最新更新日:2024/03/27
本日:count up2
昨日:111
総数:276809
ラストスパートです!健康管理に気をつけながら、元気にがんばりましょう!

ぐんぐん大きくなっています

 先週植えた野菜の苗が,1週間でずいぶん大きくなりました。中にはもう花をつけたものもあります。子どもたちが毎朝忘れずに水やりをしているおかげですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジデー2019

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保原小学校児童も、チャレンジデー2019に参加しました。今年の伊達市の対戦相手は、岐阜県羽島市。当初、マラソンの予定でしたが、雨天のため、大アリーナにおいて全校生でラジオ体操を行いました。

スポーツフェスタ 競技編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの競技にも、全力投球!

スポーツフェスタ

 猛暑が心配されたため、開始時刻やプログラムの変更がありましたが、大勢の保護者や地域の皆様の声援を受け、予定したすべての競技を実施することができました。オープニングの6年生による鼓笛演奏に始まり、639名の児童が力いっぱい演技しました。5・6年生も準備や運営を進んで行いました。虹組170点、白組210点。白組の勝利でしたが、どちらも全力を尽くしました。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 −警察署−

 5月29日(水)に社会科見学で警察署に行きました。警察官はどんなお仕事をしているのかにとても興味をもっており、質問をする手が減らない程でした。様々な道具やパトカーの仕組みなどについて丁寧に教えていただき、子どもたちは「もっと知りたい!調べたい!」と感想に書いていました。事故や事件からくらしを守る警察官のお仕事に憧れましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に育ってね

 5月28日に,2年生の生活科の学習で野菜の苗を植えました。コメリ保原店の方においでいただき,苗の植え方を教わりました。苗が途中で折れてしまわないように優しく扱いながら,みんな上手に作業を行うことができました。
 おいしい野菜が実るのを楽しみに,毎日しっかりとお世話をしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「1年生を迎える会」を行いました。6年生が中心となって企画・運営し、会場の飾りつけやプレゼントなど、2〜6年生が役割を分担して準備しました。アーチをくぐって入場した1年生も、上級生と一緒に、学校○×クイズに挑戦しました。

国語部授業研究会(2年3組)

 国語科の授業研究会を実施しました。2年3組の国語科の『声に出して読もう「風のゆうびんやさん」』の授業の参観の後、国語科の授業力や指導者の資質の向上を目指して、授業の進め方等について協議したり、講師の先生にご指導をいただいたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回避難訓練 5月7日(火)

 第1回の避難訓練を実施しました。伊達消防署の方にお話をいただいた後、6年生の代表児童が、お礼と感想の言葉を発表しました。地震によって火災が発生した場合の避難の仕方や避難経路、「おかしも(おさない・かけない・しゃべらない・もどらない)」など、命を守るために大切なことを確認しました。初めて参加した1年生も上手に避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生から教えてもらったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 入学して3週間が経ちました。給食を自分たちで配膳し,後片付けもがんばっています。でも,牛乳パックの後片付けが少し難しい1年生。6年生が、パックのたたみ方や並べ方を丁寧に教えてくれました。6年生,ありがとうございました。

天蚕・ビオトープの整備

 天蚕・ビオトープボランティアの方が、中庭に天蚕用のハウスの整備や、ビオトープへのメダカの放流をしてくださいました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守り隊始動式 4月23日(火)

 今年度の見守り隊の始動式を行いました。町内会、防犯協会、民生児童委員、婦人会、寿会、伊達警察署、安全協会の各団体・機関の代表者の方々がおいでいただきました。各団体・機関の紹介をするとともに、代表で3年生と6年生の児童があいさつの言葉を述べました。見守り隊の皆様、今年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビオトープでメダカの観察

早速、理科の学習などで、ビオトープのメダカの観察をしたり世話をしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科見学 −消防署−

 4月24日(水)に社会科見学で消防署へ行きました。車両の中や訓練の様子を見たり、消火や防火服を体験したりと盛りだくさんの内容に学ぶことが多かったと思います。消防署の方々の丁寧な説明に子どもたちも大満足でした。なんといっても!消防署の方々の訓練姿がとてもかっこよくて釘付けになりましたね。見学で分かったことをもとに、火事からくらしを守る人々の働きについてまとめていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜の木の観察

 4月15日(月)に理科の授業でなかよし公園に行き、桜の木の観察をしました。とても強い風にも負けず、散ってくる桜を見て細かい部分まで記録をしていました。図工では桜の木の絵を描く予定です。理科では1年間を通して桜の観察を行います。季節による変化が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生ふれあい活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月18日(木)生活科の学習で、1・2年生のふれあい活動をしました。二人一組で自己紹介をし、じゃんけんゲームをしながら2年生から名刺をもらいました。たくさんの2年生とふれあうことができ、わくわく気分が盛り上がった1年生。これからの学校生活がますます楽しみになりました。

6年生が交通安全推進員に!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が「交通安全推進委員」としての委嘱を受けました。交通安全協会の方から委嘱状をいただいた後、代表児童が誓いの言葉を述べました。最上級生として、登下校時も、家庭でも、事故なく過ごそうという意識を高めました。

仲良くしようね!

 4月18日に,2年生と1年生のふれあい活動を行いました。2年生と1年生がペアになりじゃんけんをして,1年生が勝ったら,2年生が手作りの名刺をプレゼントします。中にはじゃんけんが強すぎてなかなか名刺を渡せない2年生も見られました。
 話の聞き方や座り方など,1年生のお手本になろうと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観<高学年>

みんなで話し合ったり、グループで話し合ったり、保護者の方に見ていただいたり。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観<中学年>

画像1 画像1
画像2 画像2
熱心に、学習する3,4年生です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282