました。写し出してみると形が違ったり予想外の形になったりして,楽しそうに活動する様子が見られました。

図書ボランティアOBさん

図書ボランティアOBさんが図書室を飾りつけに来てくれました。
毎月ありがとうございます。
今月もとってもかわいいです!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図書室 秋バージョン

図書室が秋バージョンになりました。
画像1 画像1

全校学び合い(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期最初の全校学び合いが行われました。大アリーナ、小アリーナに分かれて自分の課題に一生懸命に取り組んでいました。

体育の授業(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育の授業で、小型ハードルを飛び越す運動をしています。大きさや間隔が違う障害物(ハードル)をとびこす練習をしました。テンポよくとびこすことができました。

命を守る学習をしました(5年生)

 水泳学習の最後に、着衣泳を行いました。長袖の運動着上下に、靴を履き、いざ水の中へ入ると、運動着が腕などに絡み、とても泳ぎづらく前に進まないことが実感できました。その後、ペットボトルやビニール袋を使ってぷかぷか浮く練習をしました。初めはなかなか浮くことができませんでしたが、次第にこつをつかんで上手に浮くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣泳(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はプール最終日。3年と5年は着衣泳を行いました。着衣泳=命を守る学習です。初めに服を着たまま入水し、プールサイドにあがります。子どもたちから「重い!」と悲鳴が上がりました。洋服を着て濡れる重みを実感した後は、どうやって助けを待つか、です。身近にあるレジ袋を使って試します。なかなかできません。でも、落ち着いて体全体を水にあずければ、自然と体が浮きます。着衣水泳を体験することにより、着衣時の動きにくさ、濡れた服の重さを感じとり、いざというときの心構えができます。大切な学習を行ってプールじまいとなりました。

第4学年 9/3水泳記録会表彰式

画像1 画像1
9/5に総合の授業前に学年児童が集まった際,先週行われた水泳記録会の表彰式が行われました。個人入賞者と団体戦全クラスへの表彰でした。全体的に泳力が大幅にアップしているので,表彰の有無に関わらず,各自が確かな手ごたえを感じての式だったと思われます。
画像2 画像2

夏休み明け最初の全校集会

毎週金曜日の朝,8時15分から約10分間は全校集会になっています。9/3に,夏休み明け最初の全校集会が開かれました。内容は,当日行われた水泳記録会の流れの確認と1組による詩の朗読でした。前者については,すでに,ホームページにアップしているのでそちらをご覧ください。後者は,教科書に掲載されている詩人金子みすゞの『ふしぎ』をアレンジして,日頃自分なりに「不思議だな」と思っていることを自作の詩にして,発表しました。独創的な詩がたくさん発表されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳記録会(3年生)

画像1 画像1
3日(土)の授業参観日に、3年生の水泳記録会が行われました。代表児童の力強い選手宣誓の後、各競技が始まりました。児童たちの力泳を、たくさんの保護者の方々が応援してくださいました。来年もまた楽しみです。

みんなが記録更新!第4学年水泳記録会(9月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
9月2日の水泳記録会では,練習当初は泳げない子が大勢いましたが,練習ごとに目を見張る上達ぶりで,毎日またひとりまたひとりと泳げるようになってきました。そして,迎えた記録会当日は,「自分の目標を達成できた!」「記録が伸びた!」など手ごたえのある声がたくさん聞かれました。この頑張りを今後活かせるといいなと考えます。

授業参観(土曜授業)のお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 保原小学校では明日3日(土)に授業参観を行います。
 今年度から初めて行われる土曜授業の一つでもあります。
 時程はB時程です。
 日程は 1.夏休みの作品見学     9:30 〜 9:50
     2.2学期のめあて発表(放送) 9:55 〜10:05
     3.授業参観(3校時)    10:10 〜10:55
     4.児童引き渡し(各学級)  11:05 〜11:20
 となっております。詳しくは「第3回授業参観のしおり」でご確認ください。
 万障繰り合わせて来校されますよう、お願いいたします。
 

水泳記録会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、絶好のプール日和の中、第1学年水泳記録会を行いました。子どもたちは個人種目と学級対抗全員リレーに最後まで一生懸命取り組むことができました。お忙しい中、応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

発育測定(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の発育測定がありました。身長、体重を測定した後、養護教諭から「自分でできる傷の手当て」についてのお話を聞きました。鼻血が出た時、擦り傷、切り傷などけがをした時どうすればよいのか具体的なお話を聞きました。

2学期最初のふれあいタイム

 台風10号が通過した後、保原小にはさわやかな青空が訪れました。
 学年ごとの水泳記録会が好天に恵まれて実施されています。
 8月31日(水)、2学期最初のふれあいタイムが行われました。今日も縦割り班ごとにそれぞれの場所で、6年生から1年生までいろいろな遊びをして楽しいひとときを過ごしました。
 『全校学び合い」と同じく異学年交流の貴重な機会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の水泳記録会を行いました。開会式の後、ビート板泳ぎ、15mの距離、15mのタイム、クラス対抗リレーの順で行いました。晴天のもと、思う存分泳ぐことができました。

チャレンジでがんばった校内水泳記録会(5年生)

 小雨が降る中、5年生の校内水泳記録会が行われました。体育の時間や夏休みの水泳教室で記録を少しでも伸ばそうと練習に励んできました。種目を決める際にも自分のさらなる向上を目指し、チャレンジする様子が見られました。子どもたちは、自分のめあてに向い、これまで練習してきた成果を十分に発揮した泳ぎができたように思います。次年度は市の水泳記録会へ参加します。そこへつながるがんばった泳ぎとなりました。
 保護者の皆様のあたたかなご声援、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

成虫になりました!

天蚕ハウスの「ヤママユガ」が成虫(オス)になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

台風による臨時休校

 明日8月30日(火)は台風10号接近に伴い、休校となります。
 伊達市内の幼・小・中学校、国見町、桑折町、福島市、二本松市も同様です。
 明日は子ども達の安全を確保するための休校です。
 学校で子ども達には
 1.不必要な外出はさけ、自宅等で静かに過ごすこと
 2.河川の様子を見に行かないこと、河川に近づかないこと
 3.復習・予習、読書など家庭学習をしっかりすること
 を指導しました。
 ご家庭でもお子さんにお話し下さるようお願いいたします。
 保原児童クラブは7:30〜19:00まで実施します。送迎は保護者の方にお願いいたします。
 ご自宅や通学路等に被害があった場合は学校までお知らせください。
 ご家族が安全に過ごされますよう、宜しくお願いいたします。
画像1 画像1

第2学期始業式

 35日間の長い夏休みも無事に終了。
 保原小学校は8月25日(木)第2学期始業式を迎えました。2学期からは3名の新しいお友達が加わります。
 大アリーナで行われた始業式では、校長先生が「夏休み中大きな事故や事件がなくてよかった。新たなめあてをもって、2学期の終業式ではさらに成長した姿を見せてほしい。」というお話をされました。そして、2学期からお世話になる新しい先生の紹介がありました。
 式終了後には、保原方部水泳記録会と七夕展の表彰が行われ、優秀な成績をおさめた児童に賞状やメダル、トロフィーが贈られました。
 2学期は1年間で最も長い学期で、大きな行事も多くあります。子ども達の飛躍のチャンスでもあります。
 校長先生のお話しにもあったように、さらに大きな成長を遂げてくれることをことを期待しています。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282