最新更新日:2024/04/23
本日:count up6
昨日:182
総数:280183
新年度がスタートしました!健康に気をつけながら、明るく元気にがんばりましょう!

6年生を送る会、ありがとございました(6年生)

 花のアーチをくぐり、アリーナへ入場しました。子どもたちが花のアーチをくぐるのも、入学したときの1年生を迎える会以来かもしれません。
 ふれあい班で、「次は何を出す〜?」と相談しながらジャンケンゲームを楽しく行ったり、1〜5年生からメッセージが書かれた色紙をもらったりしました。6年生からも会を開いてくれた感謝の気持ちとして、ダンスやメッセージ、キセキを歌いました。
 応援団によるエールが行われ、中学校へ向けての活躍と、保原小学校を次年度も支えてほしい願いが、エールとして交換されました。
 1〜5年生のキセキの歌で見送られ、とても心温まる時間となりました。1〜5年生のみなさん、準備や計画、本当にありがとうございました。(LEADERS)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛を引き継ぎました(6年生)

 鼓笛移杖式が行われ、6年生の指揮者から5年生の指揮者へ指揮棒が引き渡されました。その後、これまで練習してきた成果の「ドラムマーチ」「校歌」が見事に演奏されました。
 子どもたちは1月からの昼休みの練習に関わり、伝授してきた鼓笛の演奏を、親心のように見守りました。
 5年生のみなさん、すばらしい演奏でした。伝統の鼓笛をこれからよろしくお願いします。(LEADERS)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桃陵中訪問に行って来ました(6年生)

 次年度へ向け、ワクワクドキドキしながら、桃陵中学校へ行って来ました。校長先生や教頭先生、教務の先生から、中学校生活や学習、部活動についての話を聞いたり、国語・社会・数学・理科・英語の中から、事前に選択していた授業を体験したりしました。
 とても楽しい授業ばかりで、はじめは中学校への進学に不安を感じていた子どもたちも、帰るときには笑顔で、意欲が湧いてきたようでした。中学校の先生方、有意義な体験をありがとうございました。(LEADERS)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の授業参観ありがとうございました(6年生)

 「お家の方へ感謝の気持ちを届けよう」と、感謝の会実行委員でこの日のために何度も話し合いをもち、みんなに提案もしてきました。実行委員以外のみんなにも、会場の机・いすの配置、飾りなどの設営や、おもてなしのお菓子作りの協力を得ながら準備をしました。
 お家の方を会場まで案内したり、おもてなしのお菓子を振舞ったり、6年生クイズを行って会を盛り上げたりするなど、お家の方へ感謝の気持ちをしっかり届けられたように感じます。
 授業参観も含め、保護者の皆様には感謝の会にご参加いたたきありがとうございました。(LEADERS)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の全校学び合い(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
3月7日、今年度最後の「全校学び合い」が行われました。1年生も復習問題に一生懸命に取り組みました。上級生に採点をしてもらったり問題を出してもらったりしました。

体育(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の授業で、ドッチボールやドッチビーを行っています。回数を重ねるたびに上手になっています。友達と一緒だと楽しいですね。

防災集会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の昼休みに、テレビ放送で行った防災集会に参加しました。防災集会では、7年前の東日本大震災について振り返ったり、地震時の身の守り方についてビデオを見たりしました。震災時、幼かった2年生は、当時の写真を見て「うわぁ。」と声を上げて驚き、「地震って怖いね。」と災害の恐ろしさを感じていました。いつ起こるか分からないのが自然災害だということで、みんなで危険な場所を確認し、地震に備えて話し合うことができました。

がんばった 6年生を送る会(5年生)

 6年生を送る会が無事終わりました。今日まで子どもたちは、「6年生に感謝の気持ちを伝えよう」と色紙を作ったり、6年生と楽しめるゲームを考えたり準備に取り組んできました。6年生の笑顔あふれる会になり、とても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 開催(その3)

 そして校歌斉唱の後、恒例の在校生と6年生とのエール交換です。
 在校生は6年生の卒業を祝い、また中学校での活躍を願い、6年生は保原小のますますの発展を願ってお互いにエールを送りました。
 楽しいひとときは終わり、6年生はまた花のアーチをくぐって退場して行きました。
 6年生の笑顔が印象的でした。
 会の中心となって頑張ってきた実行委員のみなさん、ほんとうにご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 開催(その2)

 じゃんけんゲームでよい結果が出た班は、大喜びです。
 続いて、6年生に5年生から班のみんなで作った色紙が贈られました。
 6年生は贈られた色紙に書かれた班の一人一人からのメッセージを笑顔で嬉しそうに読んでいました。
 続いて6年生の発表です。ダンス、「キセキ」の合唱、ラップと盛り沢山です。よくこの短期間に卒業式の練習で忙しい中でこれだけの発表を準備しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 開催

 3月8日(木)13:30より6年生を送る会が開かれました。
 今日まで4・5年生の「6年生を送る会」実行委員のみなさんを中心に、1年生から5年生までがそれぞれの役割を受け持って準備してきました。
 まもなく卒業を迎える6年生が、拍手に迎えられて花のアーチをくぐって入場しました。
 5年生代表があいさつし、「6年生と遊ぼう」のじゃんけんゲームが始まりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会の表彰をしました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
先日の体育の時間に、なわとび記録会の表彰を行いました。今年は、後ろとび、前後かけ足とび、前後あやとび、前後交差とび、前二重とび、前はやぶさとびの9種目にチャレンジしました。かけ足とびで900回近く跳んだり、二重跳びやはやぶさなど難しい種目に挑戦したりと、目標に向かって頑張った友達をみんなで称賛しました。

今年度最後の全校学び合い

 3月7日(水)第2校時、今年度最後の全校学び合いが大アリーナで行われました。
学級閉鎖で参加できない学級もありましたが、上級生は進んで下級生にもかかわって、問題の解き方をアドバイスしてあげていました。
 「全員達成」まであと一歩でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛移杖式が行われました(5年生)

 3月1日に鼓笛移杖式が行われました。指揮者の6年生から5年生に指揮棒が渡され、5年代表の柳沼佳奈実さんが、「保原小学校の伝統を引き継ぎ、地域の皆さんを感動させ、希望をもってもらえるような演奏ができるように練習します」とあいさつしました。
 その後、5年生の新鼓笛隊による「ドラムマーチ」と「校歌」を演奏しました。立派に演奏した5年生の子どもたちに心から大きな拍手を送りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

移杖式に参加しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 5校時は、「移杖式」に参加しました。
 緊張した雰囲気の中、指揮棒を引き継ぐ5年生の姿に、気が引き締まった4年生です。もうすぐ5年生になる子どもたちは、息の合った鼓笛演奏に感激!「私は小太鼓をやりたい!」「指揮者もいいな。」など、夢が膨らんでいました。

歌の練習を頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式に向けて、先月から「明日へつなぐもの」を練習してきました。今日は、5年生と一緒に合同練習を行いました。
 子供たちは、一つ一つの言葉を大切に、美しいハーモニーを響かせようと何度も発声練習をがんばりました。
 6年生に感謝の気持ちを込めて、卒業式まで練習を頑張ります!

バトンを引き継ぐ 鼓笛移杖式(その2)

 6年生指揮者の励ましの言葉に、5年生指揮者の代表が今後さらに努力することを力強く誓いました。
 今日の移杖式は、4年生も見守っています。
 4年生、6年生の前で5年生の新鼓笛隊は指揮者の指揮杖に合わせて見事な校歌の演奏を披露しました。
 今まで熱心に練習してきた成果です。
 後を安心して託せることを確信した6年生は、大アリーナから退場して行きました。
 今日はもう3月。
 6年生が去っていく日がまた近づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バトンを引き継ぐ 鼓笛移杖式

 3月 1日(木)大アリーナで5・6年生の鼓笛移杖式が行われました。
 校長先生から、6年生のこの1年間頑張りを称える言葉と5年生への励ましの言葉がありました。
 そして、6年生指揮者一人一人から5年生への励ましの言葉の後、伝統の重さが詰まった指揮杖が手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統を受け継ぐ日へ向けて・・・

 2月27日(火)午後 大アリーナで5年生が鼓笛練習を行いました。
 3月 1日(木)には鼓笛移杖式が行われます。6年生指揮者から5年生指揮者に正式に指揮杖が譲られ、保原小の伝統を受け継ぐ日です。
 今年度すばらしい鼓笛演奏を披露し、3学期熱心に指導してくれた6年生の前で校歌の演奏を披露します。
 わずかのリズムの崩れ、動きの乱れも修正しながら気持ちを一つにして練習しました。
 移杖式では、すばらしい演奏が披露されることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観「おへそのひみつ」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の授業参観では、セイントクリニックの助産師さんをお招きし、学年学活として「おへそのひみつ」を学習しました。助産師さんには、命の誕生についてお話を聞きました。命の始まりはとても小さく、そこからお母さんのお腹の中で育っていくこと、命を大切にすることは自分も大切にすることなど、成長していく上でとても大事なことを教えていただきました。お腹の中の赤ちゃんの写真なども見ることができ、子どもたちは助産師さんのお話に真剣に耳を傾けていました。最後は、おうちの人からのお手紙を読み、感動し涙する子どもたちもいました。今日学習したことは、生活科の時間などを使ってふり返りたいと思います。ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282