最新更新日:2024/03/27
本日:count up106
昨日:139
総数:276802
ラストスパートです!健康管理に気をつけながら、元気にがんばりましょう!

6年生の鼓笛 立派に仕上がってきました

 スポーツフェスタがすぐそこに迫った5月22日(月)5校時、6年生が鼓笛の練習を行いました。
 鼓笛ではトラックを更新する時はドラムマーチと校歌、フィールド内では「キセキ」のドリル演奏を行います。
 ドリルでは動き方や移動のタイミングなど細かい部分を確認して部分練習と通し練習を行い、演奏もドリルも今まで以上にそろってきました。
 フェスタまであと5日。残りの練習で最高の演技に仕上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回上学年虹白対抗リレー練習

 いよいよ今週土曜日にスポーツフェスタが迫ってきました。
 5月22日(月)昼休みに第2回の上学年虹白対抗リレー練習が行われました。
 今回の練習では、フェスタ当日と同じく入場門から入場してリレーを行い、退場まで行いました。
 猛暑の中でしたが女子も男子も選手はフェスタ当日同様にチームの勝利のために全力で走っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1人1人の音を1つに合わせてきました(6年生)

 スポーツフェスタに向け、鼓笛で「校歌」「ドラムマーチ」「キセキ」の練習を、これまで何度も繰り返し、積み重ねてきました。
 みんなで心を1つに合わせて、演奏したり、行進したり、隊形移動したり、最高のスポーツフェスタになるように、がんばって取り組んでいます。
 スポーツフェスタ当日の、子どもたちの「心を1つに合わせた」演奏をお楽しみください。(LEADERS)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツフェスタ来週に 騎馬戦も力入る!

 スポーツフェスタがいよいよ来週土曜日に迫ってきました。
 最高学年で最後のスポーツフェスタとなる6年生はますます練習に力が入ってきました。
 5月19日(金)4校時は校庭で鼓笛の通し練習を行いました。演奏も隊列もそろってすばらしい演技になってきました。
 5校時は大アリーナで騎馬戦の練習を行いました。騎馬戦は3回戦まであります。1回戦は一騎打ちです。2回戦は総がかりです。3回戦は男女一騎ずつの大将戦です。
 本日2時間の練習を6年生は頑張りました。最後のスポーツフェスタで最高の姿を見せてくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回虹白対抗リレー練習(下学年)

 業間の上学年に続いて、昼休みには下学年の練習が行われました。
 下学年の選手たちも、顔合わせで確認した走順にチームごとに素早く整列することができました。たいへんすばらしいですね。
 こちらも来週の校庭トラックで行う実際のリレー練習に備えて入場門での整列隊形を確認しました。
 来週の練習では、元気に力いっぱいトラックを走りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回虹白対抗リレー練習(上学年)

 スポーツフェスタへ向け全校一丸となって突き進む保原小学校です。
 5月18日(木)業間に小アリーナで第1回目の上学年の虹白対抗リレー練習が行われました。
 この日は、バトンパスの方法と入場門での整列の隊形を確認しました。今年から上学年に入った4年生は、リングバトンから普通のバトンに変わりましたので、バトンパスの確認は大切ですね。
 来週の練習では、実際に校庭のトラックでリレーを行います。
 みんな、頑張れ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町たんけん(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で、各学級ごとに保原町を探検してきました。5月の探検では、どんなお店があるのか見て回ったり、町の目印や看板などを見つけたりしてきました。今まで知らなかったお店や建物も見つけることができました。秋の探検では、グループごとにもっとお店を調べながら探検する予定です。

スポーツフェスタ オープニング ダンス練習

 5月17日(水)のふれあいタイムに、各班ごとにスポーツフェスタのオープニングで踊るダンスの練習をしました。
 6年生はこの練習で班の下級生にダンスを教えるために、前もって練習をしていました。
 6年生が前に立ち、フレーズごとの振付を説明しながらやって見せて、何回か練習しました。
 その後実際に「超絶☆ダイナミック」の曲をかけて、曲に乗って全員で踊る練習を繰り返しました。6年生から1年生まで、ロック調の曲に合わせて元気に踊っていました。
 来週からはスポーツフェスタの全体練習も始まります。
 全校生が意気高く、元気に臨めることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツフェスタのオープニングの踊りを教えました(6年生)

 ふれあいタイムで、スポーツフェスタのオープニングの踊りを練習する活動を行いました。
 企画委員会が、オープニング曲のサビに合わせて1年生も踊れる振り付けを考え、それを6年生に伝授し、6年生がそれぞれの班で1〜5年生に教えました。踊りの見本を見せたり、踊り方の説明をしたり、リーダーとしてがんばろうとする姿が見られました。(LEADERS)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回全校学び合いを行いました

 5月17日(水)2校時、今年度初の全校学び合いを行いました。
 先月予定されていたものがインフルエンザの流行のために中止になり、今回が今年度最初となりました。今回はまだ1年生は参加していません。
 子ども達は、自分の課題を解決するとまだ解けないでいる同級生に教え始めました。
 さらに上級生は下学年の方を回って、まだ分からないで困っている下級生を見つけると教えてあげていました。
 今回は、年度最初ということもあり、目指す「全員達成」はなりませんでした。
 しかし、「みんなが分かる、みんなでできる」という保原小の学びの心構えが子ども達にしっかり身についていますので、今後「全員達成」を成し遂げて喜びの声があがるものと期待しております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー選手顔合わせ(下学年)

 上学年に続いて、昼休みには下学年のリレー選手顔合わせが行われました。
 下学年もさすがリレーの選手に選ばれる子ども達です。素早く整然と顔合わせができました。
 リレーの選手は学級・学年の代表です。ただ走るのが速いだけでは務まりません。集団行動でも他の子ども達の手本となってほしいものです。
 上学年も下学年も、今年度のリレー選手達は日頃の練習の時からみんなの手本、リーダーとして頑張ってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー選手顔合わせ(上学年)

 スポーツフェスタが徐々に近づいてきています。
 5月16日(火)の業間、スポーツフェスタの上学年虹白対抗リレーの選手顔合わせが行われました。
 さすがは上学年、集合するとあっという間に赤、黄、白、青のチームごとに走る順の列ができました。
 担当教師の説明の後、「バトンを誰からもらって誰にわたすのか」を確認するために自己紹介を行いました。
 次回は入場門からの入場の仕方を確認します。保原小はスポーツフェスタへ向けてまっしぐらです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食指導(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
給食の時間に、給食指導の先生がおいでになりました。食事の時の姿勢や茶碗やはしの持ち方など教えていただきました。最後に野菜あてクイズにみんなで答えました。

サブリーダーとして活躍 〜1年生を迎える会〜 (5年生)

 4月から委員会活動デビューした5年生。
 先日行われた「1年生を迎える会」では、計画委員会を中心に、企画、運営を行ったり、集会委員会が看板を作ったりしました。
 当日は、司会進行や〇×クイズ、校歌の指揮等を行い大活躍でした。
 もうすぐ、行われるスポーツフェスタに向けても、各委員会で、準備を進めているところです。当日もさらに、活躍の場があります。スポーツフェスタの係の活動もどうぞお楽しみに・・・。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校探検2(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1階から3階まで、色々な場所を探検しました。ひみつの廊下や理科準備室のガイコツなど、1年生がびっくりするような学校のひみつも教えていました。

1年生との学校探検(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜授業の2・3校時目に1年生と学校探検をしました。アリーナから出発し、班ごとにそれぞれ探検する場所に向かいました。探検した場所では、2年生が場所の説明などをして積極的に活動する姿がみられました。また、それぞれの先生に、その場所のひみつなども教えていただき、「2年生だけど初めて知ったよ!」と探検を楽しむ様子も見られました。

「いざ出陣! 保土原の戦い」(6年生)

 スポーツフェスタの団体種目、騎馬戦の練習に取り組んでいます。
 虹組、白組ごとに騎馬をどのように組むか、自分たちで話し合ったり、いろいろ試したりしました。また、同じ組の男女で戦いの様子を見て、アドバイスをしたり、作戦を考えたりもしていました。
 白熱した戦いが、保原小学校に起こりそうです!!(LEADERS)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年朝の会 バージョンアップ 考え中(6年生)

 今年度の学年朝の会は、運営や計画など、委員会を中心にそれぞれのアイディアを生かしながら進めていきます。各委員会ごとに集まって、自分たちの委員会では何ができそうなのかをそれぞれ話し合いました。
 事前に、自分でノートにアイディアを書いたり、自主的に委員会で休み時間に集まって話し合ったり、始めと終わりのあいさつも自ら進んでリードしたりする姿も見られました。さらにバージョンアップした学年朝の会が期待されます。(LEADERS)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月8日(月)の昼休み後に、1年生を迎える会が行われました。1年生と一緒に学校○×クイズに参加したり、元気よく校歌を歌ったりして迎える会を楽しんでいました。また、昨年育てたアサガオの種を袋に詰めてプレゼントしました。

図書委員会による読み聞かせ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
水曜日の朝の時間に、読み聞かせ会がありました。2年生の各教室で、5・6年の図書委員会さんが紙芝居を読み聞かせてくれました。2年生の子どもたちは、紙芝居にじっくり耳を傾けていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282