最新更新日:2024/03/29
本日:count up197
昨日:111
総数:277004
ラストスパートです!健康管理に気をつけながら、元気にがんばりましょう!

スマホ インターネット セーフティ教室

 1月29日(月)3・4校時 講堂で6年生のスマホ インターネット セーフティ教室が開催されました。
 全国読売防犯協力会さんから講師を招いて実施しました。
 18歳未満は携帯・スマホにフィルタリングをかけることが法律で義務付けられている事、インターネットを通じて他人になりすましている人、だましてお金をとろうとする人から身を守るにはどうしたらよいかなどを学習することができました。
 パンフレットをいただきましたので、それを読んでさらに学習を深めるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小正月飾り

日本文化クラブの活動で、小正月飾りを作りました。
健康で1年を過ごせるように、校長室、校務センター、シアター階段に飾りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪遊びをしました(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科で雪遊びをしました。雪だるまを作ったり雪合戦をしたりと楽しく活動しました。

雪で遊んだよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒い日が続いていますが、2年生は元気よく活動しています。24日に雪がたくさん積もったので、学年で雪遊びをしました。雪だるまを作ったり雪合戦をしたり、普段はできないような遊びができて、子どもたちは大喜びでした。

鼓笛の伝授が始まっています(6年生)

 先日、6年生と5年生の鼓笛顔合わせが行われ、自己紹介をしたり、教えるペアを作ったりしました。
 そして、自分たちも受け継いできた保原小学校の伝統である鼓笛を、5年生へ引き継ぎが始まりました。各パートごとに分かれ、楽器等の扱い方や練習の仕方、気を付けるポイントなどを丁寧に教える姿が見られます。あれから1年、早いものです。(LEADERS)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1校時はキンバリー先生との外国語活動でした。今回は「アメリカクイズ」です!
 グループで、アメリカの行事に関連する食べ物や季節を学び、楽しんで学習していました。最後の質問タイムでは、子どもたちが次々に手を挙げ、積極的に質問をしました。
 次はどんな学習をするのか、来週が楽しみです!
 キンバリー先生、ありがとうございました。
  
 
 

発育測定(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の発育測定がありました。測定後、養護教諭から生活リズムサイクルについてお話をしていただきました。早ね、早起き、朝ご飯、運動のサイクルのリズムを大切にしていきましょう。

3学期のめあて発表

 1月16日(水)午後1時より、会議室で「冬休みの思い出と3学期のめあて」発表のビデオ撮影を行いました。
 今回は1・3・5年生の代表が発表しました。
 代表に選ばれるだけあって、3人とも文章も発表の仕方もすばらしかったです。
 この発表のビデオは、17日(水)のお昼の放送で全校に放送しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室を行いました(6年生)

 社会科の「わたしたちの生活と政治」の学習として、税務署の職員の方々を講師にお招きし、租税教室が行われました。
 くらしの中で税金が何に使われているのかを資料から探したり、税金がなくなると私たちのくらしがどうなってしまうのかをDVDで観たり、一億円の見本を実際に持ったりしました。私たちのくらしと税金が深く関わっていることを学ぶよい機会となりました。ありがとうございました。(LEADERS)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 租税教室

 1月16日(火)各教室で、6年生の租税教室が行われました。
 税がどのように使われているのか、もし税がなかったら世の中はどうなってしまうのかなどを動画で学習しました。
 税の大切さを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やってみタイムが始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期に入り、新メンバーでのやってみタイムです。
 昨年同様、それぞれのやってみ隊がアイディアを出し合い、新しい企画で会を盛り上げていました。
 寒くても元気いっぱい!意欲にあふれる4年生です。5年生に向けて、自分たちで考え、実行する子どもたちに成長を感じています。これからの活動も楽しみにしています。

薬物乱用防止教室を行いました(6年生)

 体育の保健「病気の予防」の学習として、県北保健福祉事務所の方を講師にお招きし、薬物乱用防止教室が行われました。
 薬物にはどのようなものがあるのか。薬物を乱用すると、脳や体を壊してしまい決して元に戻らないことや法律に触れることなどの話を聞きました。学んだことはこれからの学習や健全な成長に生かされます。詳しいお話をしていただき、ありがとうございました。(LEADERS)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとびの練習頑張っています(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の時間や休み時間に、なわとびの練習をしています。持久とびでは、1分間跳び続けられるように練習しています。また、いろいろな跳び方の練習もしています。かけあし跳び、交差跳び、あやとび、二重跳びなど高度な跳び方にも挑戦しています。

鼓笛の練習が始まりました(5年生)

 いよいよ鼓笛の練習が始まりました。鼓笛を通して、保原小学校の伝統を引き継いでいきます。
 6年生との顔合わせを行い、1月15日より楽器の扱い方や演奏の仕方、校歌を教えてもらっています。5年生の真剣な態度に「今度は自分たちが、がんばるぞ」という意欲を感じています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 薬物乱用防止教室

 1月15日(月)5校時 講堂で6年生が薬物乱用防止教室を行いました。
 保健福祉事務所より講師をお招きして行いました。
 講師の方は、薬物乱用とはどのような事であるのか、薬物乱用の悪影響はどんな事があるのか、禁止薬物にはどのような物があるのかなど、分かりやすくお話してくださいました。
 6年生は自分達の今後のために熱心に話を聴き、メモをとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 鼓笛練習開始!

 1月15日(月) 給食後に、5・6年生合同での鼓笛練習が始まりました。
 6年生が5年生について、楽器や器具の扱い方や、演奏・演技を指導してもらって練習しました。
 5年生も教えられたことをしっかり身につけようと、一生懸命頑張っていました。
 A時程の給食後に今後も練習は繰り返し行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛隊顔合わせ

 1月11日(木)朝、講堂で6年生と5年生による鼓笛隊顔合わせが行われました。
 5年生は4月から6年生となり、スポーツフェスタで鼓笛演奏を披露します。
 3月に卒業していく6年生は伝統を引き継いでいくため、来週から5年生に各パートごとに指導にあたります。
 5年生の指揮者代表が6年生に、決意とあいさつを力強く述べました。
 そして、各パートごとに自己紹介と6年生と5年生のペア確認を行いました。
 このようにして人は替わっても保原小の伝統は連綿と受け継がれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年スタート 第3学期始業式

 皆様、あけましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いいたします。
 保原小学校では、1月 9日(火)1校時に第3学期始業式を行いました。
 校長先生は、正月に行われた駅伝をはじめとするスポーツの大会から、努力、協力、献身の心、あきらめない気持ちをもってほしいことをお話しになりました。
 校歌斉唱の後、音楽祭創作コンクールで優秀な成績をおさめた子ども達の表彰と創作した曲の演奏が披露され、大きな拍手を浴びました。
 短い3学期ですが、進学・進級につながる大切な学期です。今まで以上に子ども達には頑張ってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み書写教室

 冬休みに入っても子ども達は頑張っています。
 12月25日(月)冬休み書写教室が行われました。
 講師の先生が大勢来てくださり、校内のいろいろな場所で学年ごとに書きぞめ展の課題を指導してくださいました。
 3学期はじめには、子ども達の立派な書きぞめ作品がそろうことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長い2学期よく頑張りました 終業式(その3)

 続いては書道展、またバレーボールの大会ですばらしい成績をおさめた子ども達に賞状や記念品が贈られました。
 その後は、運動委員会の進行で2学期マラソンを頑張った10人の子ども達に賞状が贈られました。
 賞に輝いたみなさん、おめでとうございます。
 さあ、明日から冬休み。事故や事件に巻き込まれることなく健康に過ごして、平成30年1月 9日(火)に元気に会いましょう。
 よいお年を。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282